カプリッチョーソ・ライフ

青春18切符を使用した旅がスキ。「スタンプ・風景印」収集スタート。ロードバイク・マラソンも並行して走り続けます

京橋郵便局から、東京国際フォーラム~大手町「ぜにがめプレイス」まで散策

2023年09月04日 | まち歩き

京橋郵便局で特印を押印してもらいました。
見逃した方は、こちらから

特印「日・ペルー外交関係樹立 150 周年」 - カプリッチョーソ・ライフ

前回は、JR有楽町駅から京橋郵便局まで散策しました。そのレポートは、こちらから東海道本線「有楽町駅」から「京橋郵便局」まで散策してきた①-カプリッチョーソ・ライフ超...

goo blog

 

今回は、京橋郵便局から東京国際フォーラムへ向かい、白黒写真を楽しみました。
以前から「東京国際フォーラム」の写真を撮ってみたかったから、楽しみにしてました。
途中個人的に大好きな(汗)、ガード下を記録し、

「大きなカメラ」屋を大回りするように、少々迷い着。
東京国際フォーラム有楽町側






東京国際フォーラム「東京駅」側まで歩いてきました。
こんな石碑がありました。


東京府庁舎跡_跡地に「東京国際フォーラム」が建てられたようです。
東京駅方面へ歩きます。
程なくして、

「三菱一号館」2024年秋頃までお休みだそうです。
京葉線を利用し東京駅で下車、迷いに迷いこの出口から出場した事がありました(笑)
ここだったのねぇ(笑)その時も「三菱一号館」を記録した記録が・・。

JR東京駅「京葉線」出口
時間計りり忘れましたが、ほぼ有楽町駅ですね・・。
で、右手に東京駅!

「東京駅」駅舎_絶賛逆光中で心配でしたが、ファームが頑張ってくれました。
このまま大手町を進み、大手町郵便局交差点を右折、再びガードを潜ります。


ガードを潜ると右手に「ぜにがめプレイス(アナザー・ジャパン)」が見えてきます。
マンホールカード配布場所です。
次回は、入手したマンホールカードを紹介します。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへにほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へにほんブログ村

鉄道ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。