goo blog サービス終了のお知らせ 

うまものがたり(Horse Stories et al)

愛馬とのふれあいをつづる

いい気持だな

2018-06-21 14:10:27 | クラブの馬達


 遠空ちゃんは競技会に参加した時、厩舎の何かに反応してアトピーが悪化しました。帰ってきてママに色々ケアしてもらってだいぶ治まってきました。
今日もママに運動の後丸洗いしてもらっていましたが、とても気持ちよさそうに佇んでいました。


肌寒く感じます

2018-06-20 14:26:41 | シャル君


 今日は朝から一日中雨が降っています。気温も低く長袖を着ないと寒いくらいです。
庭のアジサイが雨に濡れてきれいに見えます。
先週の土曜日は朝小雨が降っていたので、もし三浦に晴れ間があればと思い,シャルだけレッスンをお願いしました。お昼ごろ行って手入れをし、その後講座を聞きに行きました。
日曜日は晴れたのでシャル君を放牧してあげました。もっぱら馬場の周りの草を食べていました。
火曜日は放牧とレッスンでした。朝は涼しい風が吹いていたのにだんだん真夏みたいに暑くなりました。
日本のあちこちで地震が頻発しているので心配です。

ロハスな生活

2018-06-18 06:02:50 | etc













 わがクラブの会員さんであるJ氏が三浦の金田に、民家を買い取られ馬と住めるように厩舎と馬場を作られました。秋になるとすみれちゃんという自馬もここに、今いるクラブからお引越しします。
お仕事は生物学が専門で大学やNHKで講義されたり、公園の設計などもしておられます。
この場所でかのこの環境大学という名目で色々専門に関係した講演や実習が行われることになりました。
第一回目はわがクラブの社長(シャル君と私の先生でもある)の講演でした。
ことのあと質疑応答などもあり、有意義で楽しい時間でした。
お食事も格別でした。

お花

2018-06-15 13:07:56 | 







 木曜日午前中は7時半からシャル君を放牧して、その後9時からレッスンでした。それを終えて自宅に帰り、午後は先生と花屋さんに行きました。
そして金曜日のお稽古用の花を買って帰りました。私はスグリ グロリオーサ ピンクのアスチルベを選びました。

来月はお稽古の後、皆でランチをすることになりました。