12月8日クリスマスパーティーがみなとみらいのロイヤルパークホテルで開かれました。
午前中はシャル君の肢が心配でクラブに行きました。
金曜日あたりから右前肢の足首が熱をもって少し腫れているのです。原因は不明です。日曜日の朝には少しましになっていました。先生に軽く調馬策で回していただきお散歩を
30分くらいさせました。
パーティーは夕方6時から楽しく和やかに開かれました。
日頃お会いできない方たちにもおあいできよかったです。
会場のあたりは夜景がとてもきれいでした。


写真が2枚あるだけで何も資料がなく手掛かりがありません。
何人で何頭でいったかもわかりません。クラブのイベントでした。たしか三浦海岸外乗より後のような気がします。
ジャスト君が興奮して先頭で走りたがり怖かったのをおぼえています。
先生がジャストの前に来て抑えてくださいました。



昨日海沿いの道路を通ってかのこ環境大學にいきましたが、海がキラキラ光ってとてもきれいでした。
平成13年ここの海岸で外乗が行われました。そのころはまだホーストレッキングクラブがなくて、クラブのサラブレッドを海岸に連れていきました。
シャル君と出会う以前のことです。
私はヒ―君(風のヒリュウ)に乗りました。
参加した馬たちはマジック ダンプティシティ シンタロ― 野分 ファンシー カゼノヒリュウ アルデバロン ソルヴェイグ アトランティア テディ ランスロット ジャストアクルーズ マーチでした。

月曜日は成人の日で休日でした。
クラブでは恒例行事のお餅つき大会が開かれました。
おだやかな冬日の中で楽しく過ごすことができました。色々のトッピぐをつけてお餅をいただきます。
そのほか豚汁 お魚のひもののオードブル サラダなどでしたが、なかでも皆の注目を集めたのは鹿のジビエ料理でした。
会員のAさんが腕をふるわれたシチューは、ゼッピンで始めて鹿肉を食べる方でも絶賛していられました。
良く晴れた日だったので、朝いちばんにシャル君を放牧してそのあと時間があったので馬着〔薄馬着 綿馬着 うすめの冬馬着)三枚パパが洗いました。帰るころにはすっかり乾いていました。
午後馬房をのぞいてみると、ウトウト夢見心地のシャル君でした。


九日はクラブのクリスマス会でした。
60余名が横須賀のホテルメルキュウルに集い楽しくすごしました。
自分の頭のなかでは年末の行事がおいつかず、あと三週間で今年もおわる実感がありません。
ビンゴゲームで蹄鉄の形をした可愛いキーホールダーが当たりました。