・企業法基礎12、CD終了・復習の途中まで
企業法 3.0h
・勉強時間トータル
簿記 348.5h 管理会計 268.5h
企業法 94.0h 財務諸表論 14.5h
監査論 3.0h
計 728.5h
先週、講義を1時間分聴いていましたが、
すっかり記憶から抜け落ちていたので最初から。
株主代表訴訟・違法行為差止請求権から、
取締役会・代表取締役と監査役のさわりまでをやりました。
企業法基礎の講義は全23回。
ちょうど折り返し地点です。
今年の短答試験までに基礎を終わらせたいのですが・・・・・・、
まあ、ちょっと無理かな。
簿記は基礎Ⅲの7回目まで、
管理会計は基礎Ⅱ全部(全6回中、2講義目まで終了)、
企業法は基礎全部を、短答までに終わらせるのが一応の目標です。
一見して無理そうですが、まだ40日ぐらいあるので
できる限りこの目標に近づけていこうと思っています。
冷静に考えて、来年間に合うのかな?
金曜に給料が入ってきたので、
妻に脅されてジーンズを買うことになりました。
14,800円也。うまい棒だと・・・・・・いや、やめとこ。
去年は誕生日もクリスマスも
安価なもので勘弁してもらったので仕方がありません。
今年の試験が終わったら、どこか旅行に行く約束もしています。
思い返してみると、去年はホントにどこへも出かけてないや。
去年の始めに入った会社を3ヶ月弱で辞めた時も、
とやかく言うでもなく、黙って見守っていてくれました。
妻への感謝の気持ちはずっと持っていますが、
その気持ちを貨幣価値に換算する必要性を感じ始めた今日この頃です。
でも、14,800円。
たばこだと・・・・・・いや、だからやめとけって。
企業法 3.0h
・勉強時間トータル
簿記 348.5h 管理会計 268.5h
企業法 94.0h 財務諸表論 14.5h
監査論 3.0h
計 728.5h
先週、講義を1時間分聴いていましたが、
すっかり記憶から抜け落ちていたので最初から。
株主代表訴訟・違法行為差止請求権から、
取締役会・代表取締役と監査役のさわりまでをやりました。
企業法基礎の講義は全23回。
ちょうど折り返し地点です。
今年の短答試験までに基礎を終わらせたいのですが・・・・・・、
まあ、ちょっと無理かな。
簿記は基礎Ⅲの7回目まで、
管理会計は基礎Ⅱ全部(全6回中、2講義目まで終了)、
企業法は基礎全部を、短答までに終わらせるのが一応の目標です。
一見して無理そうですが、まだ40日ぐらいあるので
できる限りこの目標に近づけていこうと思っています。
冷静に考えて、来年間に合うのかな?
金曜に給料が入ってきたので、
妻に脅されてジーンズを買うことになりました。
14,800円也。うまい棒だと・・・・・・いや、やめとこ。
去年は誕生日もクリスマスも
安価なもので勘弁してもらったので仕方がありません。
今年の試験が終わったら、どこか旅行に行く約束もしています。
思い返してみると、去年はホントにどこへも出かけてないや。
去年の始めに入った会社を3ヶ月弱で辞めた時も、
とやかく言うでもなく、黙って見守っていてくれました。
妻への感謝の気持ちはずっと持っていますが、
その気持ちを貨幣価値に換算する必要性を感じ始めた今日この頃です。
でも、14,800円。
たばこだと・・・・・・いや、だからやめとけって。