2月の上旬に行ったばかりなんだけど、
またまた千歳空港へ行ったぞ。
今月のアトリウムは特にイベントないみたい。
韓国のタンスを売っていたりキムチだ何だと、
そういうのは何もなく。
でも、
アメックスの勧誘だけは
ず~っとやってるみたいだ。
こんなとこにアメックスはいないだろ~と
安心していると
あちらさんはカード屋なものですから、
笑顔でニッコリとパンフを渡そうとしてくる。
大金持ちになって、
車の内装を西陣織にしたり
下着のパンツを京友禅にするような、
リッチマンになったら
アメックスも考えてあげようぞ。
(今なら確実に審査で蹴っ飛ばされる)
さてお昼ご飯は
上野が本店の井泉のカツサンド(大)
カツサンドはテイクアウトもできます。
確か空港内の空弁コーナーに
井泉のカツサンドがあると思うんだけど、
出来立てホヤホヤを希望する場合は
空港3階のお店でテイクアウトすれば
カツがカリっとしたサンドが食べれます。
食後、お土産フロアをふらり。
某牧場生キャラメルの行列は
2月よりは減ってたよ。
みんな飽きたのかな??
3階の食堂フロアに戻り、
飛行機が見える喫茶スペースでお茶休み。
JALでごじゃる。
777のような気もするし、
767の気もする。
つまりわかんないのだ。
全日空だ!
これは737かエアバスか。
やっぱりワカラン。
ピカチュウの飛行機は全日空。
昔、クジラの絵が描かれた飛行機があって
それがペイント飛行機の先駆けだった気がする。
僕は台湾から着たよ。
金城武はスターだねの
チャイナエアラインを発見。
いやいや私だって台湾から着ました。
ニイタカヤマは高いぞな
エバー航空です。
ただ今、新千歳空港は
国内線ターミナル増築工事中で
駐車場が狭いです。
写真奥に見えるのは
新たに建設中の国際線ターミナル。
最新の画像[もっと見る]
-
11月19日の皆既月食を見ることができました 4年前
-
11月19日の皆既月食を見ることができました 4年前
-
11月19日の皆既月食を見ることができました 4年前
-
紅葉がきれいです 4年前
-
紅葉がきれいです 4年前
-
紅葉がきれいです 4年前
-
紅葉がきれいです 4年前
-
ダッフルコートのチンガード(顎あて)を12年ぶりに手に入れました 4年前
-
ダッフルコートのチンガード(顎あて)を12年ぶりに手に入れました 4年前
-
ダッフルコートのチンガード(顎あて)を12年ぶりに手に入れました 4年前
映画にだってなるくらいなんだから、
ドラマチックな場所なんだよね。
別に用無しでぶらついていても、そういう雰囲気は味わえるから、浮き浮きする。
いや、大変な思いで待合にいる人達もいるだろうから、一人勝手にルンルンしちゃいかん、とも思うけど・・・
空港はイイよ~
滑走路を眺めながら
次はどんな飛行機が到着するんだろ?
って思うとワクワクしちゃう。
そうそう!
ドラマチックだよね。
駅もそうだけど
出会いや別れ、再会等
様々な人達の多様なドラマがあるよね。
用無しでぶらついて
お土産屋さんの試食をパクっと食べて
それだけでも楽しめる!
むか~し、
空港内のアナウンスを練習(マネ)するために
空港に行ったことあるよ(笑)