goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

テーブルを作ろう(その2)

2011-07-21 23:11:55 | リフォーム

 

塗装前のテーブルはこのようにフツーの木材の色です

やっぱり塗装しないと格好がつかないぞとジョイフルエーケーで塗料を買い

下塗りを5度塗って、上塗りをして

水性のニスを塗って出来上がったのがこちらです

なんとなくアンティーク調にしてみたものの

アンティーク特有の色のアタリを付けるのがスゴくめんどくさかったので

そのうち番手の細かいヤスリかけて塗料を重ねる予定です

プラモデルの塗装で「汚し」ってあると思うのですが

そのように仕上げに黒っぽい色を塗って布切れで拭いてもいいかも

まあ、こんなものだと自分を納得させる

三菱の25インチのディスプレイが置けたのでよかった

MacBook Proをディスプレイに接続し、クラムシェルモードにして

Appleワイヤレスキーボードとマジックトラックパッドを使えば

身体に負担をかけずにMacが使えてよかったよかった

 

昨日、MacのOSをLIONにアップグレードしまして

しばらく使ってみて、やっとスクロールが慣れた

新しいAIRやMac miniいいな~と思いつつ

しばらくはメモリを足した2010のMacBook Proを使います

 

テーブルの塗料に使用したのは

上柿渋色人と柿渋色人、そして水性ウレタンのニスです

この柿渋の塗料は部屋の壁の木材にも使っているのですが

ちょいと値段が高いのが難点

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。