築地米花の牡蠣豆腐定食
11月末、米花でおまかせの定食をいただきました
この日は牡蠣豆腐
煮物とお味噌汁、ご飯、お新香が付いていました
写真手前の皿は牡蠣豆腐に付けるタレ
このタレがびっくりするほど美味しい
ゴロンと大きくぷっくりとした身の牡蠣
豆腐、白菜、鳥のつみれが入っていました
牡蠣の美味しさは当然として
つみれがすげーウマい
タレに付けれ口にほうばれば
白米が進む
どんどん減っていく
こちらが煮物
手前のレンコンにピントが合っていますが
写真奥にある大きなセレベス(里芋の親戚)がすごく大きい
皿を回してセレベスを手前に持ってくればよかったと反省
米花に訪れたのは午前9時半頃
ジローさんによると10時前後は一旦お客さんが少なくなるらしい
この店内も築地場内の移転により今年11月頭にはなくなってしまうのかと思うと
やはり寂しいものです
豊洲の新しい市場はどうなるのかな
築地場内の魚がし横丁8号館の米花前にて
写真右手に喫茶の岩田、左手はあんこうの高はし
なんとなく撮った場外のもんぜき通りを1枚
包丁の有次の手前あたりでしょうか
もんぜき通りを通って直進すると
築地場内への入口があります
入口というか、あれは入口じゃなくて
通路なのかな?