goo blog サービス終了のお知らせ 

重症筋無力症に負けてたまるか!

写真の無断転載禁止です カメラ抱えてスタコラサッサ
築地・浅草・京都・エゾリス 
興味を持ったものを写真とともに

千歳空港混んでます

2009-02-02 00:10:43 | 新千歳空港


久しぶりに行ってきました。



こちらは新千歳空港のアトリウム内です。
この写真じゃあんまり人が写っていないけど、
かなり混んでました。
ちょうど昼時だったので、
レストランフロアは大賑わい。

お土産売り場はというと、
こりゃもう失礼しましたとしか言いようのないくらい
混みあっています。
セール初日の百貨店状態っす。
お土産はまあ、
生キャラメルがまだまだ人気あって。



エスカレーター下の行列をごらんください。
かの有名な花畑牧場の生キャラメルを求めて
行列ができています。
なぜみんな興部の
「ノースプレインファーム」の生キャラメルを買わないのだろ。
元祖はノースプレインのです。
他の生キャラメルだって、
(ノルディックファームのとかね)
とても美味しいです。
花畑の行列は1時間以上並ぶらしい。
2時間なんてこともザラ。
これはちょっと前の「じゃがぽっくる」を思い出します。
そうそう、
今じゃがぽっくるは並ばなくても買えちゃいます。

お土産だと、
お菓子の「モリモト」や「かま栄」のパンロールとか。
お土産コーナーは他の主要空港に比べて
すご~く充実してます。
だってカニの水槽があるもん、てなレベルじゃなく。
お土産屋の数が段違い。
でも、
レストランが弱いと思う。
千歳空港でしか食べられない北海道のホンモノがないかな。
道内の名店が空港に出店することに関して、
あれやこれやあるんだろうけどさ
未だに1世代前のレストランがまだあるもの。
(デパートの食堂みたいな感じを想像してね)
そういうのもキライじゃないのだけど、
1つあればいいじゃない。
それに北海道の食事レベルの平均値的なレストランがたくさんあるんだよ。
カニあります、ウニもあります。
ジンギスカンもラーメンもあります。
スープカレーもはじめてみました、とかね。
初めて北海道に来た人ならいいけど、
リピーターさんには満足させられないと思う。



アトリウムの天井をパチリ。
屋根の立体トラス架構
(簡単に言えば単管のパイプを組んだようなもの)
をよーく見てください。
下の方にせり出して曲がっているのが分かりますか?
空港の管制上、高さが決まっているので
下にせり出したそうです。

このアトリウムをボーっと眺めてると、
人の流れとか賑わいがすぐに分かっていいのです。
そういや韓国物産展があったなとか、
アメックスのキャンペーンが今でもやってるとかね。

また行きたいぞ。
そうだ、空港に関するウンチク蓄えて。
空港デートの際に、
『実はこうなんだよ~』と。
ここの銅像はあれやこれやとかさ。
でもそんなことしたらシツコイ男になっちゃうし、
第一、
デート中はテンパッててウンチクなんて出てこないぞな。

『ウヒョーウマソータベテーオイチー』

これが自分が言える精一杯なのだ。


サミット近し新千歳空港

2008-07-02 06:16:33 | 新千歳空港


どもども。

11時に寝たら3時に起きちゃったであります。


眠れねー。


こないだ長沼に行ったとき、

ついでに新千歳空港に行ってきました。

長沼からは車で30分くらいでしょうか。


千歳市内に入ると、

やけに警察の姿が眼に入ります。

機動隊、

北海道警察もいますが愛知県警もおりました。

洞爺湖サミットがもうすぐなので、

全国各地の警察関係者が北海道(道央)に集結しております。


空港に近くでは検問もやってました。


機動隊の車両も、

通常の普通っぽいバスみたいなのではなく、

車両の頭から放水できるようになってる、

あれは沈静のためなのか?

という車両も。


空港ビルに入ると、

10メートル歩くと警察官にでくわすくらい、

ウヨウヨおります。

公安だって沢山いるはず。


さくっとかきわけ、

テクテク歩きます。

特に空港には目的があったワケじゃないのだけどね。


ちょいと前までは、

『じゃがぽっくる』(ジャガイモを細く切って揚げて塩味)が

すんごい行列できていたんだけど、

最近では花畑牧場(田中義剛)の

『生キャラメル』が大人気。

ビックラこいた~というくらいに並んでおります。

40分以上待たねば購入できないくらいっす。


空港内に『かま栄』というカマボコ屋さんがあるんだけど、

そこのパンロールがムチャクチャウマいぞ。

練り物にパンを巻き付けて、

カリっと揚げてあるのですが、

その場で食べるのがベストなんだけど(カリッカリだし)、

家に持ち帰ってトースターで、

焦げ目ができるくらいに温めて食べると、

出来立てのようにウマい!!


そうそう。

空港には、それとわかる外国人はいなかったなぁ。

中国・韓国系は多いんだけど、

欧米系があんまりいない。

中国・韓国系の方達は、

女性同士の旅行者とカップルはけっこういるんだけど、

男のみの旅行者ってそんなにいないっす。


今、千歳では国際線ターミナルを建設中で。

基礎工事が行われております。

建設現場と現ターミナルはちょいと離れているんだけど、

歩く歩道で繋がるのかバスなのか、

間に映画館ができるのかどうか楽しみ。


すごく暑い日だったのですが、

日陰もないところで警察官の方達が

行ったりきたり(ラジバンダリ)している姿を見ると、

無事サミットが終わってくれることを切に願います。

タイヘンだなぁって思うよ。

何時間も炎天下の中、

トイレ休憩もあまりできなさそうだし。


なので、

サミット後、打ち上げでススキノで大ハメを外しても、

大目に見てくれると思う(自分だけ?)