昨日は義母が手術した大きな病院に頼んであった診断書を取りに行きました。
家から車で30分くらいです。
その病院の近くのスーパーでは、いつも美味しそうなお弁当ばかり売っているので、せっかく行くので弁当を買いに寄りました。
たくさん並んだ弁当の中で
しじみだしが香る山菜おこわ弁当などと言う美味しくないわけが無いネーミングにつられて買いました。

殻から取り出すのが面倒そうな小さなしじみがたくさんのったおこわです。
考えてみたら、しじみが入った山菜おこわなんて生まれて初めて食べました。
なんて美味しいのっ!と感激しました。
おこわを食べている時は口の中のおこわに集中して、他のことを考えないように。
けっして口の中でおかずと混ざらないように、おかずはおかずだけで、おこわはおこわだけで。
おこわを飲み込まないうちにお茶で流し込んでしまわぬように。と細心の注意を払って429円(税込)のお弁当を楽しみました。
さぞかし、お料理上手な方が作っているのだろうな…
*** ***
夜、コロ助は早めの時間から寝ます。

掛け布団はダブルなのですが、敷布団がシングルなので、コロ助がこんな真ん中に寝てしまうと、私は股を開いて寝るか、足を斜めにして布団からはみ出して寝るかになります。
どんなに窮屈でもコロ助と寝れるのは嬉しいです。
コロ助は、腎臓、肝臓、膵臓の数値が悪いのですが、朝までぐっすり眠るのでどこも痛い所は無いと思います。
なので、朝7時を過ぎてもなかなか起きないコロ助を見るとホッとします。