2泊した娘と孫ちゃんは、昨夜ご飯を食べてお風呂に入ってからパジャマで帰って行きました。
昨日のおやつは、私が作ったりんごジャムを冷凍パイ生地に入れて焼きました。
皆んな喜んで食べてくれました。
意外にも、黒豆ご飯が大好評だったので、夜、三合炊いて娘に持たせました。
娘は母子家庭になったので、夫、義母、私は何かと食料を差し入れしています。
昨日は冷蔵庫の中のウィンナー、ベーコン、ちりめんじゃこ、きし麺など持たせ、車に乗りきらない芋やお菓子は後で送ることになりました。
孫ちゃんたちは1月からは、引っ越した所の近くの学校、幼稚園に転校するので制服代とかも大変だと言っていました。
全部助けてあげれれば良いですが、私たちも老後の生活が待っているので、ホイホイとはお金を出せません。
なんとか、自力で頑張って欲しいです。
孫ちゃんたちが来るのは良いのですが、片付けをして帰らないので困ります。
「使った物は元に戻して!」と何度も何度も叱り「はい」と返事をしますが、結局散らかしたまんま帰ります。
庭には、柄杓、モップ、バケツなどあちこちに置かれたまんまです。
いる間も、部屋の床が物で溢れるのでルンバで掃除ができず、スタンド式の掃除機をかけます。
いつも散らかっている部屋にいるのはストレスになります。
*** ***
きょうからまたワンコ達と私一人の暮らしに戻りました。
する事を手帳に書いて、ちょっとずつ片付けていってますが、夫から頼まれてまたやらなくちゃならない事が増えたので焦ります。
今朝、ふと軒を見上げたら、軒天が蜘蛛の巣だらけでした。

そろそろ、する事リストに、大掃除の項目を書き足さないといけません。
なんだか、イライラしてしまうけれど、健康で動けるだけでも幸せな事だと考えて、ぼちぼち片付ける事にします。