goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もまた食べて笑って…

小さな平屋で暮らしています。
60代を元気に笑って過ごしたいです。

コロ助さらに悪化していました

2017-04-30 | コロ助のこと

お昼過ぎに病院に行きました。
入院中のコロ助がお医者さんに連れられてトボトボと出てきました。
だるそうで私を見ても嬉しそうにはしませんでした。

お医者さんが「悪い結果が出てしまいました」と一言目にそう言ったので、何か聞く前にもう涙が盛り上がってしまいました。
見せられた血液検査の結果です。




8.7でさえどん底に思えたCREが10.8にもなっていました。
10.8の値で朝晩の散歩に行けるコロ助は体力があるとお医者さんが言いました。
救いはおしっこがたくさん出ることです。
出なくなったら大変です。


でも、出てても腎臓は毒を濾してくれてないみたいで、点滴が素通りしているのでしょうか。
急性腎不全の他に、膵炎も起こしているそうです。
赤血球も減っていて貧血なので200を切るようならば輸血をすると言いました。

より細かい検査をするには、そこの個人病院にはエコーとレントゲンしか無いので、香川県の四国動物医療センターに行ってMRIとCT検査をしてみる手もあるけれど、その検査をするには全身麻酔をしないと動いてしまったらできないそうです。

腎臓が悪いと麻酔が腎臓から抜けなくて、目が覚めない恐れもあるので、コロ助には全身麻酔をできないため検査をしてもらえないかもしれないとの事です。
でももうそれしか助かる手立てが無いのならば連れて行くしかありません。
明日の朝の10時にはまた新たな血液検査の結果が出るので、そこで10.8の値が良くなっていなかったら、四国動物医療センターに連れて行きます。

車に乗るのが好きなコロ助を助手席の金だらいに座らせてドライブするのはとても楽しい事でした。
もし行くとしたらそれが最後のドライブにならないように、後で「あの時は大変だったね〜コロ助頑張ったね〜」と笑えると信じて行こうと思います。
でも、明日の血液検査の結果が良い事が一番の望みです。
夫も動物が大好きで、コロ助の事はとても可愛がっていたので、四国動物医療センターで20万円から30万円かかると言われた費用も用意してくれました。
「できる限りの事をしてあげよう。でも覚悟もしておいたほうがいいよ」と言っています。

でも、私はとても覚悟なんてできません。
庭を見たら小屋の前に座っているコロ助が見えるし、土手を見れば元気にどんどん先を歩くコロ助が、私が投げた石を追いかけて遊ぶコロ助も、雷が怖くて私の股の間に頭を突っ込んで震えるコロ助も、どんどん思い出されて、いなくなるなんてどうしても嫌です。
なんとしてでも治してもらいたいです。

お医者さんの話のあとで「ゆっくり散歩してあげて下さい」と言われましたが、あまりゆっくりして点滴をする時間が減るといけないと思い、短めで我慢しました。

きょうのコロ助です。





昨日のコロ助との面会

2017-04-30 | コロ助のこと

昨日の夕方に夫と二人でコロ助に会いに病院に行きました。

新たな血液検査の結果を聞けると思っていましたが、昨日は検査をする人がお休みだったので、面会のみでした。
点滴を外して外に連れて来てくれて、一時間ほど一緒にいられました。


入院時は足が震えて立つのもやっとでしたが、点滴のおかげでちょっと元気そうになっていました。
でも、私たちを見てもいつものように尻尾を振ったり飛びついて顔をなめたりするような事は無く、ボーッと立っている様子でした。



心配したおしっこは出ていてるので、ちゃんと体の毒を出しているはずです。
絶食なので、草など食べたりしないように注意しながらゆっくり近場を歩かせました。
お医者さんも朝晩散歩させてくれていて、おしっこの様子を見てくれています。



またコロ助と散歩できたことがとても嬉しかったです。
ゆっくりですが、コロ助と夫と私で歩きました。

腎臓の8.7の値が一番命に関わる危ない数値と聞いたので、夫と「立つのがやっとだったのが散歩しているんだからきっと数値も良くなってるよ」と何度も同じ事を繰り返し言い合いました。
きょうの午前中に血液検査をしてくれるのでお昼ころ結果を聞きに行きます。
きょうから仕事が忙しいので夫は行けません。
私も結果を聴いたら仕事に戻らなくてはなりません。

これから3週間くらいは一年で一番忙しいので、コロ助に面会に行けるのか不安です。

急性腎不全はその後慢性腎不全になりやすいので、退院できたら食事も腎臓の負担の無い物に変えなくてはなりません。

塩分もタンパク質も脂肪もいけないらしいので、楽天で買ったばかりのコロ助のドックフードとおやつは、息子の犬にあげようと思います。



コロ助が喜ぶと思って買ったお菓子を、コロ助が食べられなくなることも悲しいですが、生きていてくれたらどんな事も全力でしてあげたいです。
コロ助の首輪がきつくなっていたので、新しい首輪も届きました。
また家に戻ったらこの首輪をつけてほしいです。



面会が終わりお医者さんにリードを手渡したら、またボーッと病院へと入って行きました。
腎不全の症状に無気力で元気がないと言うのも書いてあったのでそのせいなのでしょう。

でもきょうは、きっと良い検査結果をお伝えできると思っています。
記事は明日になるかもしれませんが。