昨夜、大学時代の部活の先輩から「〇〇部OB会」と言うグループラインに招待されました。
その人は私と同時に他に5人招待していました。
ラインをされない方に簡単に説明しますと、
ラインを一対一ではなく、グループを作り皆で会話する場です。
私が40年くらい前、大学時代に所属していたサークルは現在では70年ほどの歴史あるサークルになっています。
多分仲の良い飲み仲間で作ったのであろうグループラインにはすでに6名の登録があり、私の知らない大先輩も3人メンバーになっていました。
招待を受け参加すると、ラインのトーク画面に「〇〇かん子が参加しました」と私の参加が表示されました。
するとその大先輩の一人が
「わけのわからんのにまで送るな!」と書き込みました。
自分の知らない奴までグループに誘うなと言っているとしか思えず、なんだかすごく嫌な気持になってしまいました。
招待された他の5人はまだラインに気がつかないのか、その中での参加登録はまだ私だけでした。
関東に住んでいるOB達は事あるごとに飲み会をしているので、年の離れた人達でも繋がる機会があります。
私は昨年6月には何十年振りかで、歳の近い先輩、後輩との同窓会に出席して、楽しい時を過ごしましたので、今回のグループラインの誘いを受け参加しましたが、その一言で不愉快でたまらなくなったので即、グループライン退会をポチッとクリックしました。
参加して即退会したので、きっとその言葉で退会したのだろうなと気づいた人もいるとは思いますが、もうどうでもいいです。
大人気ない事をしましたが、傲慢そうで偉ぶった人と今更先輩だ後輩だと付き合いしたくもありません。
なんだか、腹立たしくて一気に書いてしまいました。