個人旅行専門 KENJI Travel

国内、海外の個人旅行・2人旅について、便利で安価な旅を提供するKENJI Travel

あなたの旅をコーディネート

奈良県五條市の吉野川祭り花火大会

2016-08-08 16:27:59 | 祭り
奈良県五條市の吉野川祭り花火大会 
今回は、日本の花火の祖:鍵屋弥兵衛の出身地五條市で、開催される奈良県最大の吉野川祭り花火大会を紹介します。
 
JR和歌山線「五条駅」から南へ徒歩15分で吉野川の会場に到着します。
 
 
花火は、20:00からのため五条駅から西へ15分ほどの史跡公園へ向かいます。
史跡公園の資料館は、16:00まで無料公開されています。
 史跡公園は、江戸末期には五條代官所の長屋門が史跡公園及び長屋門として整備されたものです。長屋門には、五條市の歴史資料が展示され、長門門の周辺は公園になっています。
 
次に、吉野川祭り花火大会 の開催される吉野川の川岸へ向かいます。
花火は、4000発が打ち上げられます。
吉野川祭り花火大会は、音楽に合わせてレーザー光線と花火が打ち上げられます。
大きな7号の尺玉は、迫力があり、最後のナイアガラはレーザー光線とコントラストされた見事なものです。
 
また川面を流れる灯籠のほのかな光と、音楽にあわせ花火とレーザー光線の共演が見れます。
 
8万人ほどの人出で混み合います。
川面を流れる灯籠の光と高度なテクニックの花火を是非見に行ってください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿