7月となり猛暑が続いている中、結構エネルギッシュに遊んでいます。
1日(土)東海大学まで出向き、演奏表現学会のフォルテピアノによるK304のレクチャーと体験。色々と思うところのある、出向いた甲斐のある講座でした。
現代のピアノとの弾き比べというもので、やはりフォルテピアノの方が「室内楽」という感じになり、互いの音が溶け合う。現代のグランドピアノだと寄り添い並ぶというところまではいっても、その音色はお互い混ざりあうことなく、跳ね返すような印象となりました。音色の隙間がないという感じ。
曇りだったので、日頃の運動不足解消も兼ねて、駅から20分近くの上り坂を歩きました。
8日(土)は母校高松高校の東京玉翠会総会。今年もオンラインとなりましたが、同期有志で集まって、そこで一緒に参加。
久々のリアル宴会はやはり楽しく、「前期高齢者」はまだまだ若い!?のを実感。
10日(月)は夫とインディージョーンズの映画。
1日(土)東海大学まで出向き、演奏表現学会のフォルテピアノによるK304のレクチャーと体験。色々と思うところのある、出向いた甲斐のある講座でした。
現代のピアノとの弾き比べというもので、やはりフォルテピアノの方が「室内楽」という感じになり、互いの音が溶け合う。現代のグランドピアノだと寄り添い並ぶというところまではいっても、その音色はお互い混ざりあうことなく、跳ね返すような印象となりました。音色の隙間がないという感じ。
曇りだったので、日頃の運動不足解消も兼ねて、駅から20分近くの上り坂を歩きました。
8日(土)は母校高松高校の東京玉翠会総会。今年もオンラインとなりましたが、同期有志で集まって、そこで一緒に参加。
久々のリアル宴会はやはり楽しく、「前期高齢者」はまだまだ若い!?のを実感。
10日(月)は夫とインディージョーンズの映画。
やはりスカっとする楽しい作品です。
この日はとても暑かったのだけれど、車でチャーっと行って涼しい映画館、というのは猛暑向きの遊び方かも。
午前の部だったので、サンドウィッチのランチ。そして久々にかき氷も。今のかき氷は天然水でとても薄く削られているせいか、全く頭がキーンとしない優れもの。フレッシュな桃が入ったものでしたが、お値段なんと1200円でこちらもびっくり。
この日はとても暑かったのだけれど、車でチャーっと行って涼しい映画館、というのは猛暑向きの遊び方かも。
午前の部だったので、サンドウィッチのランチ。そして久々にかき氷も。今のかき氷は天然水でとても薄く削られているせいか、全く頭がキーンとしない優れもの。フレッシュな桃が入ったものでしたが、お値段なんと1200円でこちらもびっくり。