『笛物語』

音楽、フルート、奏法の気付き
    そして
  日々の出来事など

フルート奏者・白川真理

リベンジ旅行 南イタリア&シチリア島 3月8日(金)~17日(日)

2024-03-19 23:12:11 | 旅行
https://blog.goo.ne.jp/pipipipi/e/54197b5a1089c1ce6fe14566587d05c0

2020年の3月は何もかもが中止になった月でした。

コンサート、大使館でのイベント、そして海外旅行も。

全てがコロナ禍以前のように、とはいかないものの、ようやく様々なことが動き始めてきた今年2024年3月8日~17日、リベンジ旅行に行ってまいりました。

2019年のエジプト以来、5年ぶりの海外旅行です。

20年に予定していたクロアチア、南イタリア12日間ではなく、南イタリアとシチリア島10日間の旅、とやや縮小したけれど、諸物価高騰で、旅行代金も1.5倍から2倍近くになっているは、円はさらに弱くなっているは、ということで仕方ない。

一番行きたかったポンペイ遺跡が含まれているツアーは意外に少なく、オンシーズン少し前ではあったけれど、値段も4月~6月よりはやや安めということで、このツアーとなりました。

20名程の旅仲間は、旅慣れている方ばかりで、皆とてもチャーミング。
そして個性的。

添乗員のUさんもハートフルな方で、皆さまのお陰で、本当に楽しい良い旅となりました。

南イタリア、シチリアの風土、気候、様々な遺跡や街並みはみな美しく、
仕事や様々な日々の情報から離れてゆっくりすることで、とても
リフレッシュできました。

今は沢山撮った写真の整理に二人して追われているところですが、少しずつ旅行記をアップしていく予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずは8日(金)と9日(土)

8日(金)羽田ーローマ

羽田から15時間ノンストップでローマに。
ITAエアウェイズの機内食は、お世辞にも美味しいとは言えず、座席の前の画面も壊れているものもあり、トイレの掃除も行き届かず、あまりにもあんまりの状態でしたが、なんとか到着。離陸の時に全く耳が痛くならなかったのは良かった。

一度倒産したところなので、色々と仕方のないところもあるのだろう。
無事に到着出来ただけでも感謝しないとね、といったところ。

ローマには2回程来ているけれど、いずれも20代後半の時なので、最早前世の記憶に近い。つまり何も覚えていないのに等しい。

出来れば、ローマで1週間居たいくらいだけれど、夫は一度も来た事がないくせに、なんの未練もない様子。

現地時間の20時頃着いて空港近くのビジネスホテルの様な味気ないホテルで一泊。
部屋は清潔だけれど、従業員の表情がみな硬くて、あんまり良い職場じゃないのかな?と思ったりも。生粋のイタリア人は少なかった様な気もする。

飛行機の疲れもあり、ぐっすり眠れるかと思いきや、時差の関係か、二人ともあまり眠れないまま朝に。


9日(土)ローマ

早朝5時頃に目が覚めたので、ホテル界隈を散歩。
「何もない」と観光客には悪評のホテルだけれど、少し歩くと、日本では見られない柔らかな稜線の丘陵が広がり、あの独特の松もあり、イタリアに来たのだな、と気持ちも高まる。

早朝から降っていた雨も徐々に小降りに。

朝食後、バスに乗ってポンペイへ。(117km)








寺家ふるさと村 四季の家 『寺家乃鰻寮(じけのまんりょう』

2023-06-19 16:45:40 | 旅行
急に暑くなりましたが、昨日は洗濯日和。

冬物の寝具を干してしまったり、夏物を干してさっぱりさせたり、ついでに押し入れの片付けもして、と一日フルで家事にいそしんでいました。

そして本日は、ご褒美という訳ではないのですが、夫が急にウナギ食べたい!と言いだしてランチは外食することに。

新しい店を開拓しようということになり、ネットで調べて向かったのは寺家(じけ)ふるさと村・四季の家にある『寺家乃鰻寮(じけのまんりょう)』
http://www.mismonet.com/navi/245/

ウナギも香ばしくて美味しく、なんといってもお店がゆったりした造りで、大きな窓越しに見えるのは田圃。

柔らかな緑の田圃を見ながらの食事は中々良かったです。
・・そういえば、かの星野リゾートでも「田圃の見える部屋」というのが人気、とTVでやっていた気もします。田圃はトレンド?

田圃には鷺もやってきていて、こちらもランチ中でした。




暑さも昨日よりは和らいで、風も気持ちよく吹いていたので、近くの寺家ふるさとの森も少しだけ散歩。

熊野神社の階段は中々急で大変でしたが、見晴らしも良かったです。
大きな木も沢山で空気も美味しい。




かなり広い公園で、散歩するには陽射しもあり蒸し暑かったので、ここはまた秋になり涼しくなったら歩こう、と意見が一致。

お店は天婦羅やお蕎麦もあるので、ちょくちょく来る度に、少し散歩していければ、と思います。

夏にいつも着る綿麻の白いウクライナワンピースは袖のレースの薔薇とグレーの刺繍が涼し気で、気に入っている一枚。もちろん、全て手刺繍のものです。
ブワっと膨らんで見えるのは風を孕んでいるから。
サラっとした涼しい着心地です。



ウクライナワンピースも衣替えです。
にしても、2020年春以降、本当に、ウクライナワンピース以外の洋服をすっかり着なくなりました。

カワセミ!

2023-06-12 22:16:58 | 旅行
雨ではありましたが、弟宅訪問。

ピピもそうなのですが、ジロ(柴犬10歳)も換毛期で、あっという間に床がフワフワの白い抜け毛で一杯に。

柴犬の毛というのは、猫に比べるとバリっと固いのですが、オデコから頭頂部にかけては程よい弾力でしなやかで、上質のベルベットみたいに気持ち良い。

最近、食が細くなってきたとのことで心配ですが、長生きして欲しいです。

犬も猫も10歳を越えると、色々と出て来るのかな、と思います。

まあ、人間も同じ。

夫は2週間前から急に右膝が痛くなったとのことで、特に動き始めの時に、カクっという大きな音がして「イテテテ」となっている。

でも、明日もゴルフだそうで、その前にしっかり治療して欲しいのですが・・

病気ではないけれど、私の親不知撤去も同様で、40年前に比べると格段に術後の経過は良好とはいうものの、痛み止めの薬が終わると、まだまだ鈍痛もあり、こうなってくると、一番の望みは「完治」。

先週から、既にフルートも吹けるようになり、最新の甲野先生のメルマガの画像にあった「虎落」のお陰で、以前よりも進化もしたのだけれど、つい調子に乗って1時間吹くと、その後が、とても疲れてしまって、首肩に痛みが出てくるので、今は30分でやめている。

これはもう笛吹きとしては開店休業状態で、覚悟はしていたものの、なんとももどかしい。でも腹を括るしかない。
手術前は、最悪の状況、例えば顎の神経に触って吹けなくなる、ということまで想像していたので、この程度で済んで良かったと思えばいいのに、中々そうもいかず。

弟夫婦もなんやかんや、色々と不調を抱えていて、今日はお互いの病気話に。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、以前、火曜定休日で入れなかったマス釣りの池にあるお店、エフエスダイナーでランチ。

小さな池でしたが、綺麗に整備されていて、レストランも天井の高いログハウスみたいな造りで素敵。紫陽花も奇麗でした。

何より、目の前の池には大きなアオサギが5羽。
最初は動かなかったので、彫刻かな?と思った。
雨でも釣り人も4人。ここは釣った魚をリリースする方式だそう。




嬉しかったのは、目の前にカワセミが飛んできて、しばらく居てくれたこと。
本当に、可愛い姿です。




窓際の席が空いていたので、池を見ながら食事しましたが、とても良かった。

フライ定食1200円はとてもボリューミーでざっくり大味でしたが、たっぷり盛られたごはんも美味しく完食。

ここの池で釣れたトラウトサーモン、海老2本、伊勢原牛のコロッケ、スープの他にも、キュウリの酢の物、冷ややっこ、ホウレンソウの胡麻和えが、ほんの一口ずつだったのですがついていて、楽しめました。

添えられていた「タルタルソース」という言葉が二人共思い出せなくて、ホラ、これなんだっけ?なんていうんだっけ??と相当苦しんだのですが、食事が終わってからようやく私が「タルタルソース!?」と思い出すことができました。

昨日はなんとしても「博多帯」という言葉が出てこなかった。

15年ほど前、夫が「キムチ」をを思い出せなくて、大笑いしたことがあったのですが、
私も、同じような感じになってきた。

撤去手術前は、もしかしたら食べられなくなって痩せるかも?と思っていたのに、今回は術後2日めには食べられるようになって、その上「傷を治さなきゃ!」とばかりにせっせと食べているし、よく眠っている。

なのにフルートは殆ど吹けていないし、外出も減ってあまり歩いていないので、あっという間に体重が1キロ増えてしまいました。
これも、他は健康な証拠と感謝して、少しずつ戻したいと思います。





津久井湖

2023-06-05 22:06:56 | 旅行
5月はゴルフのオンシーズンとかで、夫はかなりのペースで行っていた。

中高の同窓生、大学の同窓生、親戚、の3つのサークルがあって、その中の誰かしらが会員権を持っているので、平日だとリーズナブルに出来るのだそう。

5月29日、私が親不知撤去手術で大変な時も、夫はゴルフ。

その日、夫はゴルフクラブを一本忘れてきた。

普通は後で周ったひとが気付いて届けてくれるのだけれど、何故かわかりにくい場所だったらしく、そのような届けもなく、夫が気付いたのも帰宅してから。

幸い、ゴルフ場の管理スタッフの方が見つけて保管してくれているとのことで、夫は電話口で言っていた。

「ああ、6月2日に、また行くので、そのまま置いておいてください。」

でも、生憎その日は大豪雨で中止に。

そんな中、新たに6月5日のゴルフの予定が入り、結局ドライブがてらゴルフクラブを取りにいくことになりました。

まだちゃんとした食事は出来る状態いじゃないし、本調子じゃないので、行きたくない、と渋ったのだけれど、しょうがない。つきやってやるか、ということになりました。

しょっちゅう行っているのでカーナビもなし。

日曜日なので混むかなと案じていましたが、むしろトラックなども少ないので、順調に到着。

そこは津久井湖。

ゴルフクラブを受け取って、せっかくなので、と津久井湖畔にある物産センターのようなところで、野菜、味噌、パン、お菓子などを買い、外で食べられるのに魅かれて小さな小屋のようなお蕎麦屋さんでランチに。



津久井湖はいつもはどうなのか知らないのですが、一昨日の豪雨の影響でカフェラテ色に。



それでも、よく晴れたお天気で、風も心地よく、気持ちの良い場所でした。

夫はゴルフ場には何度も来ているのに、こうした周囲の施設には関心もなくずっと素通りで、こんなところがあるのも知らなかったと。

さほど期待していなかったのだけれど、とろろ蕎麦のとろろもたっぷりで、なによりタマネギメインのかき揚げがとても美味しかった。かき揚げは150円なのに素晴らしい。



まだ左側でしか食べられないのですが、かなり普通のものも食べられるように。

買ってきた味噌も野菜がみな美味しくてびっくり。

蓼科でも、奥多摩でも、南足柄等行った先々でも、味噌、野菜は買うのだけれど、ここまで美味しい、と思ったのは初めて。

これは私がようやく普通に食べられるようになったせいかもしれませんがトマトもブロッコリーも味が濃厚で、ネギも青いところまで柔らかい。

美味しいものを食べたせいか、回復はさらに進み、痛みも随分と軽減しました。

まだタンギングすると右奥の喉奥あたりが痛むので、無理させないためにもまだフルートは我慢。

丁度色々と変化もあるので、「ゼロではなく、マイナスからのスタート」ということでしっかりと治してからじっくり取り組もうと思います。

痛みはなくなっても、こうした手術の傷の影響が完全に治るのには数か月かかると先生も仰っていた。

こじらせてしまっては嫌だしね。

ラベンダーと白い紫陽花が綺麗でした。

80年前のアンティーク・ウクライナ刺繍のトップスはワンピースを自分で直したもの。



でも、裾は切らずに、内側に40センチ折り込んで、まつり縫いしただけ。
長年大切に伝わってきたものに鋏を入れるのはしのびないので、また元の姿に戻せるように。
手織りのしなやかな生地なので、私のザツな手作業でもピタっと奇麗に仕上がるのが有難いです。

他の丈の長いものも、いつも同様に裾上げしているのだけれど、これらを作った人と共同作業しているような心地にもなり、中々楽しいものです。


弟宅&田島家 訪問

2023-04-11 22:17:59 | 旅行
午前中に南足柄の弟夫妻、ランチを挟んで、午後は二宮に越したばかりの従姉の和子ちゃんと田島さんの家を訪問しました。

富士山はやや靄がかかって見えましたが、真っ白。



なんでも富士山は標高が高いため、湿度が上がる4月に最も雪が多く降るのだそうです。

桜はすっかり葉桜となり、その代わりに花水木が満開に。



いつ付けるの?今でしょう?ということで、トリファリの花水木のブローチとイヤリングを選びました。

弟の家の玄関先のモッコウバラや、自然に生えてきたという菫が綺麗でした。




色々な話が盛り上がり4人で笑っていたら ジロが部屋の隅で背中で語っていて、面白かったです。昔飼っていた犬も同じことをしていたし、ピピもよくやる。



近所のフレンチで、ランチ。足柄牛、美味しかったです。




その後和子ちゃんの家に。

ようやく一階のリフォームが始まったばかり。
今日は例の足踏みオルガンを受け取りにやってきました。

教えてもらったサイズで段ボールで模型を作り、車に入るかどうか試したところ後部座席は入口が狭くだめでしたが、トランクはギリギリいけそう。

でも、実際にはどうか?と不安もありました。
今回やってみて、ダメだったら、日を改めて、レンタカーを借りてまた近日中に行くことにしよう、とダメ元で来たのですが、なんと、ぴったりと収まってくれました。

田島さんから「日頃の行いが良いんですね!」と。

4人でお茶して、職人さんがいるので、残念ながら和子ちゃんはお留守番でしたが、田島さんが海岸に案内してくれました。

家からほんの数分で海。




海岸は波に洗われてすべすべした石ばかりだったので、裸足になってエナジーチャージしながら歩きました。

リフォームが終わったら、またゆっくりお邪魔することを約束して帰途に。

オルガンは2階の踊り場か、着物部屋に置くつもりでしたが、やはりリビングにあった方が楽しめるしね、ということで、ピアノの横の窓際に。
こうすれば、ピアノの椅子を兼用できる。





和子ちゃんが綺麗に拭いていてくれたので、設置してすぐに蝶々、チューリップ、花、など弾いてみましたが、一気に幼稚園時代に戻れるなつかしさ。

何とも言えない柔らかな音色です。
これから色々と楽しめそう。
細部のデザインも味わい深い可愛いオルガンです。

ようこそ、オルガン!