バタバタと忙しい元日も無事終り、今日だけはのんびりの予定。
これから内野=堀部の「忠臣蔵」7時間観る予定だったり。

おせち料理2012でございます。

お雑煮2012でございます。
今年も醤油すまし汁+煮餅という岡山風をぶっちぎって、元旦から京風白味噌雑煮でございます。

玄関前のお正月葉牡丹ハンギングでございます。

大晦日に、漫画家の猪川朱美嬢(ネムキにて「鵺の絵師」シリーズ執筆中!)が持ってきてくれた蝋梅。
今年も玄関を清清しい香りに包んでくれてます。
車で30分ほどの場所に住んでるのに、タイミングが合わなくて中々会えないんで、年の瀬に顔が見られて超嬉しかったよ~。

今年1年玄関を飾ってくれるにゃんこ板絵。
「覚悟を決めてここに立つ」
オラオラ行くぜ頑張るぜ。
勇ましい言葉の割に、龍の着ぐるみ猫つー絵なのがまた可愛らしいんですけどね。

こちらおトイレの日めくり。
黒まねき猫。
年が変わってすぐ近所の氏神さまに詣で、元日の夜、日本三大稲荷の1つ「最上稲荷」にお参りするという、例年通りのコースで本年も初詣してきました。
「最上稲荷」のおみくじは、正月でも何でもきっちり半分が凶ゾーンという情け容赦のなさが有名で、今年も
「ギャァァァァ!!」
「凶ォォォォォォ!!」
という絶叫が境内に響き渡っておりました。
分かってはいてもやはり新年早々「凶」
の字を見ると軽く凹むので、我が家では本能寺の変前夜の光秀様に倣って、「おみくじは3回まで」と決めております。
3回連続「凶」
を引き、肩を落として去っていく新年もよくあったりするわけですが、今年も夫婦揃って一発目は「凶」
。
内容をしっかり読んでハイハイと今年の自戒にしつつ、いっぱいの人に混じって境内の竹筒に結びつけ、もう一度チャレンジ。
したら、なんと今度は夫婦揃って
「大吉」
。
この稲荷で大吉が出るのも珍しいんですが、夫婦でぴったり運勢がお揃いの年っていうのも初めて。
そういえば今年で結婚十周年。
阿吽の会話も割と成り立つようになってきました。
基本的に良い結果と良いおみくじは頂いて帰る事にしているんで、帰って御札と一緒に高いところに飾りました。
そんなこんなで今年も1年、いつも覚悟を決めつつ頑張りますよ。
「天下一!!」コミックス準備と連載、「花族ワルツ」終盤の締めとともに、そろそろ着手する予定なのは、上半期のどこかで始める予定の新連載。
こちらも戦国舞台になりそうです。
「天下一!!」大好きという編集さんが「ドラマチック+ラブ+歴史のエンタメ少女漫画」というリクエストでお声をかけて下さったので、刊行ペースとの兼ね合いを計りつつより面白いものにできるよう、今題材や手法を色々と脳内で模索中なんであります。
どの連載もですが、一作一作、一話一話を、できるだけ大切に作りこんで描いて行きたい。
表に出ない部分で制作にかける時間が以前よりずっと長くなってるんで、かなり色々とキツイんですが、ここを頑張りぬいたらもっと面白くならないかとか、もっともっとキャラたちをしっかり生かしてやれるんじゃないかとか、何だか欲が出てる感じです。
頭も体も2つみっつ欲しいなあ。

「天下一!!」コミックスカバー下絵は昨年末に出来。
これからペンと色に入ります。
完成したら、またちょっと早めにアマゾンとかに画像を出して頂けるのかな?
このあたり、分かりましたら告知します。
拍手に年末年始のお言葉を下さった方々、ありがとうございました!
最新号「天下一!!」「花族ワルツ」のご感想も、首を長ーく
しつつお待ちしてます。
もちろん、年賀状企画もこれからでもオッケーですよ。
2012年年賀状お送りします企画中
欲しい方はウィングス・スピカ編集部の「ファンレターの宛先」碧也まで、お手紙か年賀状送って下さい。
絵柄は乱虎でっす。

それではでは、2012年もめいっぱい頑張りますので、碧也とキャラたちをどうそどうぞ応援よろしくお願いします!!




ポチッと応援してやって下さい!

こちらもよろしく

これから内野=堀部の「忠臣蔵」7時間観る予定だったり。

おせち料理2012でございます。

お雑煮2012でございます。
今年も醤油すまし汁+煮餅という岡山風をぶっちぎって、元旦から京風白味噌雑煮でございます。

玄関前のお正月葉牡丹ハンギングでございます。

大晦日に、漫画家の猪川朱美嬢(ネムキにて「鵺の絵師」シリーズ執筆中!)が持ってきてくれた蝋梅。
今年も玄関を清清しい香りに包んでくれてます。
車で30分ほどの場所に住んでるのに、タイミングが合わなくて中々会えないんで、年の瀬に顔が見られて超嬉しかったよ~。


今年1年玄関を飾ってくれるにゃんこ板絵。


オラオラ行くぜ頑張るぜ。

勇ましい言葉の割に、龍の着ぐるみ猫つー絵なのがまた可愛らしいんですけどね。


こちらおトイレの日めくり。
黒まねき猫。
年が変わってすぐ近所の氏神さまに詣で、元日の夜、日本三大稲荷の1つ「最上稲荷」にお参りするという、例年通りのコースで本年も初詣してきました。
「最上稲荷」のおみくじは、正月でも何でもきっちり半分が凶ゾーンという情け容赦のなさが有名で、今年も




という絶叫が境内に響き渡っておりました。
分かってはいてもやはり新年早々「凶」

3回連続「凶」



内容をしっかり読んでハイハイと今年の自戒にしつつ、いっぱいの人に混じって境内の竹筒に結びつけ、もう一度チャレンジ。
したら、なんと今度は夫婦揃って


この稲荷で大吉が出るのも珍しいんですが、夫婦でぴったり運勢がお揃いの年っていうのも初めて。
そういえば今年で結婚十周年。

阿吽の会話も割と成り立つようになってきました。
基本的に良い結果と良いおみくじは頂いて帰る事にしているんで、帰って御札と一緒に高いところに飾りました。
そんなこんなで今年も1年、いつも覚悟を決めつつ頑張りますよ。

「天下一!!」コミックス準備と連載、「花族ワルツ」終盤の締めとともに、そろそろ着手する予定なのは、上半期のどこかで始める予定の新連載。
こちらも戦国舞台になりそうです。
「天下一!!」大好きという編集さんが「ドラマチック+ラブ+歴史のエンタメ少女漫画」というリクエストでお声をかけて下さったので、刊行ペースとの兼ね合いを計りつつより面白いものにできるよう、今題材や手法を色々と脳内で模索中なんであります。
どの連載もですが、一作一作、一話一話を、できるだけ大切に作りこんで描いて行きたい。
表に出ない部分で制作にかける時間が以前よりずっと長くなってるんで、かなり色々とキツイんですが、ここを頑張りぬいたらもっと面白くならないかとか、もっともっとキャラたちをしっかり生かしてやれるんじゃないかとか、何だか欲が出てる感じです。
頭も体も2つみっつ欲しいなあ。

「天下一!!」コミックスカバー下絵は昨年末に出来。
これからペンと色に入ります。
完成したら、またちょっと早めにアマゾンとかに画像を出して頂けるのかな?
このあたり、分かりましたら告知します。
拍手に年末年始のお言葉を下さった方々、ありがとうございました!
最新号「天下一!!」「花族ワルツ」のご感想も、首を長ーく

もちろん、年賀状企画もこれからでもオッケーですよ。



欲しい方はウィングス・スピカ編集部の「ファンレターの宛先」碧也まで、お手紙か年賀状送って下さい。
絵柄は乱虎でっす。


それではでは、2012年もめいっぱい頑張りますので、碧也とキャラたちをどうそどうぞ応援よろしくお願いします!!









![]() | 花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション) |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
![]() | 天下一!! (3) (ウィングス・コミックス) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |
![]() | 天下一!! (2) (WINGS COMICS) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |
![]() | 天下一!! (1) (WINGS COMICS) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |