
スピカ公式ページ、ウィングス9月号を見てアクセスして下さる皆さまの為に
しばらくトップに貼り付けておきます。
↓クリックして下さい。説明ページに飛びます。
☆ブログ発「デアマンテ」・「天下一!!」特製ペーパー企画について
※ウィングス9月号「天下一!!」扉に記載されております
碧也ぴんく描き下ろし漫画とキャラ情報満載「ひみつの信長さま&お小姓衆」特集ペーパー
は、上記ブログ発特典ペーパーの「天下一!!」バージョンの事であります。
上記リンクからページに飛び、お申し込み下さい。
※制作期間延長のため、受付期間を8月いっぱいまで延長いたします!

今日のひとコマ、今月発売ウィングス10月号「天下一!!」より、虎2匹



「手のかからんええ子や!」(頭にベタとか無いから処理が少ない)と言われるコンビです。
毎年、お盆周辺は半月ほどお休み頂いてるのですが、今年はぶっ続けで働いてます。
夏って、冷房に当たるだけで体がだるくなるのと、えーとGWあたりからずっと休んでいないのとで、だんだん…疲労が溜まってきたっていうか…。
なんかバテ気味です。
明日からの「デアマンテ」の締め切りが終わったら、今月いっぱい(っても一週間ぐらいだけど)はペーパー作ったり、来年あたまのイレギュラーなお仕事の下調べをやったりする予定なんですが。
原稿終わった直後に次のネーム→原稿っていう、締め切りドミノ状態がずっと続くと、やっぱしんどいものですね。
心身ともにオフが無いっていうのがね…。
とりあえずあと少し、頑張ります。
「デアマンテ」は、残すところあと5~6回というクライマックスのヒート状態に入りまして、精神的にも状況的にもキツいシーンが時々入ってきます。
わたくし、「ほたるの墓」のタイトルシーン見ただけで号泣する(×毎回)ほど涙腺の緩い奴です。
ガメラが飛んで号泣、のび太の恐竜の予告で号泣、ご飯中に見たニュースでだって号泣。
最近はすっかり慣れたらしいうちのダンナさまも、最初は度肝を抜かれたようですが、他の会話をしていても、聞こえてきたテレピの話題でぶわっと涙が出る事もあります。
これは思えば、演劇部時代の後遺症かもしれんと。
3分前まで楽しく踊っていても、場面転換して突然号泣シーンがあったりして、一瞬で感情が乗って涙腺が開く癖がついたのかもと。
そんなこんなのですので、馬鹿だ阿呆だと自分で思いつつ、ネーム組みながら、下描きしながら、いきなり落涙という事も何度もあります。
そしてそろそろ、「デアマンテ」もそんなシーズンに入ってきたような。
ますます疲労するんですが、そのぐらいのエネルギーで描いて行かないと、望むシーンにはならないと思うので、頑張ります。
うおっしゃ(気合ダ)!!


久しぶりに、裏庭で焼肉いたしました。
以前は時々バーベキューセット持って、夫婦で河原に出かけたりしたもんですが、今はそんな時間も精神的余裕もちっと無く。
まあ家だとビールも飲めますし。
オイラは最近めっきり飲めないけど。

炭火が落ち着いてきた頃に、じんわりじっくり焼き上げる、焼きおにぎりは絶品であります。
表面がパリッとしたら、醤油+みりんのタレをちょっとかけて、ひっくり返してまたじんわりと焼く。
何度も何度もひっくり返して、いい感じの焼き色になるまで、お喋りしながらのんびりと焼き上げます。
これがもう、ウマイのなんのって。

熱々で、香ばしくて、お腹いっぱいでも「うんまー

お家バーベキューの締めはコレじゃないとね。
むふん。
では!
締め切り突入、頑張ります!





2冊同時発売中!
どうぞ、よろしくお願いします!

