
スピカ公式ページ、ウィングス8月号を見てアクセスして下さる皆さまの為に
しばらくトップに貼り付けておきます。
↓クリックして下さい。それぞれの説明ページに飛びます。
☆ブログ発「デアマンテ」・「天下一!!」特製ペーパー企画について
☆「天下一!!」書店配布ペーパーについて
※ウィングス8月号扉に記載されております
碧也ぴんく描き下ろし漫画とキャラ情報満載「ひみつの信長さま&お小姓衆」特集ペーパー
は、上記ブログ発特典ペーパーの「天下一!!」バージョンの事であります。
上記リンクからページに飛び、お申し込み下さい。
※書店配布ペーパーについては、上の項目から飛んでご確認下さい。


今月の信長さま。すねてます。
先日の日記について、拍手コメント等々でご心配レス下さった方々、ありがとうございました。
どうもすみませんでした

えーと、色々とご心配おかけしてしまったようですが、凹みについては作品の掲載や進行上については、何ら関係ない部分から来たものであります。
現在連載中の2本の作品については、現行通りに進めるという予定は変わっておりませんので、ひとまずご安心頂ければと思います。
変わらず、いやますますの応援を頂けると、作品の発展に繋がりますです。
どうぞよろしくお願いいたします。


昨日は久しぶりに「ネムキ」等々で活躍中の元アシで漫画家の猪川朱美(新コミックス「汀~彼岸の情景~」《ほんとにあった怖い話コミックス》発売中・どうぞよろしくです!)嬢と電話で話しました。
かつての仕事仲間で私の結婚式の立会人もつとめてくれた彼女は、お互いの仕事やプライベート関係の長年の相談相手だったり励まし相手だったりという、とてもありがたい存在なのであります。
「先生をよろしくお願いしますね」と、目に涙をいっぱいためて真剣な顔で言われたのが忘れられない、と、うちのダンナさまは未だによく言うのですが、本当に彼女にはいつも助けられておりますよ。
いま業界的な話をすると、あまり明るい話題にはならないんだけど、とにかく我と我が作品と作品を愛して下さる皆様のために頑張ろうねと励ましあって電話を切りました。
そんなこんなで気力は戻っておりますよ。
…ネームが難航してるだけで

そういえば、昨日某巨大ショッピングセンター内の大型書店に行ったダンナさま。
いきなり電話かけてきて、何を言うかと思えば。

何でも、レジの列にいたダンナさまの前の前に並んでいた大学生ぐらいの男の子と、その前に並んでいた高校生ぐらいの女の子が、それぞれ「天下一!!」を買っていて下さったとか。

…と、感激のあまり電話をかけてきた模様。
確かにワタクシ、漫画家20年やってますが、柱の影で売れ行きをじっと見ていた初コミックス(恥ずかしい…)時の経験は別として、その後、てめーのコミックスが眼前で売れたのを、たまたま目撃したという経験は一度もありんせん。
そんな貴重な瞬間に遭遇してしまったダンナさまは

と、大変感動しておりました。
ありがとうございます、みな皆様。
皆様の支えあってこそ、紡げる物語と生きられるキャラクターたちでございます。
こういう話を聞くだけでも、凹みから浮上できたりするもんであります。
さてさて、頑張りますですよ。
現在「デアマンテ」ネーム中なんですが、もうケツから逆算時期に入ってるだけに、様々な削り落としに悪戦苦闘という感じです。
どうやったら一番ベストな状態に出来るのか。
うーん難しい。

頑張ります。




2冊同時発売中!
どうぞ、よろしくお願いします!

