goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の絵日記

猫好き漫画家の毎日のあれこれ

「天下一!!」最終回掲載・ウィングス10月号

2013-08-27 01:48:15 | お仕事
「天下一!!」最終回・カラー付き59ページ掲載のウィングス10月号、明日28日発売です。
今回は、一日だけ早く告知しまっす。

Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


アマゾン予約の仮イラストは「白」が使われてましたが、どうやら雑誌には「黒」が使われた模様。
さすがに表紙だけあって色んなものが乗っかって、虎の生アシとかほとんど見えてませんので、白黒両方のイラストをお見せしますね。


まずは「黒」。
「本能寺の変」っぽいイメージで、先にこっちが出来ました。


そして「白」。
黒を作った後で、白バックもかっこいい気がして作ってみました。

夏だし、爽やかな「白」が使われるかしら?
…なんて思ってたら、予想外にガツンと黒。

「やっぱ書店で目立ちたいんで~」

だそうです。
そういえば、お正月号に真っ黒け表紙だった事があるもんなウィングス。

というわけで、書店で真っ黒な表紙を目印に探してやって下さい。
百姓手拭いの付録狙いの方に負けないよう、書店では早めにゲットしておかれる事をおすすめしまっす。


今回は小出しもしませんでしたが、内容についても今は触れません。
ほぼ、連載開始当初から考えていた通りのゴールになりました。

連載途中で、最後までのプロットを数回構成しなおしましたが、最後の展開はいつも同じ。
だからきっと、「天下一!!」にはこのラストしかなかったんでしょう、と思ってます。

反省点はあるけど、後悔はありません。
5年間、全力で走りきったぜ。

「天下一!!」らしく、「虎」らしいフィナーレ。
最後に作者の10年ぶりストロングぎっくり腰まで加わって、最後まで本当にドキドキハラハラのアトラクションでありました。

ぎっくり明けにヨロヨロで描いたカラーも、お楽しみに。
漫画の最後に、コミックス発売予定と、他にちょっとしたお知らせも載っていますんで、お見逃しなく。


お読みになられた方、色々なご意見・ご感想をお持ちになられる事と思いますが、どうぞコミックス待ちの方々のため表でのネタバレは避け、コメントは拍手の方へよろしくお願いいたします。

拍手のお礼画面に1枚だけ、完結記念画面を混ぜておきました。
現在新連載のカラー中+まだ腰の療養中で、あまり時間がとれないので、ざっくり(びっくり?)イラストですが。
明日28日、午前10頃から現れるようセットしておきますねん。


では、引き続きカラー頑張りまっす。
早く完治して、通常の生活に戻りたいっす…。

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。



9月6日発売「星紋の蛍」第1巻、アマゾンで予約開始しました!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社



新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しくて泣きそう

2013-08-17 23:24:10 | お仕事
鍼に通いつつ、一日8時間ずつぐらいは机に向かって、黙々とお仕事を片づけております。



新連載の予告カット完成。

…んが。

どうにもこうにも表情が決まらない…難しくて難しくて悪戦苦闘。
まだ1ページも描いてない漫画なんだから、どんな風に笑うか、怒るか、まだまったく知らない子たちなんだから、当然なんだけど。
まるっきり知らない人達の中に紛れ込んでしまったみたいで、自分のキャラに人見知り状態です。

みどりや蛍も最初はすごく描きにくかったんだけれども、2か月に一度は「天下一!!」を描いて、ホッとして戻ってって繰り返してるうちに、だんだん馴染んできたんだよな。
そんな「天下一!!」クッションがもう無い事が何やら心細く、寂しくて泣きそうになってしまいましたよ。

虎たちだって、最初は余所余所しい時期があったんだよなって、ちゃんと分かってるんだけれども。
その時の気持ちがどんなだったか、もうれいさっばり忘れちゃってるし。  

いい年して長くやってる癖に、あほみたいでお恥ずかしいけど言うぜ。
虎たちが恋しいよーう…。


最終回はただ必死にハイテンションで描きぬけ、カラーはぎっくり腰と戦って戦々恐々している間に終わってしまったので、感傷にひたるヒマなんぞ全く無かったわけですが、今頃かよ…。
やっぱり、5年間もつきあってきたんだもんねえ。


そういえば、完結おめでとうメールくれた元アシの石原ケイコちゃんとメールで話していたら

「先生、ラストは石投げられても決めてるって言ってましたもんね」

って、そんな事言ってましたか私。

ラストは、連載開始時のプロットからほとんど変わってないんですが、しっかり育った虎にまるっと任せてみたら、何か変わるかしら…と思ったら、途中展開がより虎らしくなったぐらいなんでした。

ここに行くはずだった、ってところにしか行かないんだ。
創作物だって人生とおんなじなんだ、ってよく思います。


「蛍」も新連載も、もう最後までの流れはできていて、登場人物たちも「天下一!!」キャラクターと同じように、地図を片手に一緒に作品を作っていく、旅の仲間なわけなんだけど。
まだまだ余所余所しくて、ぎこちなくて、寂しいです。
早く暴れてエピソードの邪魔をしてくれー、しっかり顏を見せてくれーー、と、切に願うばかり。
がんばろう。


そうそう、突然の「ウィングス12月号」追加販売告知、申し訳ございませんでした。
どうやら、どこからかチョコっと出現した在庫を「混乱するといけないから…」と、編集部はあえて告知せずそっと売ろうとされてたらしいんですが、ワタクシが気付いてバラしてしまったのでした。

だって、転売屋に発見されて買われるぐらいなら、手に入らなかった読者さんに定価で買って欲しいじゃんよー

ご質問がありましたが、付録小冊子「まるごと!天下一!!」はちゃんとついております。
ただ、ブログ告知した直後から申し込みが多数入ったらしく、ポチって下さった皆様全員にゲットして頂く事が出来るかどうかは、まだちょっと不明なようなんであります。
一応まだ、カゴには入るみたいですけれども…。

そしてこういう緊急告知時に、またまた感じるツイッターの必然性。
しかし我が読者さまにはツイッター嫌いの方も複数いらっしゃるのか、「やろっかな」と言う度に必ず入る「ツイッター反対!」コメント…。

とりあえず、うちのグリ王子あたりに告知専用のアカウントでも取らせますかね。
無口な男なんで、本当に必要な事(告知)しか呟かないと思いますが…。


蛍の販促用、書店さんPOP制作中。
明日からは色紙を描きます。

がんばりまっす。

そだそだ、結局ポータブルプレイヤーを買って、ようやく「八重の桜」が観れました。

明治編もめっちゃめちゃ面白い。
これは最後まで観るな、もう絶対。

役者さんが役者さんじゃなくて、その時代に生きる人たちに見える…。
大変な幕末を乗り切ったおかげで、魂入ったのかしら。
特に綾瀬さんの八重っぷりには、籠城戦あたりから瞠目してたんですが、今回の覚馬とのやりとりには本当に圧倒されましたよ。

「男と同じに」という言葉が、新しい時代へこんな風に繋がってくるとは予想してなかった。
脚本構成の巧さにも唸るばかり。

ほぼリアルタイムで大河完走なんて、20年ぶり…ぐらいじゃないかしら。
本気出して観てるのも「太平記」以来なわけですが。

明治初頭あたりの風俗も、見ていて楽しいなあ。
「花族ワルツ」描いて和洋折衷の楽しさに目覚めたわけですが、このあたりも描いたら楽しそうな時代でありますね。


いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。



9月6日発売「星紋の蛍」第1巻、アマゾンで予約開始しました!!

星紋の蛍(1) (フィールコミックス)
クリエーター情報なし
祥伝社


ウィングス10月号、「天下一!!」最終回57ページ掲載。現在、予約受付中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でけ…たっ!※告知あり(15日夜)

2013-08-13 13:02:03 | お仕事
※本日(15日)日中、緊急告知で上げた天下一小冊子つきウィングス12月号追加分販売ですが、おそらく部数はけたのではと思いますので、告知下げます。
アマゾンではまだポチれるようですが、今後ご注文される方はキャンセルになる可能性があります事をご了承ください。
どうもありがとうございました。



「天下一!!」カラー、扉、本文ともに、昨日描きあがりました!!

励ましやご心配のパチパチやコメント、たくさんありがとうございました。
大変大変励みになりましたです。
もうマジで。


いやー…。
正直、一時はどうなる事かと思いましたよ…。

鍼に通いつつ、4日目には2時間ばかり座ってちょこっとテスト、5日目には仕事再開。
9時5時かつ、1時間半仕事したら30分休みという時間限定の仕事だっただけに、印刷所お盆休みギリの13日夕方までかかる事態も想定してましたが

「怖い…一瞬後に何があるかわかんないこの状態が怖い…」

と、追い立てられるように、もう脇目も振らず一心に集中して仕事した結果、扉は11日日中、本文カラーも12日の早め時間に完成しまして、夕方までの残り時間で蛍コミックス書店POPの下塗りまで行けたという。

しかも手は抜きませんでしたよ。

「何でこんな千手観音みたいな絵描いてんねん!こんなんやから腰が逝くんや!!」

なんてゲゲ亭に言われ、「…文字が入らない…」と、デザイナーさんを泣かせてしまうのがデフォの、天下一お小姓すし詰めカラー扉だったんですけれども。

火事場の何とやらと言いますが、普段のカラー塗り中は、集中しるてるつもりでも、なんやかんやとよそ事やったり、知らず知らずロスタイムしてるのかもしれんねと思った瞬間。

とりあえずこれで、「天下一!!」連載関係の全ての作業が終了しました。
後は今月末発売の雑誌発売をお待ち頂くのみ。
これにて「天下一!!」本編の連載は完結となります。

最後の最後に来て不測の事態、どこに吹っ飛ぶかジェットコースターっていうのも、なんとなく「天下一!!」らしいドキドキの展開でした…個人的に。
「好き」だけでできる仕事じゃないけど、「好き」じゃないと絶対続けられない仕事だとつくづく思います、漫画家って。



「完結のお祝いのつもりが、お見舞いになってしまいました

と、担当さんが送って下さった、ジャン・ポール・エヴァンのマカロン。
碧也の大好物でっす。

ありがとうございました、担当I川さん。
5年間大変お世話になりました。

雑誌でおいかけて下さってる皆様は、どうぞ今月28日発売のウィングス10月号で、物語のフィナーレを見届けてやって下さい。
2枚目の乱虎ラブラブカラーと、ウィングス総扉のイラストは、コミックス収録がちょっと微妙ですんで、お手元に残しておきたい方は一応保存よろしくお願いします。

ウィングス10月号、「天下一!!」最終回57ページ掲載。現在、予約受付中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館

※クリックするとアマゾンページで、すこしでっかく見れます!


そしてもう一件、コミックス発売のお知らせです。


9月6日発売「星紋の蛍」第1巻、アマゾンで予約開始しました!!

星紋の蛍(1) (フィールコミックス)
クリエーター情報なし
祥伝社


どうぞどうぞよろしくお願いしまっす!!

隠の里で生まれた女の子・蛍と、彼女を保護する武将・石田三成。
そして蛍が巻き込まれ乗り越えていく、恋と戦いの物語です。

戦国末期の豊臣家の闇、爛熟した桃山文化など、恋愛以外にも華やかな要素がてんこもりになっていく予定の物語であります。
「天下一!!」とはまた一味違う、ドラマチック・ザ・戦国をお楽しみ下さいましまし。



明日からは、新連載の予告カット描きと、蛍のコミックス販促物制作に入ります。
が、今日一日だけは、お休み…。
本当はまだまだ養生してないといかん期間という事で、ベッドでごろごろしております。

本当はDVDでも観て気分転換したいところだけど、テレビもDVDもないのよねここ。
オイラのPC、ドライブついてないし…

せめて「八重」が観たい!んが、観れない!!
ぎっくりっとやってなければ、「天下一!!」完結祝いに城崎温泉で一泊湯治して、今日は出石で尚之助様の生家跡なんて行って、出石蕎麦食ってる予定だったのにぃ!!


源内の舞台とともに、温泉旅行も泡と消えましたが仕方ない…。
それより一刻も早く治ってくれ、俺の腰。
まだまだ不安定で、気を許すと再発しそうなんで毎日ちっとびくびくです。


ではでは、「天下一!!」、「星紋の蛍」、そして新連載関係のお知らせや、腰のその後の経過諸々、できる時には更新していきますんで、時々覗きにいらして下さいねん。



いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天下一!!」本文原稿終了

2013-08-03 01:02:44 | お仕事

「天下一!!」最終回の本文原稿、終了しました。

正確にはCG処理があと1コマ残ってるんですが、これも明日早々に片付くと思いますんで、終了宣言出してOKかなと。
足かけ5年、全35話の長期連載になりました。

作業期間中、励ましのコメントやパチパチを下さった皆様、本当にありがとうございました。
毎日、夜中に拍手を見て、一日の疲れを癒しておりました。


「最終回描いてる時、絶対泣く!」

…と、ずっと前から思ってたんですが、ただただ必死で原稿と向き合って、最後まで涙の出る幕はありませんでした。
清々しいまでに、全力投球の作画期間でした。

毎日残業して疲れ切ってる筈なのに、仕事中に滋養強壮剤等のお世話になる事も無く、集中力が途切れる事も、眠くなる事も一度も無く。
アドレナリンだっけ、ドーパミンだっけ、自力で脳内麻薬が出てる時の人間って、クスリのお世話になる必要無いのよね…と実感する瞬間。
あんまり長期間この状態が続くと、ある日ぱったりと倒れそうでオソロシイんですけれども。


そんな妙にクリアでハイテンションな作画期間だったわけですが、作業終了後、いつも「天下一!!」の仕事に必ず使う資料を片づけている時

「もう次から、この資料を使う事は無いのね」

と思った時、初めてぎゅーっと胸苦しさがこみあげてきました。

特に乱虎のラブシーンの参考にしたポーズ写真の数々やら、虎(リアルタイガー)の写真がね。
まだ不思議なほどに、虎たちと別れる実感が湧かないのに、見ると胸がぎゅーっと。

最終回の扉と扉裏2枚のカラーは、連載開始号から時々やってたリバーシブル構図にしようと思っていたんですが、やめました。
扉裏は、乱丸と虎の思いっきりラブラブな絵にしちゃうもんね。

乱虎は本当にストレートにお互いが大好きで大切なバカップルで、描いていて本当に楽しかったです。
「大好き」「幸せ」を形にしたような二人を、原稿ではもう二度と描く事ができないのが寂しい。
本当に寂しい。
まだ実感は湧かないんだけど、もう描けないのが本当に寂しいって事だけは分かる。

だから、温かくて素敵な、ラブいバカップルの絵を描きます。
誰のためにって、自分のためにですよ。

明日からはしばらく、そんなカラー作業です。
まだ数日のあいだは、虎や乱丸や上様やお小姓のみんなたちと関わっていられます。
今はただ、その事実が幸せです。



57ページ分ってこんなの。
結構迫力だよね。


お知らせをひとつ。



現在、「横浜人形の家」で、「南総里見八犬伝」の特別展が開催されています。
人形美術家・川本喜八郎さん(NHKの人形劇「三国志」の、人形師の方です。CМにも出ていた美形孔明人形は超有名)が制作された八犬士の人形を使い、芳流閣等の名場面がジオラマ風に再現されているそうです。

実際にそのお人形を使い、八犬伝の人形劇を長年上演されている「劇団貝の火」さんから、特別展のパンフレットをお送り頂きました。
8月18日までの特別展だそうですので、お近くにお住まいの方、横浜までなら足を伸ばせるぞー!という八犬伝ファンの方は、是非是非。

近かったら絶対見に行くのにー!と、残念です。
岡山→横浜はちっと遠い…。


「八犬伝」は私が1990~2002年の間連載していた作品ですんで、連載終了から11年、開始からはなんと23年も経っている作品なわけですが、未だにこうやってイベントのお知らせ等を頂けるのは、本当にありがたく幸せな事だと思います。

終わった後も、心の中でずっと大切に生かして貰える作品、キャラ達を描けるように、頑張っていきたいですね、これからも。

ではでは、明日からのカラーも頑張りまっす。
無事終わったら「非常の人 何ぞ非常に」岡山公演を観に行くのじゃー!!


ウィングス10月号、「天下一!!」最終回57ページ掲載予定。現在、予約受付中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館

※クリックするとアマゾンページで、すこしでっかく見れます!

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解散期間中

2013-07-21 02:45:32 | お仕事
一旦アシさんを解散しまして、現在一人でお仕事しております。
3日後に再集合です。

さすがにページ長いあるよ…。
まだ下描き中であります。



被衣かつがせると、虎より松寿の方が色っぽくなっちゃうという…。




時々、こんな感じでアシさんにポーズを取って貰って、下描きの参考にしておりまっす。
背景には、パースと写真トレスを併用しますが、人物は参考写真があってもトレスはしません。

ちゃんと自分で描かないと、脳味噌が形を取ってくれなくなっちゃうんだよね…。
というわけで、アタリだろうがパーツのバランス配置だろうが、人物トレスはNGなんであります。

ま、ゴッツイオッサンと小太りのオッサンが寄り添う写真(※たまたまそのポーズになったらしい)を見ながら、ロマンチックなラブシーン描いたりしてますしね。

「ちょ!!なんでコレ(写真)がコレ(漫画の絵)になるんですか!」

と、アシさんに驚愕される事もしばしば。
擬人化もまた、脳味噌の鍛錬でございます。
ふふ。


「天下一!!」最終回制作に向けて、沢山のエールコメントやパチパチを、ありがとうございました。
ここで取り上げてしまうと、ネタバレになってしまうかもですんで、私が1人ありがたく受け取らせて頂きまして、まだまだ続く作業の支えにさせて頂きます。

作品にエンドマークをつけてキャラと別れる時は、毎度毎度、寂しくて仕方ないんですが、何だろう、まだ不思議なほどに、虎たちと別れるという実感が湧かない…。
5年間、テンションも愛情も全く下がる事も無く描きぬけた物語なんで、最終回の切なさも辛さも一入に違いなし、と、ずっと前から思ってたんですが。

今はまだ、少しでも良い顏が描けるように、思い描いた通りのシーンになるように、一コマ一コマ、せっせと描いているだけなんですよね。
「やっぱり私はこの子たちが大好きだわ」と、描きながらしみじみと、愛しく楽しく感じるだけ。

親バカというか、恥ずかしいバカ親バカ作者と言われてもよし。
紙の上でしか生きられない筈の平べったい子たちが、これから先ずっとずっと、読者の皆様の中で生きていってくれれば、なお嬉し。

そう願って、頑張ります。



「プリンセスGOLD見ました!ええもんは簡単には見られないんですね。10年くらい読んでますが、ここに碧也先生描いてくれたらいいのになあ…と常々思ってました。新連載があるとは☆」

初めての雑誌にお邪魔する時はいつもドキドキなんで、雑誌読者さまに歓迎コメント頂けて、とりあえずホッとしました。

柱に軽く予告が入っておりますが、秋から新作を載せて頂く予定になってます。
お声だけは以前からかけて頂いてたんですが、いろいろ調べたり組み立てたり、いつもの事ながら、準備にちっとばかし時間がかかってしまいました。

とりあえず、歴史エンタメ漫画です、とだけ。
詳細につきましては、予告が出るのをお待ちくださいまし。


ゲゲ亭が、スマホに面白いもの持ってやがった…。


3Dの津山城天守…。
360度くるくる回転するわ、サイズは自在に変えられるわ、好きなところにのっけて撮影できるわ、なんぞこれ…。


ちくしょー可愛い面白い。
現地に行って条件クリアしないとゲットできないCGなんですって。
ちぇ。


アシさん解散の3日間は、夜は仕事しない事にしておりますんで、そろそろ寝ます。
明日から月末(か、月初)まで、めいっぱい頑張りまっす。

夜中には見ますんで、どうぞまたパチパチや励ましコメントなど落としてやって下さいまっし。


んでは、原稿アップまで、全力で駆け抜けます!!!


ウィングス10月号、「天下一!!」最終回57ページ掲載予定。現在、予約受付中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館

※クリックするとアマゾンページで、すこしでっかく見れます!

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天下一!!」最後のアシさん仕事

2013-07-14 01:23:34 | お仕事
明日(もう今日)からアシさんがやってきて、「天下一!!」最終話のアシさん仕事に入ります。
月末か、もしかすると8月頭までの、長い長い仕事になる予定です。

本日は、最終回用の取材のため、「天下一!!」一巻の頃から武器武具関係でお世話になっている、О様宅に夫婦でお邪魔させて頂きました。


リボルバーと、火縄用装備の「胴火」。
もちろんどちらもホンモノ。
ちなみに下は、画像の参考のために持って行った、最終回のネームです。

たくさん参考写真を撮らせて頂き、お話を聞かせて頂き、明日からの仕事のための武器関係の資料はばっちり。
最初に取材させて頂いたのは5年ほど前になるのですが、О様には本当にお世話になりました。
「天下一!!」の鉄砲関係のリアリティは、О様や鉄砲隊の皆様のお力添え無しには出せなかったと思います。
本当に本当に、お世話になりました。


こんなお素敵なものを間近で眺めながら、コーヒーを頂いたりですね。
歴史物スキーには、ビリビリ痺れる空間でございますね。


明日からの仕事、思いっきり、全力で、駆け抜けますよ。


掲載のお知らせをひとつ。

7月16日発売の 「プリンセスGOLD」8月号(秋田書店)に、エッセイ漫画1ページ掲載されます。
複数作家さんによる京都特集という事で、京都のお気に入りについて語っております。
普通の観光エリアより、ちっとマニアックな話題かも。
おそらく再録はありませんので、見ておいてやろ!という方は、是非是非。



「星紋の蛍」コミックス描きおろし関係のお仕事は、一応終わりました。
カットはあとがき漫画の学ランな治部様。
明日アシさんたちが来て、細かな本文絵関係の直しを済ませたら、後は白焼きゲラチェックのみです。



描きおろしペーパーが付く書店もあります。
ミニ色紙やPOP展示等もあるようですんで、詳しいお知らせは書店名が分かりましたら後日。
第一巻発売は、9月8日の予定でっす。


そういえば、未だに時々探して下さる方がいらっしゃる「まるごと!天下一!!」小冊子ですが、付録号の雑誌は既に完売しております。
「御狂いあれ」「お小姓BOYS」ともに、コミックス収録予定はありませんので、読みたいけど手に入らないという方には、大変申し訳ない事になっております。
もしいつか、信長様短編を数本でも「描かせてやるよ!」なんて出版社様が現れたら、「御狂いあれ」だけでも便乗収録できるやも…なんて夢を抱きつつ。
うんとこ頑張ってお仕事しますんで、応援よろしくでっす。


ではでは、明日からの最終回作業、頑張ります。
今回あまりに長い仕事期間なので、20日過ぎに一度解散して3日ばかり休みを入れます。
アシさん解散しても私は仕事してますが、その時、もし更新できるようでしたら一度更新します。

例によって、夜中には見ますんで、励ましのパチパチやコメント、ポテッと。
長い長い仕事でおそらく息も絶え絶えの漫画家に、愛のエールをよろしく!!


ウィングス10月号、「天下一!!」最終回57ページ掲載予定。現在、予約受付中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館

※クリックするとアマゾンページで、すこしでっかく見れます!

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のネーム

2013-07-11 03:15:02 | お仕事
「天下一!!」最後のネームが切れました。

正確に言うと、プロットネームとコマ割りが出来たところで、絵とフキだしは明日ザカザカと入れるんですが、私の場合ここまでの過程ができれば、もう「ネームできた」というのと大差ない状態なので。

プロットネームは、セリフやシーン、心情表情などの描写も、ほぼ完成時そのままのものを小説形式で書くのですが、書いている時は「考えている」というより、ずっと脳内で流れる画像・効果音・音声を拾い続けている感じで。
脳内で延々と画像(音付き)を再生しつつ拾うという作業は、どうやら相当にエネルギーを消耗するらしく、ここ3日ぐらいはぐったり疲れ果て、気付けば電池切れでリビングのソファで数十分間気を失ったりしておりました。

そして、できましたよ。
最後のネームです。

本文モノクロ部分だけで57ページ。
「天下一!!」連載5年間で、一番長いページ数になります。

本当に最後なんだなあと思うと、じわじわと何かが湧いてくるんですが、今はまだその実感よりも眼前の原稿の大変さに武者震い。
ずっと全力で走ってきた連載でしたけど、最後のスパートがまずはものすごい上り坂って感じで、いやもう本当にここを全力で駆け抜けてこそのパワフルクライマックスなんであります。

行け行け走れ、虎と俺様。


「虎ちゃんが男前」

かっこいい!というありがたいコメントをいっぱい頂いた、次号ウィングスの表紙なんですが、中身の漫画も「男前」な虎ちゃん満載になりますよ。
やっぱ「ヒロイン」より「ヒーロー」なんだな、この娘は。

そんな虎の、最後の勇姿を見てやろーぜい!という方は、ぜひ次号ウィングスをお楽しみに!!
カラーも本文も、コミックスの倍サイズの大画面で観て頂けるのが、雑誌の利点でありますね。

Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館

※クリックするとアマゾンページで、すこしでっかく見れます!
現在、予約受付中!!


「haruca」編集部より、「星紋の蛍」に頂いたご感想のお手紙を転送して頂いたんですが(編集部と出版社が別なので、ちっと遅れて届きました…すみません)、その中にこんな可愛いものが。



かあわいいいー!!
ありがとうございます!!

早速家と仕事場のキーにぶら下げたんですが、会社から帰ってきたゲゲ亭(火縄銃撃ち)も

「うわわわ、なんだこれ可愛いよー!!」

と、大騒ぎ。

しみじみ思うんですが、「天下一!!」を描き終えても、私の中の戦国武将ナンバーワンは、上様。
きっと心の殿堂入りな存在になるんだろうなあ。

魅力あるエピソードが多い方なんで、できる事ならまた描いてみたいです。
「御狂いあれ」みたいな、少し違う時代の短編を数本とかでもいいんだけどな。



そだ、前から欲しかったこんなものが、アマゾンで安くなってたんで、買ってみましたよ。



ブラック&デッカーの、掃除機でっす。
「ハロっぽい」と評判だったんですが、どっちかといえば目玉おやじ…。



こうするとハロっぽいね。

もしきみどり色だったら、バカ売れしたんじゃないでしょうか。
何しろ、深緑色の豆腐がバカ売れしたぐらいだもんなあ。

さあ、明日はネームに絵入れ。
頑張りまっす。

ここしばらく、初めてコメント下さる方もたくさんで、大変嬉しくしております。
いつもコメント下さる皆様も、ありがとうございます。

励みに頑張りますので、またパチパチやコメントをポテッと、どうぞよろしく!!

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しすぎて

2013-07-03 02:13:37 | お仕事
頭があぱらぱしています(ちっとばかし意味不明)。

ようやく、直近に片づけねばならないカラー関係が終わった…。
まだコミックス後書き等、描きおろしもこれからなんですが、そろそろ次回「天下一!!」の打ち合わせ→プロットネームもやってくる…あわあわあわ。


そういえば、一昨日いきなりブログのアクセス数が普段の3倍に跳ね上がり、「天下一!!」のアマゾン・楽天の在庫がごっそり消えるという、怪現象が起きました。

「何だ何だいったい何があった?」

こういう時は、ヤフートピックス等、衆目の集まる場所で紹介されてるパターンが多いんだよ…と、検索かけて探して、初めて知る事実。

どうやら、ヤフーコミック6月29日限定で、「天下一!!」1巻が無料配信されていたらしいです。
知ってたらブログでお知らせしたところでしたけど、全く聞いてなかったし。
まあ、ブログ読者様なら「天下一!!」1巻は既読の方が大半かもですけれどね。

んで、ありがたい事に無料の1巻を読んだのち、更に有料で続きを読んで下さった方が多いのか、ヤフーコミックのランキングがこんな事になってました。



なんということでしょう!!
どニッチタイトルが、「と×△の○●くん」(すみません…伏せます)その他メジャータイトルを抑えて、第一位に!!


瞬間最大風速にしてもやだちょっとステキーでしたので、記念にぱちっと撮っておきました。
本当に、知って頂く事の大変さと大切さをしみじみ感じる昨今です。


アマゾン楽天ともに現在既刊が品薄気味ですが、遠からず入荷して頂けるみたいです。
ご購入検討下さってる方は、ポチッと行って頂ければ、そうお待ちいただく事無くお手元に届くと思いますので
どぞどぞ。



本日描き上げた「星紋の蛍」1巻のコミックスカバー、蛍が乱舞しております。


もう一枚は次号ウィングスの表紙なんですが、黒バック白バックの2枚が出来ましたんで両方とも入稿。
最終的にどちらが選ばれるかは、まだちっと不明。

小冊子「まるごと!天下一!!」付録号の時も、金バック青バックの2点が出来て、結局選ばれなかった青のイラストを雑誌発売時にブログに載せましたが、今回も同じようにするつもりでっす。
同じ絵なのに、印象が全く違うのが面白いですよん。
お楽しみに。

そんなこんなの次号ウィングス10月号ですが、何と本日からアマゾンの予約受付が始まっております。
8月28日発売予定なんですが…は、早っ。
まだ今月号、出たばっかですよ…。

アマゾンには書影も上がってまして、今ならデザイン前のイラストがご覧になれまっす。
クリックしてページに飛んだら、ちょっと大きくして見られますよん。

Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館



今月号のご感想もいくつか頂きはじめておりますんで、お読み頂いた方はもうご存知だと思いますけれど。


「天下一!!」は
次号ウィングス10月号掲載の、第35話をもちまして
最終回となります。



開始が2008年10月発売の12月号でしたので、まるっと5年近くの長期連載となりました。
応援して下さった皆様に支えられて、虎の戦国物語も完結を迎えられそうであります。

物語の最後の1話は、これから1か月をかけて作り上げます。
力いっぱい精一杯、虎と一緒に全力で走り抜けます。
雑誌で連載を追って下さってる皆様は、あと1話、どうぞ最後まで見守ってやって下さい。

なお、この最終話掲載予定の10月号ですが、付録が「百姓手拭い」なため、出版社的に売り切れを予測されてるようであります。
確実に手に入れたい方は、ご予約頂くのが無難かもしれません。
表紙のイラスト(…と本文カラーのうちの1枚)は、おそらくコミックスに収録されませんので、記念にお手元に置いておきたい方は、是非どうぞ。


そだそだ、新しく来て下さった方から

「ツイッターはされていらっしゃらないのでしょうか?」

…と、ご質問をいただいたんですが、現在はしておりません。
ですけど、昨今リアルタイムのお知らせの必要性を事あるごとに感じてますので、遠からずお知らせ関係でつるっとツイッターを始めるかもしれません。
実現の折にはこのブログでお知らせしますんで、どうぞよろしくお願いします。


ではでは、引き続きご感想などなどお待ちしてまっす。
拍手の方にパチパチっとか、お言葉などポテッと、どぞどぞよろしく!
(※ご存じない方のために。拍手アイコンをクリックして頂くと、ぞろぞろと天下一キャラクターズがお礼に出てきまっす。)

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィングス8月号発売日です

2013-06-28 01:58:30 | お仕事

「天下一!!」34話、40ページ掲載です。

「 虎ちゃんが元気そうで安心しました^^」
「虎ちゃん、元気そうで良かった・・・(涙)」


と、温かいお言葉を頂いてましたが、虎は元気です。

どんな道でも全力疾走して、顏からコケたら両手と口に何かを掴んで立ち上がるような彼女に、私は描きながらいつもいつも励まされてきましたよ。

自分が作った筈なのに、こんなに「出会えてよかった」と思えた子も、ちょっと珍しいなあ。
キャラって、頭で考えて作ってばかりじゃありませんからね。


今月号、お読み頂けた方は、何かお言葉など拍手の方に、ポテッと。
頂けたら、とても幸せです。
どうぞ、よろしくです。


ふなずし、毎日お茶漬けで美味しく頂いてます。
やっぱり美味しいめっちゃ美味しい。

「あゆの一夜干しは雑炊が美味」と、拍手で教えて頂いて、「なんかめっちゃ旨そう」と思ったんですが、あゆを包んであった包装紙から、コロンとすだちが1個出てきまして

「かるく炙ってすだちを絞ってお食べ下さいねっ!!

という説明書きとともに、お店の強い主張を感じまして、今回はさくっと焼きました。
生のあゆよりも脂っこくなく、臭みも全く無く、カリカリと骨まで美味しく頂きました。
次の機会には、ぜひお雑炊で。



現在、カラーの進行が遅れて、若干スケジュールが押し気味です。
カレンダーを眺めて、ひっそりわたわたと焦る。

というわけで、本日はほとんどお知らせだけですみません。
お風呂入って寝て、明日もまたカラーだす!!


いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!



新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢できずに

2013-06-25 00:23:08 | お仕事

注文しちゃいやした、「ふなずし」。
体が疲れると、欲しくなるんだよね。

「ふなずし食べたい食べたいよ~」

と事あるごとに言ってたところに、「魚治」さんからダイレクトメールが。
ふなずしは、お店によって味や香りがかなり違うんですが、読者様に教えて頂いたこのお店のふなずしは本当に絶品。

本日届いて、早速「とも和え」を頂きました。
ふなずしの「飯」(鮒を漬けてあるお米。酸っぱくてしょっぱい)と、刻んだふなずしが和えてあるんですが、これをご飯にのっけてお茶漬けにすると、めっちゃウマー!!!

「天下一!!」を描かなければ、一生食べる事もなかった筈のふなずし。
今では大好物です。
ちっとお高いんで、なかなか買えないんですけれどもね…。

そして季節のお仕事、梅干しも仕込みました。


梅は紀州の農家さんから買う、南光梅。
届いてしばらく追熟させて、黄色くなったら2時間ぐらい水に浸します。


楊枝で細かな「へた」を取り去り、水気を綺麗に拭き取って、ずらり。
数年前までは10キロ漬けて、できた梅干しをあちこちに配ってたんですが、あまりに大変なので数年前から5キロに落としました。
これならほぼ、自分の家で食べる分だけ。


重石を乗せて、梅酢が上がるのを待ちます。

この先は、カビとの戦いが待っている…。
塩分18%以上で漬ければ、カビの可能性はぐぐっと減るわけですが、うちの梅は15%。
塩見と酸味のバランスは、これが一番いいのです。

家庭で漬ける昔ながらの梅干しは、20~25%なんてのけ反るぐらいの塩分だったりするわけですが、それじゃちょっとなーと思って減塩すると、カビとの戦いが待ってるんですよね。

使う道具は徹底消毒、道具を触る手も徹底消毒、カビの元になる水は、一滴たりとも入れちゃなんね。
数日に一度は、目を皿のようにして梅酢を見つめ、泡(←こいつもカビの元になる)の一つでも浮いてたら、素早く徹底消毒したおたまで掬い取り…。

途中、紫蘇を入れる作業があるんですが、これがまたまた面倒な作業で、カビとの戦い…(以下略)。
とまあ、こんな日々を、土用干しできる日まで続けるのです。

面倒だけど、こんな風に手塩にかけて育てると、香りも味も格別な梅干しになります。
この梅干しを入れ、京都の油屋さんの天然ごま油と赤穂の天塩で握ったおむすびは、ほくほく美味なんであります。


そして、新作の設定資料とプロット、完成しましたー。
いつもの事ながら、ふえー、しんどかった。
ここしばらくの寝不足の反動で、今、とってもねぶいです。



ワードで22000字ほど。
400字づめ原稿用紙なら60枚弱かな。
ざっくりと、完結までの流れが入ってます。

大量なのと、色々想像力を働かせて読んで頂かねばならんので、担当さんたちにはちっと申し訳ないのでございますが。



キャラデザ表も、ちらっ。

色々とトンデモ感満載のストーリーでありますが、更に面白くトンデモできるよう、作業開始までにもう少し練り倒します。
いい男度もまだまだ足らぬ。
ツヤツヤと磨かねば。

そして、プロット貫通直後から、「天下一!!」雑誌関係と、「星紋の蛍」コミックス関係のカラー下絵に突入しております。
いそっ…忙し…。


パチパチやコメント下さった皆様、どもどもありがとうございました。
コメントは、忘れた頃にピックアップさせていただくかもですが、お許しください。


次の更新は、28日のウィングス発売前に!じゃっ!


いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!



新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする