右側の首が懲りすぎで痛くて、ついでに歯が浮いて痛くて、おまけに頭が痛いっす~。
「体の疲れがちっとも抜けてないですよ」
と鍼の先生に言われました。
しょーがないですよね…。
現在体はじっとしてても、頭だけはずっと動いてる状態だし。
んじゃま、小出し行きまっす。

松寿と虎松と虎。
スタイルは変わっても、仲良し仲間だなと思う彼らです。

仲間っぽいと言えばこの子たちも。
千と小虎。

そして上様と乱丸。
たくさん説明できなくてごべんなさい。
内容は、今月28日発売のウィングス8月号を読んで下さいまっし。
そういえば6月2日、ゲゲ亭
は京都阿弥陀寺の信長様432回忌法要に参列してきました。
「あなたの分も、塔婆に名前を書いて納めてきたよ」
だそうです。
本堂やら、信長様の木像やら、最後に本能寺で使ってらした槍(!)やら、普段は拝観できないお宝を色々見られたようで、写真を見せてもらいました。
ちくしょう、悔しい。
森兄弟のお墓も元の位置に並んでいた(前行った時は工事で場所移動してた)そうです。
写真を見る限り、どてっ腹のガムテは剥がされてましたが、五倫のパーツ上2つは相変わらず戻ってませんでしたよ。
おーいどこいった、風と空。
遠からず一度、お参りに行くつもりです。
昨日は久々に、漫画家の猪川朱美嬢
と電話で話せて楽しゅうございました。
「八重の桜」の話で盛り上がりまくり。
八重は現在仕事場でも大人気で、仕事はじめはまず八重の話に花が咲きます。
慶喜が特に人気でありましたが、もう出ないのかな寂しいわ。
いやー全く、大河を毎週皆勤で見続けるのなんて何年ぶりだろ。
観る時間が無くてつい録画をためてしまって、ますます観る時間が無くなって…という悪循環のまんま終了する事が多かった近年ですが、今年は放送が楽しみすぎて皆勤ですよ。
「いいよねーいいよねー、誠実に丁寧に作られてていいよねー」
「ホントにもうね、時代にも人物にも愛を感じて毎週楽しみで、もう~」
と、幕末スキーのハートを、がっつりゲットしておりますよ。
それにしても、今回はついに二本松少年隊ですよ…。
あまりにも笑顔が可愛いいたいけな子供たちで、出てくるだけでヨレヨレしまう。
予告で号泣して
「あのさ…ちゃんと、息してね」
と、ゲゲ亭に心配されるしまつ。
えーと気を付けます。
「他の雑誌で三成と刑部のお話をお書きとかっ!!(>д<)」
こちら、「天下一!!」にコメント下さった方なんですが、すみません、「星紋の蛍」は、「三成と刑部のお話」ではないんでっす。
「だめだなこの人、三成甘やかしてばっかだな」
とアシさんに言われるポジションで、確かに刑部殿は出てきますが。
コミックス描きおろしは、「三成と刑部の(ちょっとおバカな)お話」になるかもですが。
「蛍」ご感想下さった方々も、どうもありがとうございました。
連載で読んで下さる方がいるという事実には、すっごく励まされます。
これからもどうぞ、支えて下さいましまし。
鍼の先生に「今日だけは早寝して」命令を受けてますんで、そろそろお風呂入って寝ます。
さて来週は、プロット構成だ…。
がんばれがんばれ、俺さま!
いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。
ポチッと応援してやって下さい!


新刊です!!
既刊コミックスもどうぞよろしく!!


と鍼の先生に言われました。
しょーがないですよね…。
現在体はじっとしてても、頭だけはずっと動いてる状態だし。
んじゃま、小出し行きまっす。

松寿と虎松と虎。
スタイルは変わっても、仲良し仲間だなと思う彼らです。

仲間っぽいと言えばこの子たちも。
千と小虎。

そして上様と乱丸。
たくさん説明できなくてごべんなさい。
内容は、今月28日発売のウィングス8月号を読んで下さいまっし。
そういえば6月2日、ゲゲ亭


だそうです。
本堂やら、信長様の木像やら、最後に本能寺で使ってらした槍(!)やら、普段は拝観できないお宝を色々見られたようで、写真を見せてもらいました。
ちくしょう、悔しい。

森兄弟のお墓も元の位置に並んでいた(前行った時は工事で場所移動してた)そうです。
写真を見る限り、どてっ腹のガムテは剥がされてましたが、五倫のパーツ上2つは相変わらず戻ってませんでしたよ。
おーいどこいった、風と空。

遠からず一度、お参りに行くつもりです。
昨日は久々に、漫画家の猪川朱美嬢

「八重の桜」の話で盛り上がりまくり。
八重は現在仕事場でも大人気で、仕事はじめはまず八重の話に花が咲きます。
慶喜が特に人気でありましたが、もう出ないのかな寂しいわ。
いやー全く、大河を毎週皆勤で見続けるのなんて何年ぶりだろ。
観る時間が無くてつい録画をためてしまって、ますます観る時間が無くなって…という悪循環のまんま終了する事が多かった近年ですが、今年は放送が楽しみすぎて皆勤ですよ。


と、幕末スキーのハートを、がっつりゲットしておりますよ。
それにしても、今回はついに二本松少年隊ですよ…。
あまりにも笑顔が可愛いいたいけな子供たちで、出てくるだけでヨレヨレしまう。
予告で号泣して

と、ゲゲ亭に心配されるしまつ。
えーと気を付けます。
「他の雑誌で三成と刑部のお話をお書きとかっ!!(>д<)」
こちら、「天下一!!」にコメント下さった方なんですが、すみません、「星紋の蛍」は、「三成と刑部のお話」ではないんでっす。

とアシさんに言われるポジションで、確かに刑部殿は出てきますが。
コミックス描きおろしは、「三成と刑部の(ちょっとおバカな)お話」になるかもですが。
「蛍」ご感想下さった方々も、どうもありがとうございました。

連載で読んで下さる方がいるという事実には、すっごく励まされます。
これからもどうぞ、支えて下さいましまし。
鍼の先生に「今日だけは早寝して」命令を受けてますんで、そろそろお風呂入って寝ます。
さて来週は、プロット構成だ…。
がんばれがんばれ、俺さま!


大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。





![]() | 天下一!! (5) (ウィングス・コミックス) |
クリエーター情報なし | |
新書館 |
![]() | 花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション) |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |

![]() | 天下一!! (4) (ウィングス・コミックス) |
クリエーター情報なし | |
新書館 |
![]() | 花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション) |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
![]() | 天下一!! (3) (ウィングス・コミックス) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |
![]() | 天下一!! (2) (WINGS COMICS) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |
![]() | 天下一!! (1) (WINGS COMICS) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |