goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の絵日記

猫好き漫画家の毎日のあれこれ

蛍5話完了~

2013-11-01 00:10:08 | お仕事
今朝方アシさん仕事アップ、先ほどCGも上げまして、「星紋の蛍」5話のお仕事完了しました。
今回は24ページとやや短めなんですが、お話はきゅっと詰まってます。

ついったでも呟きましたが、仕事の後半「めばちこ」こと、ものもらいが下まぶたに出来まして、痛いわ痒いわ見づらいわでちっと苦労しましたが、抗菌目薬が効いたらしく徹夜明けにはつるっと治りました。
よかった…切らなくて済んだし。

小出し画像、こちらアシさんずに「治さま」と呼ばれてます、大坂城のフェルゼンこと大野治長さん。


このコマの治さま、仕事中にちっとアクシデントがあったんですが、そちらはついったの方で画像アップしてみまっす。
ツイッターやってない方も、よろしければ覗いて見て下さいねん。

「星紋の蛍」発売から2か月ばかし経ちましたんで、書店さん用に描いた色紙イラストをそろそろお見せしていいかなっと。
実はどれをどこに出したか忘れてしまったんですが、ずらっと並べてみますね。


蛍。
まだちょいと少女の頃。


茶々。
実は蛍のつもりで描いたんですが、担当さんが「茶々」と仰ったんで、もう茶々でもいいかなーと(おい)。


ちなみにこの2人、顏もちょっと違うんですが、髪の照りベタ分量が違うんであります。


三成。
実はこれ違うやろな乱髪兜なんですが、分かり易い定番のスタイルなんでこちらで描いております。


大谷さん。
この方を嫌いって言う人には、まだ会ったことないなあ。


にに(佑太)。
1巻真ん中あたりの、ちょっと少年ぽい面影が残ってる頃ですね。


ミニ色紙+コピックなんで細部がちょっと塗りにくかったのと、今夏のぎっくり腰の後まだあまり日数が経って無い頃だったので、両腕で体を支えながら何とか描きあげた記憶があります。
前傾姿勢もあまり取れなくて、机の天板を起こしたり、脚の下に雑誌を敷いたり、色々工夫したなあ…と。
1人でも多くの読者さまに見て頂けてたら嬉しいなと思いますねん。

仕事中、パチパチにコメントやご感想下さった皆様、ありがとうございました!
ツイッターでも色々呟くようになりましたんで、そっちでもどんどんお気軽にご感想とかお声かけて下さると嬉しいんですが、パチパチに頂く長文ご感想は、また格別に嬉しゅうございます。
これからもどぞどそよろしくです。

さて、明日はもう「義経鬼」第2話打ち合わせだし…。
がんばるす。


ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。

プリンセス GOLD (ゴールド) 2013年 11月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
秋田書店

新連載「義経鬼」、1話からお付き合い頂ける方は、よろしく!
プリンセスGOLD11月号、絶賛発売中。
表紙イラスト入り図書カードプレゼントもございます。

「天下一!!」6巻、12月25日クリスマス新刊でっす。アマゾン予約受付中!
天下一!! (6) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館



新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たにお知らせとか

2013-10-19 18:35:20 | お仕事
お知らせ用ツイッターを始める事にしました。

ブログは更新するのに時間とタイミングが必要で、色々と告知が遅れる事がしばらく続きましたんで、ひょいっと簡単にお知らせできるツールが、さすがにそろそろ必要であろうと思いまして。

コミックスや雑誌の発売、それに絡むサイン本や販売特典、販促物の展示のお知らせなどなど(特にサイン本は、作家のブログ告知はNGで、書店さんや出版社の公式ツイートをRTする事のみOKだったりするんですよ…)。
ブログ更新できない時や急いだ方が良い告知など、あまりタイムラグ無くお知らせできると思いますので、できるだけリアルタイムに近い最新情報が必要と思われる方は、どうぞフォローしてやって下さい。
また、ブログ更新、画像更新などもお知らせします。

仕事関係のお知らせ的呟きはたまにあるかもしれませんが、詳細や個人的な話題については今まで通りブログの方でいたします。

個人的な会話とかあまり知りたくない方が多いようですんで、ツイッター慣れした後に、もしもうちょっと世界を広げたいわーと思った時は、別のアカウントを作る事にしますね。

フォローは、必要だと思われた方は皆さまご自由に。
フォローバックについては現在イマイチよく分かってないので、基本的にあまりしないと思いますがお許し下さい。
ご意見ご質問等、お声かけて下さればお答えするつもりですが、必要な時しかログインしないかもなので、すぐにお返事無くても「碧也は今忙しいのだろうの…」と思ってお許し下さい。

今まで通りブログだけで十分と思われる方は、ツイッターは無視してブログの方を時々覗きにいらして下さいまっし。

もし何らかの問題が起きたり、不都合、不要だなと思った時は、アカウント削除するかもしれませんが、その際はブログにてお知らせします。

アカウントはこちら
ブログ記事の横にツイッター画面を設定しましたんで、フォローはそちらからもできます。



前回ブログ記事でお知らせしました通り、「義経鬼~陰陽師法眼の娘~」第一話掲載のプリンセスGOLD、発売になっております。
こちらはタイトルページ、表裏一体のふたり。

タイトルの下敷きになっている「義経記」はもちろん、「義経二人説」(三人説もある)「御曹司島渡」等の御伽草子、さまざまな義経伝説から設定をぶちこみ、史実(らしきもの)を独自解釈した物語であります。
どれか一つの物語(例えば「皆鶴姫伝説」とか)に沿うものではありませんので、どこに使ったのかなーと首をかしげつつ読んでいただくのも一興かもしれませんです。

流れとしては、いわゆる正史に沿いつつ、登場人物たちの恋や友情や成長のドラマを描く(※トンデモ設定入りですけど)構成になる予定です。

第2話は、12月発売の1月号掲載。
1話46ページ平均の、隔月連載になります。
ここからしばらく、舞台は奥州に移ります。

プリンセス GOLD (ゴールド) 2013年 11月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
秋田書店

1話からお付き合い頂ける方は、よろしく!
現在発売中。
表紙イラスト入り図書カードプレゼントもございます。


そして私は現在、「星紋の蛍」第5話プロットネーム中。
半年近く描いてないので、感覚を完っ全に忘れたぜ…と思いつつ、連載開始前に立てたプロットの第5話分を読んだら、見事に画像やキャラや感覚が脳内に復活しました。

ビバビバ!だから必要なのよ、連載開始前のプロット制作って。
とはいえ、細かなエピソードはこれからなんですけども。
頑張りまっす。

「義経鬼」「星紋の蛍」そしてまだまだ「天下一!!」も、お読みくださった方は、どうぞご感想など拍手の方に、ポテッと。

急に寒くなってきたせいか、何やら体調が色々イマイチです。
皆様もどうぞ、お気をつけて。

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。

「天下一!!」6巻、12月25日クリスマス新刊でっす。アマゾン予約受付中!
天下一!! (6) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館






新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセスGOLD11月号発売日です

2013-10-16 02:59:05 | お仕事

新連載「義経鬼~陰陽師法眼の娘~」第一話50ページ掲載、プリンセスGOLD11月号発売日でっす!!
雑誌の表紙も担当させて頂いております。
秋らしいデザインの、こちらのイラストが目印です。

どうやら関東は、大型台風が直撃してしまう気配なんでありますが…。
関東の方は、どうぞ雨風が少しおさまりましてから、書店なんぞ覗いてみてやって下さい。


「うちで作品をつくってみませんか?」と、プリンセスGOLDの編集さんからお声をかけて頂きましたのは、ちょうど昨年の春ごろ。
確か、林原に洛中洛外図屏風を観に行った記事を描いた直後だったよなー、とブログを遡ってみましたたら、4月のはじめでした。

最初は別の題材(幕末~明治初頭が舞台、特殊な職業の人の目を通して志士たちを脇から描く、やや硬派な歴史系・ラブ無し←これも面白い題材なんで、硬派寄り歴史を描かせてくださる出版社さんが現れた時はいつか)で準備を進めていたのですが、夏ごろ出版社で大きな人事移動があり、それに伴うリニューアルで、私という作家に求められる作品の方向性も変わりまして。

「硬派な歴史系よりも、華やかで楽しい歴史エンタメを」
「チームの物語で、女の子主人公なら当然ラブも欲しい」

というご要望で、題材からもう一度あたり直し、更に1年の準備・構成期間をとらせて頂いて、ようやくこの作品・この旅の仲間たちとの連載の船出となりましたのです。



「義経鬼」というタイトルは、担当さん命名。
私は「義経姫」というタイトルを提案していたんですが

「単純に『女義経ものかー』と思われてしまうのもつまらないので」

と担当さん。

そう、所謂『女義経』ではないのです。
そして「姫」より「鬼」の方が、内容には(色々と)合っている、かも。

なんだなんだなんなんだ。
気になる方は、書店へGO。

プリンセス GOLD (ゴールド) 2013年 11月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
秋田書店



「こういうのが来るとは思わなかった…」

…と、アシさんズが呟く程度には、かなりかっとんでエンタメな歴史ファンタジーです。

ですけれど、歴史や人物とはガッツリ向き合いつつ、変化球を投げて行くつもりです。
長編としては初めて描く時代なだけに、まだ見えてないところ、理解できてないところも多々ありますが、いつもどおり描く事で学びつつ、自分なりの完成形に近づけていきます。


このお話も、すでに最後までの地図はできています。
後はどんな道筋を、どれだけの時間で辿って行けるか。
旅の仲間たちのドラマを、表情や思いを、どれだけ形にしてお見せする事ができるか。

今回登場の彼らはじめ、次からもどんどん出て来る仲間たち。
できるだけ伸び伸びと、彼らが笑って泣いてお互いを思って、しっかり生きていけるだけの時間を得られるよう、応援して頂ければと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。


余談ですが、この春奥州平泉を訪れたのは、この「義経鬼」の取材のためだったんですが、日付等は何も意識せず、動ける時を狙った日程で現地に赴いてびっくり。

何と、ぴったり義経の命日でした。
おかげで衣川と藤原の郷の2つの義経堂(義経霊廟)に手を合わせる事ができたという。

まんが日本史の土方さんもそうだったし、上様も確か本能寺関係で何かあったんですが、こういう偶然があると、「…描かせて頂いているんだなあ」と、思います。
がんばりまっす。


読んで下さった方は、拍手にご感想のコメントなど、ポテッと、是非是非。
また、雑誌の方では、上の「義経鬼」表紙イラストが入った図書カードのプレゼントなどもございます。

この夏報道された件の問題に絡む事ですので、「アンケート出して下さい」とまだ少々言いにくくはあるのですが、現在は間違いなく、きちんと正しく表示と抽選と発送が行われているそうです。
ですのでどうぞ安心して、応援票など入れてやって下されば、作品の未来に繋がります。
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。




我が家に一挺、古銃が増えました。
馬上筒(虎松が得意なやつ)です。
「備前筒」の特徴を備えているのだそうです。


江戸期のものらしいのですが、からくり、特に火挟がかなり煤けてる。
実際に火縄をかけて使っていた故だと思うんですが、江戸期の馬上筒が、いつ、何のために使われたんだろう?
…と、色々考え込んでしまいましたよ。

馬上筒としてもかなり短めだそうで、短筒って言われるのに近いのかな?
軽めに作られてます…私でも片手で持てる(反動あるから撃てるかはわかんない)ぐらい。


猫比。
このぐらい。

目釘の金具がお花みたいな形で、全体的に華奢で可愛いです。
でも口径は大きめで、軍用筒の玉が入るんですって。

虎に持たせてやりたかったなあ。
仕方ない、蛍に持たせるか…ニヤリ。



「天下一!!」コミックスあとがき、仕上げ中です。
そろそろ「蛍」のネームが迫ってきました。
がんばらねばねば。


いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。

「天下一!!」6巻、12月25日クリスマス新刊でっす。アマゾン予約受付中!
天下一!! (6) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館






新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこまかお知らせとか

2013-10-09 00:30:56 | お仕事

クリックしたら大きくなります

コミックス6巻・あとがき漫画、いつも通りコミスタにてフルデジ制作中。
現在、カバー下漫画と1コマイラスト漫画、あとがき漫画の下描きを終えたところです。

本日、アシさん机の雑誌置き場に、アシさんが置いて行ったと思われる「ちょい悪オヤジ系」雑誌を発見。
ふと思い立って、中の写真を参考にオシャレ上様を描いてみました。

マゲとっただけで、そのまんま現代スタイル行けちゃうのよね、上様は。
なんだか、イタリアあたりのオフィスにいそうな、ヤンチャ系オヤジって感じです。

あとがき漫画は、4巻あたりからすっかり上様に乗っ取られてます。
上様スキーの方は、どうぞお楽しみに。

「天下一!!」6巻、12月25日クリスマス新刊でっす。アマゾン予約受付中!
天下一!! (6) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館


そして、こちらも書影が出たようなので、お知らせでっす。

「義経鬼~陰陽師法眼の娘」新連載第1話カラー50ページ掲載、プリンセスGOLD11月号。
連載開始号という事で、雑誌の表紙を担当させて頂いてます。

プリンセス GOLD (ゴールド) 2013年 11月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
秋田書店

10月16日発売。
現在、アマゾンにて予約受付中です。
こちらも、上の「天下一!!」6巻同様、クリックしてアマゾンのページに行きますと、少し大きな画像でイラストが見られまっす。

「え、弁慶めっちゃ男前やん
です(笑)この雰囲気の弁慶は見たことないです♪
優男風?というか、いかつい弁慶はよく見かけるので新鮮です」


というコメントを、以前の記事に頂いたんですが、おっしゃる通り外見も中身もちょっと珍しいタイプの弁慶かもです。



「裏頭」という頭巾を外すとこんな感じ。

勝手に「もこみちバランス」と言ってるんですが、まるで顏と体が倍率変えたコラージュみたいに見えるというか、ちょっと不自然なほどの等身バランスな男という設定。



筋肉質だけど、いかついわけではないという。
個人的にはマッチョも好きなんですが、少女漫画的にマッチョヒーローはNGという事で、細マッチョ+もこみちバランスな弁慶なんであります。


発売まで、あとだいたい1週間ですかね。
発売日直前には、またアナウンス更新いたします。


「6巻の発売がとても楽しみです!!
乱虎ラブラブの書き下ろしに小躍りしたいくらいです\(//∇//)\」


乱虎漫画は最後に残しておいたので、明日から下描きに入ります。
作者もニヤニヤしながら描きますんで、どうぞお楽しみに。


ではでは、またしばらく「天下一!!」6巻準備にどっぷり浸ってきます!!

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天下一!!」6巻!!

2013-10-05 02:45:09 | お仕事
本日、アマゾンにて予約開始いたしました。

天下一!! (6) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館


例によって、一足早くカバーイラスト公開。
クリックしてアマゾンページに飛んだら、ちょっと大きいサイズで見られまっす。

発売は12月25日、クリスマスの予定でっす。
ポチッと予約なんてして頂くと、あたかもクリスマスプレゼントの如くに、6巻が届くわけですねなるほど。


作業としては、カバーイラストと、本文原稿修正は終了しました。
現在は、カバー下漫画、描きおろし漫画、あとがき漫画等の制作に入っています。

描きおろし漫画は、本編ラストという事で乱虎ラブラブ漫画でっす。
本編の中にある、「あのシーン」の後の2人…というネタでございます。

6巻はえーと、描きおろしはトータル8枚、かな。
体調がまだ万全とは言い難く、蛍の連載ページを減らして頂きましたんで、月中までは少し労働時間短縮させつつコミックス作業にあてる予定です。

久しぶりに彼らを描けるのは、やっぱりとっても嬉しいですね。
まだ「懐かしい」と言うには、近すぎる存在ですが。
進級してクラスが別れたばかりの、元クラスメイトに会う感じだぜ。


それと、昨日夜、関係者のツイッターより「天下一!!」実写化についての情報が少し出ましたそうで、拍手の方にコメントやご質問をいくつか頂きました。
えーと、そちらにつきましては、進行中ではあるようなのですが、まだ私もあまり詳しい情報は持っておりませんのです。

最初にお話頂いたのはもうかなり前なのですが、企画制作の方々が作品を愛して、とにかく形にしたい!と動いて下さっていたようです。
伺った感じだと、放送形態等少し変わったドラマになるのかもしれませんが、原作イメージを大切に作って下さるようですんで、続報が出るのをお待ちくださいまっし。


BUSHOO!JAPANという歴史系サイトに、ライターさんである読者さんが「星紋の蛍」の書評を書いて下さってるそうです。
何とも深い読み込みに、harucaの担当さんともども、深々と頭を垂れつつありがたく読ませて頂きました。
上記リンクから行けますんで、読んでみたい方は是非是非。


マイナーエリアに棲息する漫画描きとしましては、作品を愛して下さる皆様に支えて頂く事で、作品が完結に導けたり、新たな作品を紡ぐ場所や時間を与えて頂いたりするんだなあ…と、しみじみ感じる昨今です。

好きなものを描いて、四半世紀ですよ。
もちろん「好きなものを好きなように」描いてるだけだと商業ではやってけませんので、エンタメであるべく色々と工夫はしているわけですが、それでも。

支えて下さる皆様へのご恩返しは、とにかくちょっとでも面白くできるように作品に向き合って、その時点でのベストを尽くす事だと思っておりまっす。
頑張りますんで、今後ともどうぞ碧也作品をよろしくお願いいたしまっす。


いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新連載第一回お仕事完了!!

2013-09-28 23:05:39 | お仕事
昨日朝出しで原稿アップしまして、本日追加のCG処理も終了。
新連載「義経鬼」第一話50ページのお仕事、完了いたしました。

…よかった…なんとか無事、乗り切れた…。

腰は毎日どこかが痛みまして、負担を感じ始めたらまずストレッチ、そのあと横になって低周波治療器で血流を促して、ボルタレンローション(消炎鎮痛薬)塗りたくって、コルセットをガッツリはめて戦線復帰…を日に数度繰り返してました。
その分のロスタイムが結構大きくて、最後は結局座りっぱなしで必死のトーン貼り作業になってしまったわけですが、長い仕事期間の途中でぎっくり再発させたら完全アウトでしたんで、意識して休み時間を取りました。

本当に無事に乗り切れてよかった…。
病み上がり後最初の修羅場が、初めておじゃまする雑誌の新連載第一回、しかも大量ページというのは、かなりスリリングな体験でした。
仕事中ずっと歯を食いしばってたらしく、終わったらこめかみあたりがパンパンに張ってましたよ。

そんな「義経鬼」ですが、仕事中にタイトルロゴが出来てきましたよ。

ちょっと可愛いでしょ。
うふふ。

先日下描きをチラリとお見せしていた弁慶は、仕上がるとこんな感じ。


珍しくアシさんズが全員そろって「いいかもー」と言った、メイン男子キャラなんであります。
まあ…ちょっと変な奴なんですけどもね。

「あーー!!だめだセリフが全部、ちゅぎたの声できこえてくる~!!」
「ちゅぎた~!ぴったり~!!」

「ちゅぎた」とは杉田智和さんと仰る有名声優さんで、その方の声がぴったりなイメージなんだそうです。
YouTubeでお名前検索して聴いてみたら、低めで明るい声の方なんですね、なるほどん。


今回もう1人出ている男子は


「チリ毛くん

…と、1ページ目でアシさんにつけられたあだ名で仕事中ずっと呼ばれていた、喜三太(きさんた)君です。
九郎様さま命!の、とっても真面目な下僕君です。

2回目以降もチーム義経や周辺の個性豊かな男たちが続々と出て来る予定でして、今から描くのが楽しみでニヤニヤしている人もおります。
連載で最初っから応援してやるぜ!!と思って下さる方は、10月16日発売の「プリンセスGOLD」11月号を是非是非。
初回は雑誌の表紙と、カラー付き50ページ、読者ページの「先生教えてQuestion!!」コーナーのカット漫画等々、盛りだくさんに担当させて頂いてます。
雑誌発売までにもう少し、小出しカットや裏話なんぞアップすると思いますので、お楽しみに。


今回の仕事中、Y田が家の畑で採れた黒スイカを持ってきてくれました。


「ほれ!!首検分!!ぬるでの葉が無いのが残念!!」

天下一小冊子やウェブウィングスに掲載されていた、「信長さまとお小姓boys」を読めてない方には何の事だかだと思いますんで、参考画像こちら。

いじわる先輩仙千代さま作のすいか生首でっす。

Y田制作の生首も、赤いスイカ汁が垂れ垂れで程よくグロ画像な出来でしたが、みんなで美味しく頂きました。
残った顔面(皮)は、仕事終了後、Y田がうちの庭を掘りかえして埋葬して帰ったようであります…。


そして本日、ゲゲ亭が

「隊長(鉄砲隊の隊長で天下一武器ブレインО様)にいただいた~!!」

と、こんなものをぶら下げて仕事場に登場。



うわー、これ弁慶が首から下げてるヤツにそっくりじゃんよ(ちょっとでかいけど)!!

「房のところがよくわからーん!!」

と、Y田が愚痴ってた弁慶の数珠。
仕事中にこれがあったら良かったのにね。

ちなみに木製なんでめっちゃ重いですよ。
なんだかこれ自体、振り回したらそれなりに武器になりそうだわー。



明日からしばらくの間、1人で「天下一!!」6巻のコミックス作業やってます。
描き下しはカバーイラスト+カバー下漫画2枚+後書きやショートショートで6枚が入る予定です。
時々更新すると思いますんで、しばしば覗きにいらして下さい。

「天下一!!」「星紋の蛍」等々のご感想も、まだまだお待ちしてまっす。
パチパチやコメントなど、ドンパチと投下してやって下さると、作者大変励みになります!!

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中休み

2013-09-18 23:07:20 | お仕事
ぶっ続け修羅場仕事がまだ厳しいんで、2日間の中休みを入れました。
アシさんズは解散、私は日中のみ1人で仕事して、夜は休みます。
1週間ぶりに鍼の先生にも診て頂きまして、これで後半無事に乗り切れたら…いや、乗り切らねば。

気弱な発言垂れ流しの誘い受け作者のために、たくさんの励ましをありがとうございました。
やはり読者の皆様の一言一言は、とても沁みますね。
支えて頂いてるなあ…と、弱ってる時は特に感じます。
本当にありがとうございます。

ぎっくり後初修羅場という事で、ものすごく不安でしたが、2~3時間描いて軽いストレッチ+横になって休憩を繰り返しつつ仕事しております。
最初はきつかった前のめり姿勢にも、だんだん体が慣れてきましたよ。

先日のカラーですでに新作の題材が分かった方が多かったようですが、プリンセスGOLDに予告が出ましたんで改めてお知らせしまっす。


「義経鬼~陰陽師法眼の娘~」

…というタイトルでございます。
「義経鬼」は、まんま「ぎけいき」と読みますんでネタははっきりおわかりと思いますが、サプタイの「陰陽師法眼の娘」で、「えっえっ?なんなの?なんのこと?」と思われた方は、来月発売のプリンセスGOLD11月号を、是非是非。

歴史スペクタクル、とアオリをつけて頂いてますが、ファンタジー(ラブも)入ったエンタメ時代活劇であります。
2話目以降チーム義経の男たちもざくざく出てきますよ。

予告では顏やらヘアスタイルやらが不安定だった弁慶ですが、本番原稿ではこんな感じ。


「でかいからコマぶち抜きではみだしまくってますね」

と言われてますが、ほんとにでかい男です。
体格差萌えがあるワタクシとしては楽しいんですが、長身すぎる男優さんをフレームインさせる苦労が分かるというかなんというか。

この時代を描くのは、かなり前に幻冬舎コミックスさんの義経アンソロ「紅蓮の義経記」に、鞍馬の遮那王の読み切り「鞍馬山異聞」を描かせて頂いて以来ですが、とにかく装束がめちゃめちゃ楽しいです。
直垂が好きというのは以前からよく言ってますが、水干も狩衣も描いてみると楽しくてたまらんです。

一口に「時代物」「歴史物」といっても、時代によって衣装もセットも小道具も全然違いますんで、その都度資料ひっくりかえしてあーだこーだ皆で言いながらの作画は時間も手間もかかって大変だったり。
でも、その甲斐あってそれっぽくなっていく原稿を見るのは、時代ものスキーにはたまらん幸せなんであります。



「星紋の蛍」書店さんのフェア写真を転送して頂きました。


喜久屋漫画館京都店さん。
複製原画と、色紙は佑太。
「天下一!!」も一緒に並べて頂いてます。


アニメガ京都店さん。
色紙は大谷さん。


喜久屋書店漫画館仙台店さん。
複製原画の他にPOPもあります。


ジュンク堂書店岡山店さん。
「天下一!!」の紅葉に続いて、綺麗な星空の飾り付けをして下さってます。

書店の皆様、どうもありがとうございました!!

お近くの方は、どうぞ書店さんを覗いてみて下さいまっし。
なお、展示期間は書店さんのご都合によって変わります。
色紙やPOP、複製原画等、確実にご覧なりたい方は、どうぞお早目に。

ではでは、明日からもお仕事頑張りまっす!!
無事に乗り切れるよう、どうぞ祈ってやって下さい。

励ましのパチパチや、コメントなど、ポテッと、どうぞよろしく!!
「天下一!!」最終回、「星紋の蛍」1巻のご感想なども、いつまでもお待ちしてまっす。

何事もなければ(ありませんように!!!!)27日頃には戻ってくる予定です。

いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新連載の

2013-09-12 02:10:17 | お仕事
アシさんお仕事に入ります。

めまいはすっかり治ったんですが、腰がまだ完治しておりませんで、歩いたり体操したり横になったり、合間に休憩入れつつのたのたと、時間短縮でお仕事してますんで、アシさんやってきてのハードな仕事がもうめっちゃ不安…。

精神的には強い方なんじゃないかと思っていて、執筆意欲も衰える気配は無いんですが、人間体に不安があると、とたんに弱っちゃうものですね…。

「俺の漫画なんか、無くても誰も困んないし」

なんて超ダウナーモードに入ったりしてました(暗)。
「天下一!!」が終わって、いい意味での抜け殻になるヒマもなかったし、その上体調崩しても細かい締切に追われていて、気持ちが休めてないもんね。
本当ならもちょっと休んで、ごろごろしているべきだったのかも。

しかーし。

鉛筆を握って描き始めると、楽しいんですよねこれが。
辛いのに楽しい、苦しいのに好き。

ああ、早く腰さえ治ってくれればなあ。
表情を見せてくれはじめたキャラたちと、無意識に会話する時間がもっと欲しいのに、色んな動作に気をつけなきゃいけないからどこかに飛んでしまえないのが切ない。

新連載の予告は、今月14日発売のプリンセスGOLDに載る予定なんですが、もう絵を出しても良いと許可出ましたんで、出しておきます。


はいカラー。


モノクロでっす。

ぶっちゃけ、この段階ではキャラの顏(ヘアスタイルや雰囲気も)、決まってません。
顏がきまらーん表情つかーんと、先日のブログで唸っていたんですが、原稿に入ったら、すーっと表情がつきはじめました。

不思議なものです。
やっぱイラスト描きじゃないなあ、漫画描きだなあ。
またまだ育っていくのは、これからですが。

ヒロインは、虎とも、蛍とも違うタイプです。
お話は、とんでも歴史ファンタジーです。
バケモノ退治とかはしませんが、かなり活劇です。

タイトル等、詳細につきましては、また後日。
先に見てやろー!!と思われる方は、14日発売のプリンセスGOLDを、どぞどぞ。


「天下一!!」最終回、「星紋の蛍」1巻のご感想、ありがとうございます。
「蛍」のご感想がちっと控え目数なのは、大人し目な蛍のキャラのせいもあるのかしら。
頂いたご感想は、みんなとっても温かくて素敵なんでありますけれど

よろしければ、何でもお言葉下さいましね~。


そだそだ、色紙を見に行って、「書店名違ってるよ」ご報告下さった方、ありがとうございました!
すぐに編集部に連絡とって、出版社の方からお詫びして頂きました。

有隣堂 横浜駅西口コミック王国

さんにある色紙、わたくし「コミック大国様」と書いてしまってますが、正しくは上記のとおり「コミック王国様」なんであります。
「大国」って変わってるけど「たいこく」って読むのかなー?なんて思って納得しちゃいましたぜ…。
本当に、申し訳ございませんでした。

「蛍」販促関係は、前日のブログをご参照ください。
綺麗に飾り付けて下さってる書店さんもあります。
詳しくは前回のブログから行ける、編集部ツイッターをご覧ください。


ではでは。
必死の覚悟で修羅場にわたくしに、パチパチやお言葉をポテッと。
深夜に見ますので、励みにして頑張ります。

長いお仕事なので、途中一度中休みをいれます(腰ケアのため)。
原稿の途中経過など、来週あたりの更新でお見せできるかもしれません。


いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星紋の蛍」1巻発売日です!!

2013-09-06 00:01:02 | お仕事

クリックしたら大きくなります

本日6日、「星紋の蛍」1巻発売となります。

物語はちょうど本能寺の変の後、天正十年の秋から始まります。
隠の里の生まれの少女・蛍の恋と戦いの物語です。

「天下一!!」とはまた違った切り口の戦国物語です。
同じ歴史上の人物が出て来る事もあったりしますが、別の物語なので、全く別の人物として描いています。

考えたら、作品を跨ったキャラって出したこと無いかも。
基本的に物語はそれぞれ独立した時間空間を持った、小さな宇宙という作り方をしているような気がします。


まだまだ動き出したばかりですが、キャラ達が最後まで物語を紡ぐ事ができるよう、応援して頂ければ助かります。
読んで下さった方は、拍手やブログのコメント等に、ご感想などポテッと落として頂ければ、作者大変勇気づけられます。


書店さん特典その他、販促関係は下記の通りとなります。
沢山の書店さんに、ご協力頂いてます。
どうぞ、お近くのお店を探してみて下さいまっし!!


直筆色紙展示

ミニ色紙に「星紋の蛍」キャラクターを描き下しました!
5店舗全て別キャラクター、別のイラストです。
ぎっくり明け、前傾姿勢が大変つらい時に、ヨロヨロしながら机に向かって頑張りました。
どうぞ見に行ってやって下されば、オイラ報われまっす…


(東京都)
ブックファースト新宿店様

(神奈川県)
有隣堂 横浜駅西口コミック王国様

(大阪)
紀伊國屋書店 阪急32番街コミックハウス様

(京都)
喜久屋書店 漫画館 京都店様
アニメガ 京都店様


複製原画展示

1巻の見せ場から、担当さんがチョイスしたページを、複製原画にし展示して頂いてます!!

(宮城県)
喜久屋書店 漫画館 仙台店様

(神奈川県)
有隣堂 横浜駅西口コミック王国様

(大阪)
紀伊國屋書店 阪急32番街コミックハウス様

(京都)
喜久屋書店 漫画館 京都店様
アニメガ 京都店様



書店POP展示

ブログ記事でチラ見せした、蛍の描きおろしイラストが入った書店POPです。

(宮城県)
喜久屋書店 漫画館 仙台店様

(東京都)
リブロ池袋本店様
SHIBUYA TSUTAYA様
ジュンク堂書店池袋本店様
書泉ブックマート様
芳林堂書店 高田馬場店様

(大阪府)
ブックファースト コミックランド梅田店様

(岡山県)
ジュンク堂書店 岡山店様
三省堂書店 岡山店様
紀伊國屋書店 クレド岡山店様
本の森 セルバ 岡山店様
喜久屋書店 漫画館 倉敷店様




特典ペーパー配布書店(敬称略)

蛍と、コメントと、「…なんだかスゴイ顏ですね…」と担当さんに言われた
ワンポイント三成君のカットが入った描きおろしペーパーです!
下記書店さんで1巻をお買い上げになると、もれなくついてきます!!


(北海道)
ジュンク堂書店旭川店
MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店

(宮城県)
喜久屋書店漫画館仙台店

(埼玉県)
ブック・デポ書楽

(千葉県)
三省堂書店カルチャーステーション千葉店
新星堂カルチェ5柏店
ブックエキスプレスディラ西船橋店
芳林堂書店津田沼店
丸善津田沼店

(東京都)
旭屋書店池袋店
オリオン書房ルミネ店
紀伊國屋書店新宿本店Forest
紀伊國屋書店新宿南店
SHIBUYATSUTAYA
ジュンク堂書店池袋本店
書泉ブックタワー
書泉ブックマート
アニメガ新宿マルイワン店
TSUTAYA三軒茶屋店
東西書店
福家書店新宿サブナード店
ブックエキスプレスエキュート赤羽店
ブックファースト新宿店
ブックファーストルミネ北千住店
文教堂赤羽店
芳林堂書店コミックプラザ
芳林堂書店高田馬場店
丸善丸の内本店
まんが王八王子店
有隣堂グランデュオ蒲田店
有隣堂ヨドバシAKIBA店
リブロ池袋店
アニメイト池袋本店
アニメイト渋谷店
アニメイト新宿店


(神奈川県)
三省堂書店海老名店
ブックファーストモザイクモール港北店
芳林堂書店関内店
丸善ラゾーナ川崎店
有隣堂コミック王国横浜駅西口店
有隣堂新百合ヶ丘エルミロード店
有隣堂たまプラーザ テラス店
有隣堂戸塚モディ店
有隣堂藤沢店
有隣堂大和店

(新潟県)
文信堂書店CoCoLo長岡店

(富山県)
喜久屋書店高岡店

(長野県)
平安堂あづみ野店

(愛知県)
いまじんウイングタウン岡崎店
いまじん春日井南店
三省堂書店名古屋高島屋店
星野書店近鉄ヒパッセ店
アニメイト名古屋店

(滋賀県)
サンミュージック今津店
サンミュージック長浜店
サンミュージック近江八幡店
サンミュージック守山店
ハイパーブックスイオンモール草津店
ハイパーブックスかがやき通り店
ハイパーブックス駒井沢店
ハイパーブックス長浜店
ハイパーブックス彦根店
ハイパーブックス八日市店

(京都府)
アニメガ京都店
アバンティブックセンター京都店
喜久屋書店漫画館京都店
三省堂書店京都店
TSUTAYA AVIX福知山店
ブックストア談文教堂京都店
ブックファースト京都店
未来屋書店高の原店

(大阪府)
旭屋書店天王寺MiO店
旭屋書店なんばCITY店
喜久屋漫画館阿倍野店
紀伊國屋書店堺北花田店
紀伊國屋書店阪急32番街店
コミックスジュンク堂難波店
ジュンク堂書店大阪本店
ジュンク堂書店千日前店
ジュンク堂書店天満橋店
蔦屋戎橋店
ヒバリヤ書店コミックランド
ブックファースト梅田2階店
ブックファーストコミックランド梅田店
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店
アニメイト梅田店
アニメイト天王寺店

(兵庫県)
ジュンク堂書店三宮店
ジュンク堂書店姫路店
福家書店三宮店
楽学書館Begin

(島根県)
ブックセンターコスモ出雲店

(岡山県)
喜久屋漫画館倉敷店
紀伊國屋書店クレド岡山店
啓文社岡山本店
三省堂書店岡山店
本の森セルバ岡山店
ジュンク堂書店岡山店

(広島県)
中央書店サンモールCC店
フタバ図書TERA広島府中店
丸善広島店

(徳島県)
南海ブックス

(福岡県)
ジュンク堂書店福岡店
積文館書店天神地下街店
丸善博多店

(大分県)
ジュンク堂書店大分店

(鹿児島県)
ジュンク堂書店鹿児島店
沖縄県 ジュンク堂書店那覇店


以上、ご協力頂く各書店さん、ありがとうございます!!
読者の皆様、お住まいのエリアの書店さんのお名前がありましたら、是非是非お運び下さいましね!!

なお、直筆色紙、複製原画、POP等の展示期間については、書店さんのご都合等によって変わります。
どうぞ、ご了承くださいまし。
(できるだけ発売日近辺に出して頂けるよう、お願いして下さってるそうですけれども)

サイン本があるお店もいくつかありますが、ブログでの告知はNGとの事なので、まことに申し訳ございませんが控えさせて下さいまし。
haruca編集部公式ツイッター・各店舗のツイッター等では告知されるかもしれないそうです。

もし店頭でサイン本をみかけましたら、是非そいつをご自宅に連れて帰ってやって下さいましまし。


ではでは、「星紋の蛍」第1巻、どうぞどうぞよろしくお願いしまっす!!
そして、「天下一!!」最終回ご感想も(こちらは拍手コメントへどぞ)お待ちしてまっす!!


いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。


新刊です!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社


「天下一!!」最終回59ページ掲載・ウィングス10月号発売中!!
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館




既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼ…ぼろぼろ…

2013-09-02 20:49:51 | お仕事
ちょうどウィングス発売の翌日の夕方、「天下一!!」6巻コミックスカバーのカラーの下絵を描いてる最中。

突然、画面がぐるぐると回り始め、座っていられなくなって仕事場の床に転がったっきり、起き上がれなくなりました。
何度かチャレンジしたんですが、目が回って怖くて再びばたり。

寝転がったら何ともなかったので、途中かかってきた電話で軽い打ち合わせなんかもできたんですが、とにかく何度起き上がっても目が回ってばたり。
一度だけ、何とかトイレには行ったんですが、それが限界。
夜になってゲゲ亭が戻ってくるまで、床に転がったままになってました。

夜の10時になっても起き上がれず、さすがにこれはおかしいと思い始め。
「脳梗塞」という言葉が頭をよぎり、だったら時間勝負だし、下手すると2度と漫画が描けない体になっちゃうし。
救急車を呼ぶのだけは嫌だったんで、ゲゲ亭の車で救急病院へ行ったんですが、起き上がれないんでストレッチャーで運ばれるハメになりました。

んでま、その時点はもううっすらと目が回ってるだけで、意識も呂律も体の反応も異常なし。
初見と血液検査が悪くないとの事で、「多分内耳が原因だから耳鼻科で調べてね」と、CTはとらずに点滴とめまい止め入れて帰宅しました。

土曜日、ふらふらしながら耳鼻科に行って調べたんですが、やっぱし原因不明。
とりあえず一週間分、めまい止めと血液循環をよくするお薬をもらって帰ってきました。

救急病院では、内耳の石が勝手に動いておきる症状を疑われたようですが、何かそれも違うっぽい。
片耳が少し聞こえにくい気がしていた事を告げると、耳鼻科ではメニエールも軽く疑われたようですが、検査の結果聴力にも現在は異常なし。

「内耳が原因でいいと思うんだけど、現段階ではよくわかんないね」

ですって。
もしかしたら、ぎっくりで寝たり起きたりしてるのが原因かもしれないそうです。
内耳が浮腫んだりして平衡感覚が狂う事もあるんですって。

んで、まだふわふわふらふらしているところに、今度はゲゲ亭が突然の発熱。
多分夏風邪という事で、高熱でばったりと。
見事、病人が2人に増えてしまいました。

ぎっくりに始まり、何だか本当にろくでもない8月でした。
これが平安時代なら誰かに呪われてると思って恐怖で死ねるか、安倍晴明さんあたりに抱きしめて守って貰えるレベルですよもう。

9月に入って、何とかふらふらもおさまってきて、ゲゲ亭の熱も下がりました。
そろそろ新連載のネームに追われますよ…ほんとろくでもない。
まだ腰も不安定なんですが、少しでも早く元の生活に戻りたいです…。


「天下一!!」最終回のご感想を下さった皆様、どうもありがとうございました。
心臓をバクバクさせながら読んで下さった方が多いようですが、皆様の反応が怖くてワタクシも心臓がバックンバックンでした。
(めまい誘発の原因はその極限ストレスもあったんでは…とちっとは思ってる)

何しろページが足らないわけでもない、時間が足らなかったわけでもない、最後までクールダウンしないでガッツリ本気で、石投げられても叱られてもこれしかないって言いながら、思うままに描いただけに、出来については自分にも誰にも言い訳できないしぃ。


はじけるようなご感想もたくさん頂けて、しんどい時だけにちょっと涙腺緩むぐらい嬉しかったです。
反面、ジェットコースターから吹っ飛んで、転げてしまった方もいらしたかも…どうもすみません。
そんな方はどうか気が向いた時にもう一度、このアトラクションにチャレンジしてみてくださいまっし。

コミックスであんまり説明入れるのも無粋なんで、できれば色んな事を色々と、ご自由にご想像下さると嬉しいなあと思ったり。
そして読み直して頂くと、あーこの時のこの人の反応って…と、新しい発見もできたりすると思いまっす。


コミックス待ちの方や、数話読んでないよーという方が、最終回だけ読む事はあんまりおススメしません。
6巻分の連載は、毎回毎回めまぐるしく状況が変わっているので、「何でこんなことになってるの??」になっちゃうので。

カラーや表紙のため、記念のために買って下さる方、漫画の部分は(我慢できれば)12月の6巻発売まで封印してやって下さい。
ただし、百姓手拭いがとっても可愛いんで、そのためにだけゲットしてもお得かもしれませんよ。
はっときますね。ニヤリ。
Wings (ウィングス) 2013年 10月号 特別付録 荒川弘「百姓貴族」特製手拭い [雑誌]
クリエーター情報なし
新書館


この最終回掲載号ウィングスについて、コミックナタリーさんがご紹介下さってました。
「天下一!!」の扉ページが見られますんで、どぞどぞ。
イラストをクリックしたら、でっかい画像ですみずみまで見られまっす。→こちら。


前回のブログで書きました、完結記念拍手お礼イラストは、見てもネタバレの恐れはありませんので、読まれてない方も是非どうぞ。
お読みになった方でご感想下さる方、読んでないけど一言落としてやろうと思われる方は、パチパチついでにコメントなど、ボテッとどぞどぞ。
表でのネタバレコメントは、これからお読みになる方のために、どうぞ避けてやって下さいまし。


そして漫画の最後にお知らせがありました通り、来年は「天下一!!」番外編があります。
物語の軸は終わりましたが、描けなかった、描きたかったあれこれを、もう少し描けそうなのが嬉しいです。
これも全て、作品やキャラを愛し支えて下さった皆様のおかげです。
本当にどうも、ありがとうございました。



そして「星紋の蛍」コミックス、できてきました。
9月6日発売です。

アマゾンでも予約、はじまってます。


販促の色紙やPOP、ペーパー等あります書店さん名については、告知可能になりましたらお知らせしますね。


いつも拍手、拍手コメント、ありがとうございます。
大変楽しく、励みに読ませて頂いてます。これからもどうぞよろしくです。



ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。



9月6日発売「星紋の蛍」第1巻、アマゾンで予約開始しました!!
星紋の蛍(1) (幻想コレクション)
クリエーター情報なし
祥伝社



新刊です!!
天下一!! (5) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎


既刊コミックスもどうぞよろしく!!
天下一!! (4) (ウィングス・コミックス)
クリエーター情報なし
新書館
花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション)
クリエーター情報なし
幻冬舎
天下一!! (3) (ウィングス・コミックス)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (2) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
天下一!! (1) (WINGS COMICS)
碧也 ぴんく
新書館
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする