消費税増税前のかけこみで、液晶タブレットなるものをゲットしました。
ツイッターで漫画家の先生方の経験談とアドバイスを受け、ワコムのCintiq 13HDというちっこいのを買ってみました。

普段はmac+板タブ(描く面に画像が出ないタブレット)で、こんな感じでお仕事してるのですが

液タブだとこんな感じになります。
手前のタブレットに画面が出て来るんで、そこにデジペンを使って直接お絵かきします。
紙に描くのと同じように、手元を見ながらお絵かきするんで、パソコン画面を見ながら手元の板に向かって手を動かす板タブレットより、よりアナログっぽい動作になる感じです。
私はアナログ→板タブでも特に違和感は感じなかったんで、板タブ→液タブでもやはり違和感が無く。
するっと普通に馴染んだ感じです。
やっぱし絵って手じゃなくて脳で描くもんだよな…と、板タブ使い始めた時と同じように思いました。
諸事情によりmacにはまだ接続できないんで、とりあえず文字ネームやネットに使っている、サブマシンのwinノートにつないで、お絵かきしてみました。
winノートにはお絵かきソフトが何にも乗っていないんで、道原先生に教えて貰ったフリーソフトをダウンロードして初お絵かきしてみたのがこちらの虎ちゃん。

winでお絵かきしたのも実は初めてなんですが、このフリーソフトが何とも描き心地が良くて、そっちの方がむしろ衝撃。
mac用のお絵かきソフトは実はとっても少なくて、写真加工用のフォトショップで塗るか、めちゃくちゃ重たい上に改悪を重ねたおかげでユーザーがごっそり減ってしまったペインターを使うかしか無く。
コミスタはカラーに向かず、最近になってようやくクリスタが出たけどあんまし好きな感触じゃないし…と、重い重いペインターをずっと使ってきた私にとっては、winにはフリーでこんな描きやすいソフトがあるなんて!!
と、とにかく衝撃なんでありました。
道理でみんな、winに転宗するわけだよ…。
あんまり々winで絵を描くつもりが無かったのに、すっかりwinのお絵かきに興味が出て来てしまいました。

もう一枚、ベッドに仰向けで描いてみた。
意外と描けるし!
ぎっくり腰で倒れてる時も、このちっこい液タブがあれぱ、絵が描けるかもしんない。
寝っころがって描けるのが分かったので、もしかしたらブログやツイッターのラクガキが増えるかもしれません。
ニヤリ。


「天下一!!」番外編のタイトルは「夢の間なりとも」に決まりました。

やんちゃ時代の若上様なら、こんな子がタイプかもしんない。
掲載のウィングスが発売される月末をお待ちください。
次の更新は月半ば頃、次回のアシさん仕事に入る前。

「義経鬼」第3話掲載・プリンセスGOLDの発売は4月16日なんで、その前には更新しますね。
明日からは「義経鬼」1巻カバーを描くのだのだ。
リアルタイムの情報は、ツイッターをご覧ください。
ブログ記事右横の窓からも読めます。
「義経鬼」、「天下一!!」「星紋の蛍」等のご感想なども、あいかわらず首長
でお待ちしてますんで、パチパチにでもツイッターにでも是非是非!!
どぞどぞよろしくお願いしまっす。
ポチッと応援してやって下さい!

お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。

「天下一!!」6巻、新刊・完結巻でっす。
既刊コミックスもどうぞよろしく!!
ツイッターで漫画家の先生方の経験談とアドバイスを受け、ワコムのCintiq 13HDというちっこいのを買ってみました。

普段はmac+板タブ(描く面に画像が出ないタブレット)で、こんな感じでお仕事してるのですが

液タブだとこんな感じになります。
手前のタブレットに画面が出て来るんで、そこにデジペンを使って直接お絵かきします。
紙に描くのと同じように、手元を見ながらお絵かきするんで、パソコン画面を見ながら手元の板に向かって手を動かす板タブレットより、よりアナログっぽい動作になる感じです。
私はアナログ→板タブでも特に違和感は感じなかったんで、板タブ→液タブでもやはり違和感が無く。
するっと普通に馴染んだ感じです。
やっぱし絵って手じゃなくて脳で描くもんだよな…と、板タブ使い始めた時と同じように思いました。
諸事情によりmacにはまだ接続できないんで、とりあえず文字ネームやネットに使っている、サブマシンのwinノートにつないで、お絵かきしてみました。
winノートにはお絵かきソフトが何にも乗っていないんで、道原先生に教えて貰ったフリーソフトをダウンロードして初お絵かきしてみたのがこちらの虎ちゃん。

winでお絵かきしたのも実は初めてなんですが、このフリーソフトが何とも描き心地が良くて、そっちの方がむしろ衝撃。
mac用のお絵かきソフトは実はとっても少なくて、写真加工用のフォトショップで塗るか、めちゃくちゃ重たい上に改悪を重ねたおかげでユーザーがごっそり減ってしまったペインターを使うかしか無く。
コミスタはカラーに向かず、最近になってようやくクリスタが出たけどあんまし好きな感触じゃないし…と、重い重いペインターをずっと使ってきた私にとっては、winにはフリーでこんな描きやすいソフトがあるなんて!!

道理でみんな、winに転宗するわけだよ…。

あんまり々winで絵を描くつもりが無かったのに、すっかりwinのお絵かきに興味が出て来てしまいました。

もう一枚、ベッドに仰向けで描いてみた。
意外と描けるし!
ぎっくり腰で倒れてる時も、このちっこい液タブがあれぱ、絵が描けるかもしんない。
寝っころがって描けるのが分かったので、もしかしたらブログやツイッターのラクガキが増えるかもしれません。
ニヤリ。



「天下一!!」番外編のタイトルは「夢の間なりとも」に決まりました。

やんちゃ時代の若上様なら、こんな子がタイプかもしんない。
掲載のウィングスが発売される月末をお待ちください。
次の更新は月半ば頃、次回のアシさん仕事に入る前。

「義経鬼」第3話掲載・プリンセスGOLDの発売は4月16日なんで、その前には更新しますね。
明日からは「義経鬼」1巻カバーを描くのだのだ。
リアルタイムの情報は、ツイッターをご覧ください。
ブログ記事右横の窓からも読めます。
「義経鬼」、「天下一!!」「星紋の蛍」等のご感想なども、あいかわらず首長

どぞどぞよろしくお願いしまっす。


お礼イラストに、信長さまやお小姓ズが出てきます。




![]() | 天下一!! (6) (ウィングス・コミックス) |
クリエーター情報なし | |
新書館 |

![]() | 星紋の蛍(1) (幻想コレクション) |
クリエーター情報なし | |
祥伝社 |
![]() | 天下一!! (5) (ウィングス・コミックス) |
クリエーター情報なし | |
新書館 |
![]() | 天下一!! (4) (ウィングス・コミックス) |
クリエーター情報なし | |
新書館 |
![]() | 天下一!! (3) (ウィングス・コミックス) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |
![]() | 天下一!! (2) (WINGS COMICS) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |
![]() | 天下一!! (1) (WINGS COMICS) |
碧也 ぴんく | |
新書館 |
![]() | 花族ワルツ (2) (バーズコミックス ガールズコレクション) |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |
![]() | 花族ワルツ (1) (バーズコミックス ガールズコレクション) |
クリエーター情報なし | |
幻冬舎 |