<20200507>一昨日の事、隠れ家的に利用していた“ホテル シーショア・リゾート”が新型コロナウイルスの影響で突如閉館した事を知り、その時点から居た堪れない状態になりました。そこでGW(ガッカリウィーク)の最終日であった昨日、大津トンネル西側での“ハローキティ新幹線”撮影のリベンジを兼ね、Skywaveで行って来ました。

そうしたところ名残を惜しむ人々の姿があったので、改めて素敵なホテルだったと思いました。エントランスが開いていたので覗き込むとしかし、息が止まっている姿…

胸が張り裂けそうになりつつも、「あぁ、カウンターは右…左に行くと…」等色々思い起こされる中、いつものシーショアの匂いがしたので、やっぱり来て良かったと思いました。そこで従業員の方に「再開を望みます!」と挨拶…駐車場の送迎用バスも普段通りに待機しているだけのようでした。

シーショアに行った時一番に目に付いていた岡本太郎作の「撩乱」は正に今の状態を表しているかのよう…

しかしこれはまた、再開を見据えているかのような力強さがありました。きっと再開する…

そう信じて、「一旦さよならね」と心の中で声を掛け、御津を後にしました。
※動画=2分20秒…YouTubeより
【検索用:HOTEL seashore RESORT(1)-②】

そうしたところ名残を惜しむ人々の姿があったので、改めて素敵なホテルだったと思いました。エントランスが開いていたので覗き込むとしかし、息が止まっている姿…

胸が張り裂けそうになりつつも、「あぁ、カウンターは右…左に行くと…」等色々思い起こされる中、いつものシーショアの匂いがしたので、やっぱり来て良かったと思いました。そこで従業員の方に「再開を望みます!」と挨拶…駐車場の送迎用バスも普段通りに待機しているだけのようでした。

シーショアに行った時一番に目に付いていた岡本太郎作の「撩乱」は正に今の状態を表しているかのよう…

しかしこれはまた、再開を見据えているかのような力強さがありました。きっと再開する…

そう信じて、「一旦さよならね」と心の中で声を掛け、御津を後にしました。
※動画=2分20秒…YouTubeより
【検索用:HOTEL seashore RESORT(1)-②】