<20250429>今日は“昭和の日”…昭和38年生まれの私にとって昭和は他の元号より重みがあるのですがその中で特に重要なのが昭和45年です。和暦だとよくわからなくとも1970年と言うとピンと来る方は多いのではないでしょうか…“EXPO '70 大阪万博”が催された年です。今55年ぶりに大阪で“EXPO 2025 大阪・関西万博”が催されておりこれを記念するグッズ等も話題になったりしていますが私は55年前のグッズをいくつか持っています。その中の1つが切手…



こう言うタイプの物は確か“切手ミニブック”と言う名称だったと思うのですがそれはさておき中々粋な切手と思います。売価は額面と同じ100円と言うのも好感が持てます。これ以外にトルコ共和国の切手が2種…

何故トルコの切手を持っているのかは忘れたのですが万博は国際的なイベントなので外国が切手を発行するのは不思議ではないのでしょう。
【検索用:変り種の切手(4)】



こう言うタイプの物は確か“切手ミニブック”と言う名称だったと思うのですがそれはさておき中々粋な切手と思います。売価は額面と同じ100円と言うのも好感が持てます。これ以外にトルコ共和国の切手が2種…

何故トルコの切手を持っているのかは忘れたのですが万博は国際的なイベントなので外国が切手を発行するのは不思議ではないのでしょう。
【検索用:変り種の切手(4)】