野菜と果物とミスチルとうさぎとパンダ好き♪

食べる事、音楽、動物が好き、何事にもポジティブに暮らす調理師で野菜ソムリエpikaの日々の紹介です。

手作りシリーズ

2007年11月28日 | 料理
先週、S先生の1DAYレッスンに参加。
先月欠席をしてしまったのでS先生と会うのは久しぶり、朝からワクワク、ウキウキ
S先生にお会いするのは、今の私の楽しみのひとつなのです
そして、こんな事ははじめてだっのですが、生徒が私ともう1人の2人だけ。
先生と3人でのんびり楽しくお料理しました。
以前、習ったピッツァの生地の応用編。
「季節野菜のカルツォーネと揚げピッツァ フルーツフィリング」
写真を見ると大型焼き餃子のようですが、大きい方の具がラタトゥイユ、小さい方の具がリンゴとバナナを焼いた物が入っているおやつ的なもの。
どちらも、すごく美味しかった。
絶対、またお家で作ろうと思う
切ってから写真を写せばよかったと後悔
写真を撮った後は食べ出したら、夢中なので
サラダは、リンゴとレタスとくるみのサラダ。
デザートは、リンゴとニンジンのさっぱりゼリーです。

もう1人の方は、はじめてお会いしたのですが、とっても明るいマダム風。
野菜の話題からはじまり・・・なんだか話題が尽きず食後の片付けも忘れてしまうくらいにどっぷりと先生と3人会話を楽しんでしまいました。
他の先生の時だと、もちろん会話をしますがちょっと別人の私
S先生の時には、いつもの自分をさらけ出してます
先生も楽しい会話をたくさんしてくれるので、ついつい長居してしまった。
あんなに長くいたのは、はじめてだったかも

そして、明日もS先生とお会いできる日
色々な事にアドバイスをくれる人生の先輩でもあるS先生。
いつまでも、S先生にお料理を教わりたいと願う私です




沖縄

2007年11月27日 | 食べ物
先日、お土産をいただきました
沖縄の塩です。
普段我が家では、「海からの塩」というちょっとしっとりした塩を使ったり、「シベリア岩塩」というまさにシベリアの天然岩塩を使ったりしています。
沖縄の海水の塩を口にするのは、はじめてかも。
ちょっと、ワクワクしました
芋好きなので、じゃがいもを蒸かして


まず、キメの細かさに驚き、なんだか海の香りがするような、口の中では、海で泳いでいる時に感じる味が広がるような、でもそんなに「ショッパイ」という感じはなく優しい味でした
私は、行った事がない沖縄
素敵なお土産をありがとう、Aさん

買いました

2007年11月22日 | 料理
先日、仕事ではじめて生の「ケール」を使いました。
ケールというと青汁でご存知の方が多いのでは?
このケールとりんごとバナナでジュースを作りました。
この日は、これとバナナのクレープを作ったのです、一日中クレープを作っていた私、しばらくは食べたくない

ケールですが、生のままで齧ってみたら食べられましたが、ごわごわと歯ごたえすごく、えぐみとちょっぴり苦味も感じた。
これが、ケールの葉です。


仕事や料理教室でミキサーを使い、そうだ!以前からこれも欲しかったんだよな~、と気持ちが段々高ぶり。
この、ケールの葉を手に入れた時すでに私の頭の中では「ミキサー」だらけだった。
我が家にミキサーは無いのですよ
クッキングサロンでのメニューのほとんどにミキサーを使っているし、
「今日も野菜ばっかりだね~」とつぶやきながら食べるさんにもジュースでポンと出してしまえばOKかな?とか・・・・・
あの鍋ほど高い物じゃないし(あの鍋は当たるかもしれないし)とか・・・・
自分で納得する理由を考えそして、
ジャ~ン

買いました、すぐにケールでジュースを作りました。
すっかり青汁の色ですが、味はほとんどリンゴジュースなのです、バナナも入っているからかなりフルーティー
さんは2杯も飲んでました



おまけに・・・・

ボクも、野菜食べてるよ。


毎日食べたいけど、なぜだか時々(あなたは、水をたくさん飲んでいるので、水分多いものは、お腹の為に控えめに)

別宅で食べているこの間に私は、きっくのケージの掃除をしているのです







セリホン

2007年11月16日 | 食べ物
以前にも紹介してた我が家の食材が潤う金曜日。
本日の果物。


本日の野菜ボックス。

大根、ごぼう、みず菜、小松菜、ミニトマト、セリホン

えっセリホン
初めて見る、初めて聞く野菜です。
見た目は、かぶの葉っぱが伸びた感じ。
即席漬け、おひたし、煮びたし、炒め物、などで食べるように説明がついていた。
う~ん、悩んだ末におひたしで食べました。
味は、小松菜に似ていた。




アレンジ

2007年11月16日 | 料理
先日紹介した、先月の日本ベジタブル&フルーツマイスター協会のクッキングサロンで習った「じゃがいものサラダ」を我が家で作りました。
じゃがいもは、インカのめざめではなく、きたあかりを使用。
めんどくさいので、じゃがいもを素揚げでチャレンジ。
パセリ好きの私は、みじん切りでパセリの味がしないのがつまらないので、ちょっと荒いみじん切り。
写真じゃよくわかりませんが、セロリは葉も食べるのでセロリの葉も細かく刻んで混ざってます。
そして、我が家にある洋ナシはまだ食べ頃ではなかったので、リンゴを皮ごと薄くスライス。
と、結局レシピからは脱線だらけ・・・・。
アレンジしてしまいました。
素揚げのじゃがいもで全然OKですよ。
ただ、じゃがいもを揚げながら塩をふってつまみ食いがたまらなく美味しいので、じゃがいも好きには、つまみ食いの分を計算してじゃがいも多めにやってくださいね。
そして、出来上がりはこちらです。

これ何?

2007年11月15日 | Weblog
まだ、鼻水がとまらないpikaです。
風邪長引いてますが、咳がでなかったので体力的には疲労の度合いが少ないかも?
体重は変わらないのに、体脂肪がドッと4%も増えていたのには、驚いたわ

さて、こちらの生き物


先月だったかな~?9月だったかな~?我が家のベランダのプランターの下にいたのです。
ひょろりん、ひょろりん、と動いてました。
我が家のマンションのこのベランダ側の前には何もないので、外に大声が叫び渡り(多分、商店街まで響いたんじゃなかろうか?
自分の叫び声を「ヤバイ」と思い一旦家の中に飛び込み、デジカメ片手にまたベランダに出て、ソッと撮影
イモリ?ヤモリ?
タモリ、じゃないよね

秋冬旬のコースSTEP1

2007年11月13日 | 料理
今月のテーマは、にんじんとりんごでした
先月は、O先生が旅行の為(どうやら佐渡の柿の収穫に参加していたようです)代行の若い素敵な先生でしたが半年このコースでお世話になるO先生とはこの日が初対面でした。
チーズが専門のO先生。
話し方も声の感じもその容姿もすべてがお上品で、お孫さんがいらっしゃるようですが、とっても素敵
クッキングサロンの先生達は、みんな素敵すぎますわ
私は、こんなでいいのだろうか?と思ってしまうが、こんな素敵な先生達と接近する事が出来て幸せかもしれないと思う

さて本題のメニューです。

「ニンジンのマリネサラダ」
干しぶどうが味のポイントだった気がします。
ドレッシングも私好みの味でした。
私がこの日調理で係わったのが、このニンジンの千切りと盛り付け後のパセリとくるみをちらしただけ。
メンバーが6人いたのと、この日のメニューはすべてが簡単だったのですが、一番手間がかかったのが、デザートだけだったようなので。


「リンゴとニンジンのポットロースト」
お鍋に入れて煮込むだけ。
リンゴと一緒に煮込むことがポイントなのです。
材料は、ニンジンとさつまいもとリンゴと豚肩ロース肉かたまり。
お肉にすりこんだタイムの香りと塩胡椒だけの味付けなので、野菜の甘味を感じながら食べられて、美味しかった。


煮込みの途中です。
余談ですが、この鍋が今私の欲しい鍋。
ル・クルーゼの鍋。(先日の洋ナシの品種紹介で載せた鍋の事)
高価すぎてそんなに簡単には買えない、でも欲しい。
ヴィドフランスのキャンペーンのプレゼントにこれが載っていたので、無理してパンを買い応募をしてみた、当たる事を祈ってます
先程、日テレの「おねえまんず」の番組の中でこの鍋の紹介をしていた・・・、最近私が欲しい欲しいと騒いでいたので、我が家のがテレビを観ていて気づいてくれて、私も観れた。
ル・クルーゼのカタログまで持ってきているのだ、欲しいよ~。
さて、出来上がりは、こちら。
もっと食べたい!と心で叫びました。


「ニンジンごはん」
ニンジンをすりおろし、バターでサッといためお米と共に炊くのです。

ごはんにニンジンの色がつきとてもかわいい。
ローリエの味とほんのりバターライス、そしてニンジンの甘みたっぷり。



「リンゴのムース」
デザートです。
リンゴは、紅玉をたっぷり使います。
甘酸っぱさがおいしく、リンゴの皮から出た色のピンクが可愛い
ピンク色はすべて自然の色です。



美味しく、楽しいお話をしながらいただきました。




インカのめざめと洋ナシのポテトサラダのレシピ

2007年11月12日 | 料理


昨日アップしましたが、材料に訂正があったので再度本日アップし直しました。

ひょろげさん(美人妻)よりお言葉をいただき、先月の旬のコースのサラダのレシピの紹介です。
洋ナシ「ラ・フランス」が旬を向かえ最近見かけるようになったと思いますので、ラ・フランスを使用されると良いのでは?と思いますが。
西洋ナシはちょっと前の旬だと、バートレット、
マルゲリット・マリーラ、
ル・レクチェ(私が欲しい鍋の名前と似てる為勘違いしてしまう)
などの品種があります。
甘みを感じながら食べるのがこのポテトサラダのポイントだった気がしますので、
手に入ったものがまだ食べごろではない時は、常温で追熟させてください。
食べごろが来るまでテーブルの上に飾って毎日見つめてください
(私もお届けを利用なので、食べごろが届くとは限らない・・・)
青みを帯びた皮の色が茶色に近づき、下部が柔らかく香りが強まってきたら食べ頃です。
果物の食べごろは、香りがポイントですよね?
お店で選ぶ時は、りんごでもなんでもすぐに匂いをかぐ私、必ず他のお客のオバサマに「食べごろ?」「どんなの選べばいいの?」等と声をかけられてしまい、クドクドと得意そうに語る私。
店の人間じゃないのに

材料4人分

じゃがいも(インカのめざめSサイズ)8個
洋ナシ               1個
レモン汁(ナシの変色を防ぎます) 大1/2(二分の一)
タマネギ              1/2
セロリ               1本(約80g)
パセリ              1~2本
<ドレッシング>
マヨネーズ             大3
プレーンヨーグルト         大1 
塩                小1/4
砂糖               小1/4 
胡椒 少々

作り方
じゃかいもは皮ごと1/4(じゃがいもがすごく小粒なら半分です)に切り、フライパンで表面を焦げ目をつけるように焼く。
その後200℃に熱したオーブンで火が通るまで焼く(約15分)
洋ナシは皮をむき、芯を取ってジャガイモと同じ大きさに切り、レモン汁をまぶす。
タマネギは繊維に沿って薄切りに、セロリは筋をとって薄切りにする。
タマネギとセロリをあわせ塩(分量外)でもんで少し置き、水で流し水気をよく切る。(よ~く手で絞って水気を切ってください)
パセリはみじん切りにする。
ドレッシングの材料をすべて合わせ、ドレッシングを作る。
じゃがいもが焼けたらドレッシングにじゃがいも、洋ナシ、タマネギ、セロリ、パセリを和える。
今回パセリは、盛り付けてから振りかけてみました

これを食べながら、話題になったのがリンゴでも合うのでは?という事でした。
そして、リンゴでやるならリンゴの皮つきのままでタマネギやセロリのように薄めにスライスすると良いのでは?と私が提案しましたが、お家でみなさん色々アレンジして作ってみてください。
男爵などのじゃがいもでは、味わえないような美味さがありましたので、ぜひインカのめざめで・・・・(時期的にもう手に入らないかも


  



本屋さん

2007年11月12日 | Weblog
本屋さんに立ち寄ると、アッという間に時間が過ぎてしまう。
欲しい本は、たくさんあるのにどの本も高い。
これは、絶対と思う本しか買えない
先月発売された野菜通信の2号、1号も買ったので買うつもりではりきっていた。
発売日に売り切れていて、すぐには手に入らなかった。


本屋さんでみかけたら19ページの一番上の写真、ピンクのペンをにぎり、食べつくしたスイカを横に考える私の姿を見てください。
って、上手い具合に顔が写っていませんので、期待しないように
と、いうかこの本を見て皆さんもたくさん野菜や果物を食べましょうね。

誕生日のケーキ

2007年11月12日 | うさぎ
先月3歳になった「きっく」
毎年しっかりケーキを買ってお祝い(人間が・・・)
自分の誕生日すらこんなに可愛いケーキは買わない、そんなにめでたい歳ではないからね

これは、1歳の時



これは、2歳の時



そして、これは先月の3歳の時



1歳の時に買ったケーキやさんが、いつも利用している美味しいケーキやさん。
シンプルだけど、メチャ美味しい
2歳と3歳の時偶然にもこのケーキやさんは、お休み
私のボヤキは、2歳と3歳の時は同じケーキやさんなのに、支店が違うだけでプレートの可愛さがこんなに違う。
なんか、ケーキ(種類も違うが・・・)も別物のようだった。
もう二度とこの店では買わない

ボクの分は?


はい、プレゼントは新しい餌入れを買いましたよ