野菜と果物とミスチルとうさぎとパンダ好き♪

食べる事、音楽、動物が好き、何事にもポジティブに暮らす調理師で野菜ソムリエpikaの日々の紹介です。

手作りシリーズ

2008年06月30日 | 料理
V&Fクッキングサロン、S先生担当の「手作りシリーズ2008」(勝手に少しタイトル名変えてしまいました
「ラザニア」に参加してきました

今回初顔合わせの方々ばかり私を含めて6人で挑戦です
と、言っても実はブログで去年から存在を知っているすでにお料理をたくさん勉強して、お茶も習っていて色々な事をされているyayoさんのお友達karuさんご本人と初対面をしました。
想像通り素敵な女性で、とってもスリムで気さくにお話をしてくれて初めてお会いしたと思えない感じだったのです。
とても楽しかったです
そして今回は、男性の方がお1人で参加されていました
多分私と親子くらいの年の差があるのではないかと思われるほど若い男性。
食べる事が大好きだけど、お料理が出来ない環境の中で暮らしているような事を言っておりましたがこれからいろいろ勉強するようです。
女性ばかりの中に参加してとても偉いな~と感心しました
キリンさんの柄のエプロンがすごく可愛かった
みんなに馴染んで、楽しそうにやっていたので私も楽しませてもらいました

まずは、粉をこねてラザニア生地を作ります。
こんなに薄くなるまで(約1㎜)伸ばします。
我ながら上手くできたぞとこっそり撮影
みんなでワイワイと作るのがとても楽しいです


こちらは、ボロネーゼのソースです。
タマネギ、ニンジン、セロリ、の他にズッキーニも加わっています。
キリンエプロン君(勝手に心の中で名づけてしまった)に積極的にやってもらおうと思い、炒めて煮込む作業をお任せしましたが横でなんやかんやと生意気に指導する私


もう一品はジェノベーゼのミネストローネ
お野菜たっぷり、色合いがとても綺麗です。


見た目にも綺麗で、お野菜の旨味や甘みがたっぷりでジェノベーゼのバジルの味も濃すぎずクラ~クラ~と目が回るくらいに美味しいお味でした


そして焼きあがったラザニアです

ベシャメルソースは使わずに、ボロネーゼソースにカッテージチーズとモッツァレラチーズを加えて焼き上げます。
こってりしている味がラザニアのイメージでしたが、サッパリとした味のラザニアで手作りならではの美味しさを楽しめました。
やっぱり手作りは、美味しい~

デザートは、マンゴーです。
マンゴーの美味しい季節ですよね~。


もうひとやまラザニアがありましたが、これだけでお腹がいっぱいになってしまいお持ち帰りしました

ちょっと仕事で疲れ気味の日々だったので、このお教室に参加して良かったです。楽しかったので気分がすごく軽くなりました
S先生のレッスンはいつも楽しく、私にはエネルギーを吸収できる貴重な時間となっております

おまけですが・・・・・
ラザニアの生地はパスタの生地と同じという事で、去年を振り返り画像を引っ張り出しました。
2007年の手作りシリーズに参加した手作りパスタの日は、こんな感じでした。

あ~懐かしい



今日もまたお母さんです

2008年06月26日 | うさぎ
梅雨寒な日の今日。
きっくを連れて病院へ。
いつもは午前中に行きますが今日は院長先生が午前中不在の為午後に行きました。
しかも午後の一番を狙いました。
一番は、処置時間はかかるもののサッサと終わり病院にいたのは、わずか一時間だけ。(ラッキーでした)
院長先生と看護士さんと大爆笑をしながら診察は終わり、待合室に戻るといつの間にか席が埋まってずら~っとお待ちの動物さんたちと飼い主さんたちがいました
笑うほどきっくの状態は良いわけではありませんでしたが

前回流れていた涙は、あのあと3日後くらいにピタッと止まったのですが、今度は耳の中が炎症を起こしていたのと、また目立つ鼻水が出始めてしまったのです。
耳の炎症は、2日前に私がみつけてしまったのです
「次から次へと異変ばかりみつけてしまう私がきっくを病気にしているのかもしれない?」と思わず言ってしまった事から笑い話に繋がったのですが、
「このくらい日頃からよく観察してくれる飼い主さんばかりなら病気もすぐに治るのよ」
と、院長先生にまた言ってもらえて安心できました
今回の耳の炎症も今の段階では、軽症でした

写真は、ちょっと古いものですが今も疲れてこうやってまん丸ボールのように丸まって寝ています。
これは、お尻です。



区役所

2008年06月23日 | 食べ物
用事があって訪れた、区役所の食堂でランチです。
ここでランチを食べたのは、2度目。
以前はピークの時間を過ぎてから入ったので定食は完売でした。
今回は、定食をいただけました




私が今利用しているお仕事先の社員食堂のメニューもこんな感じで、あと小鉢が一品付きます。
しかも区役所よりちょっとお安いです。


区役所は、線路沿いにあります。
線路の向こうは、海沿いの工場地帯が見えます。
今までずっとこの電車に乗ってお仕事へ行っていましたが、今は京浜急行で通っています。
我が家から歩いてこのJRの駅と京浜急行の駅が利用できます。
慣れとは恐ろしいもので、ついJRの方向へ行ってしまいそうになります。
仕事先は、JRでも通えますが京浜急行の駅の改札口を出るとすぐ見えます。
通勤はすごく楽になりました。
通勤は・・・。





動物病院

2008年06月18日 | うさぎ


今日もまた行ってきました、きっくと病院へ
持病スナッフルの調子が良くしばらくお世話にならずに済むと思ったら、目から涙が流れている事に気づいてしまったのです
昨日様子を見守りましたが、タラ~っと泣いているように流れる涙
鼻水が止まって、目から水が出てるのか
このまま様子を見ようかと悩みましたが、うさぎの1日と人間の1日の生きている中での時間の重さは違う。
お世話になっているS院長先生は「いつもと違うと思ったらすぐに来るように」と様子を見ているうちに取り返しのつかない事に繋がるかもしれないという事を訴えているすばらしい先生
そのお言葉が聞こえてきたので、行ってきました。
心配しているより診てもらった方が安心ですからね
ちなみに、このところずーっと頻繁に病院へ通っていたので電車に乗るのも慣れたきっくです

目の検査をしてもらい、どうやら目の内側の周りが軽症だけど腫れているそうです。
その腫れの為にまつ毛が逆さまつ毛状態になっているとの事。
目を洗い、念の為にいつもの涙管洗浄もしてもらい、目薬を注して終わり。
涙で目の周りの皮膚が炎症を起こしてしまわないように、自宅で目の周りを洗うのと目薬を注して様子を見る事になりました。

次から次へ病院のお世話になるきっく
私は、行くたびに勉強熱心でパワフルと評判なS院長からいろいろなお話も聞けるのでいいけど・・・・・お金が

待合室でうさぎさんといた飼い主さんとのお話をちょっと紹介します!
お腹の調子が悪くレザー治療に通っているうさぎさん。
キャリーの中からぴょこぴょこと顔を出してとても元気な様子。
でも、体に異常があり人間の脳梗塞のような状態になり全然動けなくなった事が以前あったそうです。
治療はするけれど、もたないかもしれないと死を宣告されていたにもかかわらず、家族が入れ替わり立ち代り昼間と夜間に病院へ様子を見に行く日々の入院をのり越え回復したそうです。
飼い主の元を離れる、生活環境が変わるストレスに弱いので、よほどの状況じゃない限り基本的にはうさぎは入院させない主義のS院長先生です。
なので、この病院で入院と聞くだけでかなり重症だったと感じます。
でも、その話しが嘘のようにとても元気にしていました
今は週2日通っているそうですが(何度か一緒になった事がある方なのです)
病院に通う大切さを実感されている感じを受けました。

今日は、大きなバケツに大きな亀を入れて待合室に座っていた綺麗な女性がいました。
綺麗すぎて話しかけられなかった
亀さんはどこが悪いのか知りたかったなぁ

待合室には、その他ビーグル犬、パピヨン、チンチラ、ハムスター、インコがいました

病院では、私はきっくの「お母さん」と呼ばれます
どの飼い主さんもそう呼ばれているようですが・・・ちょっと変な気分
しかもカルテがパソコンのデータで管理されているのですが診察の合い間ジ~っと私も前回のデータを読んでいたら、お母さん持参のリンゴジュースで薬(ダニ駆除)を飲ませたと入力されていた。
カルテにも「お母さん」の言葉が



お味噌

2008年06月17日 | 料理
2月に仕込んだ初めての手作り味噌。
梅雨に入る前に転地返しをするように教わった。
(これは、必ずやらねばならないわけでもないようですが・・・)
忙しかったので、梅雨入りしてからの作業となった。
あれから、どうなっているのだろうかと甕を開けるのはドキドキです。

カビもなく綺麗でキャラメル色に変身していました。
消毒したしゃもじで慎重に転地返し・・・・・


もちろん?ちょっと味見もしました
味噌のような味という程度。(意味わかりますか?)
まだ熟成期間なので、塩をまき重りを乗せサッサと寝かせました。




野鳥

2008年06月16日 | Weblog
去年の春からマンションの内側にある駐車場の広場で「チチン、チチン、チイ、チイ」と鳴く鳥を見かけるようになりました。
今年も朝きっくの部屋できっくのケージの掃除をしながらうぐいすの鳴き声が聞こえ始めた頃から、毎朝必ず見かけ「チチン、チチン」と鳴き声が私の中に気になる存在でした。
鳥に詳しくないので、名前も何も知りませんでした。
ただ、ヒヨドリとも違い珍しいのではないかな~?と思っていました。




この写真を見てこの鳥の名前がわかる方・・・野鳥に詳しいですね?

先月、私が自分の事でいっぱいいっぱいだった最中の雨の日の早朝ゴミ捨ての帰り
に小さな「チー、チー、チー」という沢山の鳴き声を耳にしたのです
そして私の視界に飛びまわるこの野鳥・・・・
「どこかに、雛がいる」と私の視線は野鳥に釘付け
すぐに見つけてしまいました・・・・
階段の一番下のこんな所に巣
私の背の高さからは巣の様子は全然見えません


望遠にしてもう一枚


これを写している時にお母さん鳥と思われる鳥が遠巻きに私に向かって尋常ではない鳴き方を連続「ごめんね、ごめん・・・・」と言いながらもわかるわけはない
「何してやがる~どけ~どけ~」とすごい鳴き声。
写真を撮り終えふと気づくと鳥が2羽に・・・・
お父さんもやってきたらしい、ごめんなさい

そしてこの日管理人さんにこの事を伝えるともちろんすでにご存知。
しかも、去年は雛が飛び立ったとの事。
私、全然知らなかった
ソッと見守りましょうという話しで終わって、2日目。
朝、出勤前に階段を降りると悲劇が
小さな羽がたくさん飛び散っていたのです・・・
「えええええ~ッ」と、たぶん叫び血の気が引くのを感じながら
出勤したての管理人さんを呼びに行き、半分壊れてずり落ちている残りの巣を確認してくれて雛が一羽もいない事が判明

多分・・・・・早朝カラスに・・・・・・

それから私の心の中でどんよりした、悲しい日々が続いていました。
でも時々この野鳥は飛んでいるのです?
雛を探しているのだろうか?

謎の日が続き10日前くらいだったと思いますが、同じ場所にまた巣を見つけました
巣はみつけましたけど、野鳥が飛んでいるのを見かけません。
しかも、朝の鳴き声も聞こえません・・・・・。
数日前ジーっと巣を見ていたら中からこちらを見ている鳥と目が合ってしまった。
巣の中にいました、多分卵を温めているのでしょう。
今日も巣の中にいました、今度は無事に育つ事を祈るしかありません

最後になりますが、この野鳥は「ハクセキレイ」だと思われます。
きっくがお世話になっている獣医さんは鳥に詳しいのでこの話しをして調べてもらいました。
「野鳥は、詳しくないけど調べて見るわ」と言ってくれたその日の夜にメールを下さり特徴なども教えてくださいました。
お忙しいのに、すぐに連絡をいただけうれしかったと共に感謝しています







着いたよ~

2008年06月13日 | うさぎ
今日は、梅雨とは思えないほどのカラッとした空気で暑くなりました
今日は予定もなくゆっくりと出来る日・・・・でも朝からきっくを病院へ連れて行きました(予定ありですね
病院へ着いて待合室で「着いたよ~」と声をかけキャリーを開けると、
「ゆらゆら揺れて疲れちゃったからボクを撫でてください」と甘えている声が私には聞こえます


この姿で頭を撫でてあげていると、離れた席に座っている犬の飼い主さん夫婦が小さな声で「ワンちゃんの赤ちゃんだね~2ヶ月くらいなのかね~」という声が聞こえてきた事がありました

いつも座るところがない程混み合っているのに、今日の待合室は私ときっくだけ。
こんな日に来れたのは、ものすごいラッキーです。
が、その後ボチボチとチンチラ、小鳥、ワンちゃんがやって来ました。

よ~く見ないとわかりませんが、鼻がきれいに乾いています。
あんなに出ていた鼻水が先週から激減し、クシャミの回数も減り乾いた「クシュン」という音をたてるだけとなったのです
通院中は、待合室で犬の飼い主さんに「うさぎさんもクシャミするのね~、風邪ひいてるの?」と聞かれたり連発するクシャミに笑われたり・・・といろんな事がありました
とりあえず、現在は鼻水の心配はなくなりました。
院長先生も今日のこの状態を見て大喜び
鼻水のすごい日の待合室で携帯で写したのがこちら



では、何故今日も病院へ行ったのか?????と突っ込みたいほど真剣に読んでくださっているのはうさぎと暮らしている方だと思いますが、そんな飼い主さんの為にちょっとクドイ説明を致します

何度も何度も涙管洗浄をしてもらっても良くならず、原因究明のために鼻水に何が混ざっているかを先月改めて顕微鏡で調べてもらい、私も一緒に見せてもらいました。
鼻水の中には、牧草の繊維らしき物と一緒にきっく自身の毛・・・・
毛が鼻に入る・・・・・・そう、様子を見ていると起きている時のほとんどが毛づくろいをしていました。
しかも一箇所を集中的に毛づくろい。
体痒いのでは?と思い、先月その様子も院長先生に話しその場所の皮膚を見てもらったらダニ・・・いました
顕微鏡で私も見ました
小鳥も羽づくろいというのをやっては、自分の毛に反応してクシュクシュすることがあるそうです。
ここで、異常に多い毛づくろいが原因のひとつかもしれないという事になりました。
この日は、ダニ駆除を一番即効性がある方法でという事で注射をされました
この日からほとんど毛づくろいをしなくなり、今まで以上にぐっすりとのんびりと
気持ち良さそうに寝ている時間が増え、ご機嫌に走り回る姿も見せてくれて、
忘れていたと思われた発情が始まり男きっく私を相手に・・・・・・・

以前から牧草が原因のアレルギーかもしれないと言われていて牧草の粉や細かいものを除去するよう指示をもらっていました。
でも、一向に変化がなかったので先月末から今までと違うお店から牧草を取り寄せました。
これには、細かい牧草クズのようなものは一切ありませんでした。
とりあえずこの牧草を食べさせはじめました。

ダニ駆除していただいた日にいつもやってもらっている鼻涙管洗浄をして鼻をすっきりさせて帰ってきて、その翌日からピタッと鼻水の量が減ったのです。
多分、ダニ、牧草、ずっと続けた鼻涙管洗浄の効果が出たのではないかと思われています
ダニの駆除は2週に一度病院でやらねばなりません。
今日がその2週間目だったので病院へ行きました
「今日は注射はかんべんしてくれ」ときっくが言っていると親バカ発言して、注射ではなく苦い~飲み薬をりんごジュースに混ぜてもらい処方してもらいました。
注射は即効性があるけど皮膚にかなり沁みるそうです
前回注射後のきっくは大暴れして、「ううううっ、痛い~」と鼻息荒げて体が硬くなって私にしがみついていたのです。
可哀想だった
院長先生もこの状態を知っているので、今回は飲ませる方法ですんなり処方してもらいました。

目薬などを連続して使っていたので先月末に血液検査をしています。
血液検査でひっかかった事もあったのに先月末は内臓には心配のないベストな状態でした。
特に腎臓の状態が今までで一番良い状態でした
このまま、鼻水が落ち着いてくれるといいのですが・・・・・。
前回原因がなかなかわからないのと、鼻涙管洗浄の効果が現れないので今度造影剤を入れて検査をしてみようと言われていたのです。
鼻涙管に何かが詰まっているとか、変形しているとか、中の異常を疑って調べてみようと言われていたのです。
でも、ちょっと原因がわかってきたようなのでこのまま様子を見守る事となりました


大切なコト、大切に・・・・

2008年06月11日 | Weblog
みなさんの「大切なコト」は、なんですか?
私の大切なコトは、たくさんあります。
その中のひとつ夕焼けのきれいな日は、ゆっくりと夕焼けを眺めます。
我が家のベランダから見れる最近の夕焼けです。


今日から新たなお仕事がスタートしました。
「大切なコト、大切に」をモットーに頑張ります



初参加

2008年06月05日 | うさぎ


愛玩動物飼養管理士の資格を得てからはじめての活動です。
神奈川支部総会に参加したのは、先月の話し。
一時間ほど獣医さんの楽しいお話があり勉強にもなりました。
これから、ボチボチとこの方面でも活動して行きたいと考えています
機関誌の認定登録者2級に自分の名前が載っていました。
やはり、2級に合格した人はたくさんいましたよ
動物好きな方、興味ある方、2級は受かりますからぜひ受けてみてください。
資格を得てからも獣医さんの講習会にも参加したり動物園の裏側見学ができたりと更に動物の事が知れますよ。