野菜と果物とミスチルとうさぎとパンダ好き♪

食べる事、音楽、動物が好き、何事にもポジティブに暮らす調理師で野菜ソムリエpikaの日々の紹介です。

発見!

2009年03月23日 | うさぎ
三重県の講演にいらっしゃっていた方のブログを発見。
うれしい、感想が紹介されていた
http://ameblo.jp/jun326jun/entry-10228864358.html

何事も頑張れば必ず良い事があるといつも前向きに頑張る自分。
すぐに良い事につながらなくても、頑張れることはコツコツと頑張れば、
うれしい事や良い事がきっと起こりますよ。
前向きに頑張ろう!とまた思うのであります

世界一おバカな犬が教えてくれたこと

2009年03月22日 | うさぎ
各地の天気予報が検索できます。
お出かけ前に便利ですよ。



この映画日本公開間近となりました。
自分の講演タイトルの「ウサギが教えてくれたこと」と映画のサブタイトルがかぶっていたので、こんな内容だろう???と素晴らしい内容だろうとなんとなく、予測しております。
観たいけど、映画館で絶対大泣きするので、観に行けない
今、CMで流れるナレーションの言葉を聴いただけで目が潤む

言葉を話さない動物は、言葉を話す人間の私達の日常生活の中の気づかなかったことをたくさん教えてくれる。
言葉を話さない動物と真剣に向き合い、動物を愛し、一緒に過ごすとそんなことに気づきますよね?
バカなんかじゃないんだよね?人間の鈍感なところにすごく敏感。
人間が一番頭が良いと思って、自分の言う事をきかない動物をバカだと思っている人こそバカな人間だと私は、思っている
動物を飼ってからそれに気づくはず。(ウサギを飼って知りました)

動物は人間社会のルールを知らないだけ、人間の知らない動物社会を身につけている。
人間にとって迷惑な行動だということを知らないだけ、その動物の中の何かを訴えている行動なだけ。
人間社会で一緒に暮らすなら、その人間が上手にルールを教えてあげれば、しっかり覚えることが出来る。(しつけ)
(これは、今回の講演でご一緒させてもらった獣医でもあり獣医学博士、獣医大学助教授など肩書きがたくさんある先生から教えてもらいました)

この教え方が上手に出来るか出来ないかで、かなり違いがでると感じます。
人間と同じレベル考えて自分の言うことを利かないからバカ、猫は犬よりバカと思うのは違います。
このタイトルにも「バカ」はついているけど、絶対内容は、深いはず、私の思っていることに近いはず
動物のことを知らない人に観てもらいたい映画かもしれない。
(私の勝手な想像ですけど

この映画を観た人は、ぜひ感想を聞かせてください。

昨日、三重県津市の講演も無事終了しました




打ち合わせのはずが・・・

2009年03月20日 | 食べ物
料理教室、そして仕事で出会い意気投合した私を含めた3人と今週、久しぶりの再会
先頭に立ってくれているのは、うらやましいほど、パワフルで行動派でバリバリ働く、お料理のプロで一見品が良さそうだけど(ほんとに良いですよ)、ものすごくおもしろい、お母さん。
この日もこの彼女だけ、午前中は料理教室、午後は私達とお茶、夕方にもまた待ち合わせがありバタバタと消えていきました
私以外の2人は、完全にお料理のプロです。
有名な料理家の先生たちの名前がバンバン出てくるほど色々な方面で勉強や活動もされていて、私から見れば立派な先生的な存在。
そんな仲間に声をかけてもらい、今回は渋谷で集合

私ともう1人は、時間があったので軽くランチをしました。



話しの内容は、ほとんど食べ物のことや仕事のことばかり。
うさぎの事を知らない2人は、会うたびに興味津々でうさぎの事を聞いてくるので(質問攻め?)うさぎの話しをし出すと、どんどん話しがそれる
この2人には時間がある時にゆっくり語ろうと思う
本当は、今回打ち合わせの為に集まったような・・・・・

この日やっぱりこの仲間、野菜が好きなんだと感じたのが一人が
「直売所や道の駅なんかで新鮮な野菜がずら~っと並んでいる所へ入っただけで、
気分がワクワクして、ストレスもぶっ飛ぶよね」と言った時だった。
そう、私も直売所は大好きで、テンション上がるし、なんとなく沈んだ気持ちがパーッとぶっ飛ぶのであります
でも、スーパーの青果コーナーじゃ、こんな気分にはならないのです。
そのツボを共感し合えて、うれしかった

食べて話して時間はアッという間に過ぎてしまった。
もう1人もお母さんですが低学年のお子様を学童にあずけて働いているので、
学童のお迎えに間に合うように、地元に戻ってきました
2人とも母親でありながら、仕事もして、毎日しっかりお料理をして、色々な活動も勉強もして、すごく刺激的です
私はひたすらアンテナを張って得た情報を報告しているのであります

来月会う時までの課題が出来たので、一応打ち合わせも出来たような~そんな日でした

私の口の中ですごく大きな口内炎がピークをむかえている、ジンジンヒリヒリ
こんなんで、明日まともに講演できるのだろうか?
名古屋で1人で「きしめん」食べてこようと楽しみにしていたけど、食べられるかな











病院&お墓参り

2009年03月19日 | うさぎ
2週に一度のきっくの歯を削る通院の日。
気温が上がった月曜日。
車で行くし、ちょっと暖かいし今まで愛用していた少し広めのキャリーで出発


しかし、長年使ったこのキャリー少し壊れてしまっているので油断ならぬ

3月11日は、下半身不随だったうさぎ「くま」ちゃんの命日です。
我が家にひき取ってきてから数ヶ月でお別れになってしまいましたが、障害をもちながらも3年数ヶ月は生きていたようです。
寒い冬、我が家の方が暖かくてよいだろうと思い連れてきた事、1対1で面倒を見たくひき取ってきてしまったことが・・・実は、良くなかったのではないかと今でも時々思うときがある。
どんな環境での生活を望んでいたのかまでは、人間にはわからない・・・
でも、うさぎは与えられた環境の中で毎日を一生懸命に食べることを楽しみに生きていますそれを自分なりの判断で見守ることしか出来ない
「幸せだっだんだよ」と思ってくれているだろうと、私自信が自分に言い聞かすしかないと思っています。

きっくの病院に行く途中で霊園の横を通ります。
お花を買ってから病院へ行き、帰りにお墓参りに寄りました。

同じお墓には、くま以外に一番初めに飼ったぴょん、霊園を紹介してくれたお友達のお家にいた猫のぐりちゃん、その他にこの数年の間にうさぎを飼っているお友達たちのたくさんのうさぎさんが眠っています。
去年、亡くなったきっくの兄弟の金太郎くんもいるのできっくを連れて行きました。
お墓の前にはお花がたくさんでした

さて、病院では12月からあれやこれやと角度を変えながら、ギリギリ危険な位置まで暴れるきっくと波長を合わせながら必死に先生が歯を削ってくれて・・・
歯茎切ったり、ホッペ切れちゃったりと色々ありましたけど
前歯の下の歯が上の歯の中に入り込み前回同様に正常な咬み合わせを維持しておりました。
つまり4週間正常だったので、治ったと思っていいようです。
先生は、私ときっくに「よく毎回しっかり通いましたね~」と言葉をかけてくれたのですが、「とんでもない、先生の腕のおかげです、先生が頑張ってくれたおかげですと」すぐ言ってしまった。
だって、そうだよね?
ただ・・・・・・うさぎの前歯の後ろには小切歯という隠れた小さな歯が2本ありますがきっくの場合この小切歯が完全に曲がって伸びてくるので、それは削らないとならないのです。
邪魔だな~とゴリゴリと角度を変えてきっくの歯ぎしりでうまく削れば、機械で削る必要はないのですが・・・・どうなるかな?
そしてきっくは奥歯も1本曲がって伸びてきています。
これも、歯ぎしり次第で自己解決できる範囲のようです。
前歯が正常になった咬み合わせで奥歯にどう影響するのか?
今後も検診が必要です。
で、とりあえず次回は3週間後という事になりました。
「調子がよければ段々と期間をあけて見ましょう~」と、うれしい言葉が
しっかりとした処置を継続すれば前歯は完治する可能性があることは前の病院で教えてもらっていた。
でも、きっくの大暴れで前の病院でも歯茎を切って流血してしまい、今後は前歯に関してもきっくには麻酔をかけないと処置できないと宣言されてしまい、うさぎの歯ではほとんど無麻酔処置が出来る名医のいる病院にお世話になる事にしたのが去年の12月。
約3ヶ月でこんな結果が出るとはな気分です。

歯を削ずる量がちょっぴりでも、爪きり代などを含め処置料が同じという事に気づいたので、いつもは我が家で切っている爪を切ってもらおうと初めて願い出たのですが、
「お母さん、上手に切ってくれてるね~」ときっくに話しかけながら、
「大丈夫のようですよ」と先生に言われ2本しか切ってもらえなかった
10時過ぎに家を出て、大混雑の病院には2時間近くいてお墓参りして、買い物して家に着いたのは、3時半頃でした
病院ではお腹が空いたようで、持参していた牧草をほとんど食べきってしまった、きっくでした。
疲れたかな~?と心配していたのですが、この日は夜もものすごく元気で肢の麻痺が完治したわけではありませんが、どうしたの?と思うほど、ご機嫌ジャンプ(うさぎを飼っている人しかわかりませんが)を連発していました

このままの調子で週末を過ごしてもらいたい。
私、2度目の講演で三重県津市に行ってきます。











元気です

2009年03月17日 | うさぎ
留守の時間が長かったり、朝のお世話の時間がちょっと遅くなるときには、
ケージの中のたっぷり入れてある牧草(干草)を食べて食いつなぐきっく。
うさぎにはこの牧草をたくさん食べることは、とても重要なのです。
1人(兎)ぼっちの時間が長いほど牧草の食べは良い。。。
ある朝こんなに減っていた牧草


よく、食べたね~と褒めまくり・・・・
ケージの掃除をして、きっくが待っていたカリカリと食べるラビットフードを少しあげて、また、たっぷり牧草を補充。
待ちに待ったラビットフードを「フガフガ」と鼻を鳴らし、
リズミカルに「ウッププ」と何かを言いながら(鳴きながら)必死に食べます。

牧草は3種類混ざっております。
通販を利用してあちらこちらから牧草を購入。
産地も違い、状態も違い、もちろん香りや味も違う。
1種類だけにすると、自然の草なので天候の関係などで手に入らなくなったときに困るので、現在は3種類を混ぜてあげています。
時には4種類混ぜる時もあります。(牧草にお金かけてます
きっくの部屋は牧草にいい香りがする牧草補充のひと時です。
が、花粉症に負けていた時には牧草にも反応してしまい、私クシャミ鼻水の連発でした。
この牧草・チモシーにもアレルギー反応でる人がいます。
私の花粉症ピークは3月に入りかなり楽になりました。
どうやら私は、スギだけに弱いようです。
今はヒノキが混ざりだしたそうで、ヒノキに弱い我が家の主が辛そうな今日この頃です。
(話題がそれました


写真を撮ろうとしたらまた牧草を食べに近づいてきた。

こんな感じにたっぷり入れておきます。
ケージの中では、ここで食べます。

ちょっと気づかれてしまった
写真だと暗くて目がわかりませんが、私が見られています


良く食べ、良く走り(麻痺していた肢も調子が良い)、発情も激しく、すごく元気にしています。
昨日は病院でした、この話題はまた改めて報告しますが次回の通院は3週間後となりました






青森県の郷土料理

2009年03月17日 | 食べ物
手作り味噌をおすそ分けしたら、にんにく味噌にしてお鍋で食べたと教えてくれた。
お豆腐やタラのお鍋に、そばかっけを入れて食べたそうです。
かっけ・・・・そんなものが存在している事は知らなかった。
かっけ・・・・と聞くと、病院で膝をコツンと叩かれて反応を見られるあの光景が私の頭の中には浮かぶ
日本国内知らない食べ物がまだまだたくさん存在している
かっけには、麦かっけとそばかっけの2種類があるそうです。

写真提供してくれてありがとう。
少し前の寒い時の話しなので、かっけの紹介が違っていたら指摘してくださいな

新車で

2009年03月13日 | うさぎ
これは、もう先週の話しです。
ずっと会社の車を使っていた我が家でしたが、3月に入りやっと新車がやってきた・・・
そして、私も初めて乗る日には、きっくを乗せて病院へ連れて行ってもらった。
きっくを乗せる時には、私ときっくは後部座席です。
車内をキョロキョロする私と同じように見回していた、きっく。

少しだけ顔だして見ています。

今の病院に変わってから車で行くのは初めてでした。
電車、バスと同じ位の時間、1時間ちょっとかかりました。
車での長距離移動も大丈夫なきっく。
結構、お出かけには慣れたのかな?
途中で、我が家にいたぴょんとくまがお世話になったペット霊園の横を通ります。
11日はくまの命日でした、もう来週きっくの通院の日なので、帰りにお墓参りに寄ろうかと考えています。
きっくを連れて霊園に行く?ってこんなのありなのかな???????

今、またニュースやワイドショーで話題になっている社長さん。
小・中学と同級生だった、私よりチビだった彼は今は、社長さん。
彼が有名で偉い人のなった事は以前から知っていた。
子供の頃の彼の家にはその時の流行りのレコードがずらりと並んでいたのを覚えている。
今は、私には想像もつかないお金を動かし生活をしている、という事を改めてニュースで知ったのであります。
年齢的なものもあるのでしょうが、この他に同級生がかなり目立つ活躍をしています。
有名ボクシングジムの女会長、ミュージシャン、女優・・・・
みんな色々な世界で活躍しているけど、話し方などは昔のまま。
テレビや新聞などで同級生を見かけると、自分のあの頃を懐かしく思い出す。
自分の中の目標も、やりたいこともなく、勉強がおもしろくなくて、本も読まなく、おバカで中途半端だった私。
音楽が好きだったけどロックが好きだっただけで、音楽の成績はかなり悪かった。
勉強はテストのためにするものだと思っていた自分
一番いろいろなことを吸収できた子供の頃を無駄に過ごしてしまった気がする。
大人になってから勉強すること、学ぶことの楽しさ、大切さを知った気がする。
あ~でも家庭科の時間は好きだったな~









驚きました

2009年03月04日 | Weblog
お昼に時々観る番組を観ていたら・・・・

先生、生出演じゃないですか????
え~っ、教えてもらってないよ~
驚きながらも、しっかり最後まで観れました
私に内緒で出演されていたので、ここで紹介してしまおう~っと。
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/teacher/090304.html

あ~驚いた、テレパシー感じたんだよね~、
あ~観れて良かった
生、小泉孝太郎くんはカッコ良かったのかなぁ?

ひな祭り

2009年03月03日 | 料理
前回の男の料理教室「さしすせそ」のひな祭りメニューの紹介です。

食材の一部です。


この日は下処理するイカや切る食材も多かったので、先生の説明に合わせて
絵の上手な(デザイン関係のお仕事をされている)生徒さんの1人が、調理方法をホワイトボードに書いてくれました。




男性の方の作った薄焼き玉子(上手に出来ています)


酢飯を作るポイントを先生に教わりながら・・・・

ただ、混ぜればいいというものではない重要なポイントを教わります。




混ぜ方、うちわでの扇ぐタイミングを基本通りに作った酢飯はべたつきもなく、
とても口当たりのよい酢飯に仕上がります。

たくさんの具を混ぜて、完成


この日メニューは
五目ちらし寿司
ゲソときゅうりの生姜炒め
(ゲソときゅうりとセロリと長ネギと炒めるだけですが、食感良く、焼いた長ネギの甘みが上手く調和してすごく美味しかった。)
ハマグリのお吸い物


みなさんはどんなひな祭りを過ごしますか?


ボクには関係ないね

京都での公開セミナー当日の様子の写真が届きました。
来場者がたくさんいたのを写真を見て実感しました。
でも、次回の会場は本数の少ないバスを使って行く場所、最寄駅も県庁所在地でありながらほとんど何も無い駅だということを関西出身の方が教えてくれました。
多分、京都ほど人は集まらないでしょう。











お弁当

2009年03月02日 | 食べ物
昨日は、今月放送されていたCMに登場していた仕事仲間と久しぶりに一緒にお仕事でした。
昨日は、いつも以上にやるべき事が多く内容の濃い仕事でドッと疲れてしまった。
夕飯なんて作るパワーは無し
期間限定販売の小さなレシピカード付きのお弁当が昨夜の我が家の夕食。

真っ黒に写ってしまったのは、黒豆ごはん(このご飯すごく美味しい~)
おかずが豊富
もち米入り五穀米の上の梅干を見ればわかると思いますが、ごはんにもおかずにもこだわったお弁当~。
この梅干が好きです
駅弁より全然美味しいかも
でも多分レシピを見て家庭で作り、作りたてを食べた方が何倍も美味しいと思います。

今日は、きっくの病院の日。
今の病院に通うようになってから初めて車で行きました。
途中渋滞が何箇所かであり、電車&バスで行くより時間はかかってしまったけれど、長距離を車移動で無事に帰宅できて、次回からも「車で行こう~」(私が運転するんじゃないのに)ときっくに語りかけたのであります。
ガソリン代は、・・・・なので交通費の節約にもなるのです。
意外にも診察代が前に行っていた病院より高いので、交通費を浮かす事を優先です(エコじゃなくて、ごめんなさい
病院での事はまた後日。。。。。。。