野菜と果物とミスチルとうさぎとパンダ好き♪

食べる事、音楽、動物が好き、何事にもポジティブに暮らす調理師で野菜ソムリエpikaの日々の紹介です。

試験

2009年11月30日 | Weblog
とうとう試験まで、約20日となってしまった
とにかく暗記するしかない状態。
うさぎの事は自信ありなんだが、犬、猫の病気に関しては、覚えるしかない
犬、猫を飼ったことのある人は、この試験楽勝なんだろうか?と思いつつも
多分、小動物に関する事で苦戦しているのかも?
疾病に関する事以外にも、動物関係法令、公衆衛生、犬、猫栄養学、などほんとに広い範囲で覚えることがたくさん。

知恵熱出さない程度に体調管理に気をつけながらも、暗記力の衰えた自分へこんな作戦に出た。
目につくところに、まだまだ暗記できていない事を書き出したメモをあっちこっちに貼りまくる
メモだらけだけど、これを書くことでも覚えられるのでは?

こちらは、トイレの中のカレンダーの下に貼り付けたものです


寝言で「猫カリシウイスル・・・・犬パルボウイスル・・」
と、うなされる日も近いかも

そんな状態の中・・・・
この試験の日に会場の受付などのお手伝いに参加していただけないか?と依頼の電話が来てしまった
私を必要としてくれて連絡をくれたのがすごくうれしかったのですが、
「私、今年試験受けるんですけどぉ~」
連絡をくれた方の驚きが伝わる声で
「えええええ、1級受けるのぉ?」
と、言われお互いに笑いながら、
最後には試験のお手伝いは、来年お願いすると依頼を受けました。
しかし、今年落ちたら、来年もまた受験生なのであしからずと一言加えておきました

野菜

2009年11月27日 | 食べ物
先週、きっくの通院帰りに立ち寄った直売所で購入した野菜たち。

病院帰りに立ち寄ると確実に12時を過ぎる、13時を過ぎることもしばしば。
この日は寒い雨の日ここで一度買ってみたかった「さいつまいも」が残っていた
こんなにたくさんで200円
早い時間に売り切れてしまうらしい、さつまいもが手に入りラッキー

この日は、海老芋がこれ1本しか残っていませんでしたが100円だったのと、
「里芋をむくより手間がかからないよ」と農家のお兄さんの声かけで即買い。
里芋よりねっとり、美味しかったので次回もあったら買おう!と決めた。

レモンも次回よりとても大きく成長していた。
こんな大きなレモンお店じゃ見かけることは、まずないでしょう
写真にはありませんが、この日は農家手作りの白菜の漬物も買ったので、この日買ったユズの皮や絞り汁を加えて食べた。
白菜の漬物だけで、ご飯を一杯食べられてしまう私

人参は春物より、色が濃く、味も濃かった。
きっくも久しぶりの葉付き人参に大喜び
私たちは、葉っぱを今回は細かく刻みホワイトシチューに混ぜたり、玉子焼きにまぜたり、と天ぷら以外でいただきました。
パセリのように活躍してもらいました。

長ねぎ、玉ねぎ、人参、さつまいも、海老芋、レモン、ユズ、白菜の漬物、
これで1000円でした

いつも野菜話をする農家のお兄さんに、私がなぜここへ来るのか?を尋ねられた
「仕事帰りなの?」
と問いかけられて、きっくの通院の話をしてきました。
するとやはりうさぎを飼っている人が人参求めてやってくると言っていた
お兄さんは猫を飼っているそうです。
日焼け、土焼け?、肌は真っ黒なんだけど、綺麗な肌の農家の人たちを見ると野菜を食べる事の効果を実感するのであります





委嘱式

2009年11月20日 | うさぎ
委嘱式なるものに、参加し委嘱状と証のバッチをもらい研修に参加してきた。
場所は、横浜開港記念会館・・・
ここは、マンションの入居説明会でも入ったことがある。
色々なことに使っているんだな~とはじめて知った。

某団体から推薦状が届き、説明、面接を受けズルズルとたどり着いたら委嘱式にいた私
推薦状が届いたきっかけは多分、今年講演会へ立った事だと思う。
行政とかかわる活動をする事になった。
と、言っても実は自分の暮らしている地域が国内で一番動物愛護に関する活動が後れている現実を知った
なので、これも実際どれだけ活動が出来るのかはわからない。
動物に関して熱い思いをもった人たちが集まっていた。
その中には、
地元メディアでよくお見かけする里親探し活動等に熱心な獣医さんがいました





視線

2009年11月16日 | うさぎ
ケージの掃除をしている時、ちょっと機嫌が悪い時、ちょっと体の具合が悪い時、
きっくは、ケージの横のこの場所にいる。

てんかんの発作も必ずこの場所で起こしていた。
発作で暴れて怪我をしないように、サークルをタオルでガードしている。

掃除は終わったのだろうか?
私がいなくなっていないだろうか?
(ほんとうは、どんな気持ちだかはわからないが
チラ、チラと私に送る視線を感じる。
家政婦は見た・・・状態の視線


この時は、「お水くれる?」と、この視線から感じたので、差し出してみた。
やっぱり・・・

そして何回もおかわり連発

調子が良いときは、私のそばに来て飲むけど、こんな日もある。
その格好じゃ、飲みずらいと思いますが

牧草を差し出すと、ポリポリと食べてます。


ここから移動して私のそばにくる時は、オシッコをしたくなった時です
前足だけの移動なので、ひっくり返りながら移動してきます

もう、明日は病院の日です。
あ~、早いな~1ヶ月。

来月は、試験もあるし、私の血液検査もあるし、年末だわ・・・
来月から少し働きに出ます。
「働く」と言っても、きっくのことがあるので、短時間だけのお仕事で決まりました。
とりあえずです




青菜の季節

2009年11月15日 | 食べ物
小松菜&大根葉

これを買った前の週に、白菜葉をなんと40円で購入。
採れたて新鮮で、美味しかったな~
こちらの葉物も直売所で購入。

小松菜70円だった。
どうしてか?
農家のお兄さん「忙しくて農薬を1回さぼってしまったから、虫にやられて売れないんだよね~」
「えっ」と私。

葉のボロボロ状態を嫌がり、売れ行き悪いらしい。
私「これこそ、安心安全じゃない?通常農薬2回を1回しか使用していないと堂々と売るべきだと思うけど、バンバン売り込むべきだと思うけど・・・」
農家のお兄さん
「理解あるお客さんは少ないんだよね、みんな綺麗な野菜ばっかり目にしてるからこうゆうのは、買わない人が多いんだよね」

この時はまだ暖かい日が続いていた。
もう、寒くなってきたら多分虫たちの活動も少なくなりこんな状態までにはならないでしょうけど。

こんな会話をしながら買い物をしてきましたが、お兄さんは理解ある人がいてくれるだけで救われたよ、みたいな事を言ってくれたので、私も少し安心した。

でも、この小松菜・・・苦かった
青菜は冬、寒い時期にならないと旨味、甘みは増してこないよな~としみじみ思った9月下旬の話です

今は美味しくなってきました、青菜バンザイ



どんどん成長してます

2009年11月15日 | Weblog
我が家の水槽でコリドラスの産卵があってから、急激に忙しくなってしまった私。
家にいる人間が面倒をみなければならない・・・
しかも初の稚魚の成長なので、私自身も興味深々&小さな命を守ろうと必死。
魚を食べるくせに、矛盾していると脳裏をかすめるが、深く考えるとお肉も食べられなくなる事もあるのでそのあたりは、気持ちを整理して

すでに産卵は、第8期まできている。

そのコリドラスは、右より手前にいる鯵のような色合いの2匹


卵は右側の水槽に貼り付けられている白いもの


これは第1期のおたまじゃくし状態の時。
右側の黒いものが稚魚です
これで孵化からすでに2週間くらいは経っている


こちらは、第2期と3期たちです。
ごっそりと大量に孵化しました


ある程度成長したので、稚魚用水槽を準備してお引越ししました。


第1期と2期と3期が共にこの水槽にいて、10匹くらい死んでしまいましたが、25匹位は順調に成長中です。
孵化から1ヶ月が過ぎ、1期の現在は、もっと立派に大きくなっています。

この頃は、餌をたっぷり食べてお腹が餌の色をして膨らんでいるのがわかる頃でした


それ以外は、まだ小さいのでネットの中で暮らしています。










食欲

2009年11月12日 | 食べ物
私の食欲は、止まらない・・・
もちろん、体重もちょっと増えてしまった・・・
もしかしてジワジワと甲状腺片方だけの活躍にも限界がきてホルモンバランスが相当乱れてきたのだろうか???
と、思いつつも次回の検診までわからないし、元気だし、食べられないよりは、いいだろうとなんでもポジティブに受け止めている。

お腹がすいても、食べるものには気を使うようにしている。
夜もご飯(お米)より、おかずをたくさん食べるようにしている。


これは、我が家で一番大きい(深さもある)ボウルにたっぷりの野菜を入れたサラダ。
キャベツ、プリーツレタス、人参、玉ねぎ、キュウリ&キュウリのピクルスを刻んだもの、干しぶどう
皮が青い、直売所で買った優しい味のするレモンをたっぷり絞り、白ワインビネガー、塩コショウ、オリーブオイル、ほんの少しのはちみつをプラスしてドレッシングを作り、どば~っとかけてかき混ぜて少し置いておけば・・・・
そう、かなり嵩が減るのです。
ボウル1杯分のこれを私は1人で食べてしまいますが2杯目も食べられそう
この他にもお腹がすいた時には、お豆腐を食べて落ち着かせたりしています。

これ以上体重増えませんように


来年もまた・・・

2009年11月09日 | うさぎ
おかげさまで?なんだかんだと日々刺激的なことが起こり、1日24時間ではなく、30時間くらい欲しいと思いつつなぜだか忙しく暮らしています。

刺激的なことのひとつ。
今年初め、京都、三重とはじめて公開セミナーでプレゼンを行った私。
実は、先月きっくが5歳の誕生日を迎えていた日に来年の公開セミナーへの依頼の連絡が入ったのです。
自慢じゃないけど、(これは自慢だよ)来年度は過去に行ってきた中で特に好評だった人にお願いすることになったとのことで連絡がきた。
メチャクチャうれしかった
と、同時に協力してくださったフードコーディネーターのS先生がいてくれたから、とか、
会場にきてくれた方々は、アンケートをしっかり書いてくれていたんだな~
と頭に浮かんだのです。
ただ、今回は、きっくのことがあるので遠出は無理、開催会場の中で一番近いところ、1箇所なら・・・・という私のわがままを通してくださり関東地方で決定しました。
あれから1年・・・・また来年も
[人と動物の共生を考える公開セミナー」

写真は今年のもの。