野菜と果物とミスチルとうさぎとパンダ好き♪

食べる事、音楽、動物が好き、何事にもポジティブに暮らす調理師で野菜ソムリエpikaの日々の紹介です。

トマト

2008年01月29日 | 料理
田中先生の「実るプロジェクトvol.7」に先週参加しました。
今回のテーマは「トマト」


この会には、これで4回目の参加。
田中先生のとことん追求する姿勢、
俺が知ってる事は何でも教えるから何でも聞いてくれ!
お金をかけて資格を得たのだから、その資格を活かしてお金を得よう!
頑張れば良い事が必ずあるから頑張れ!
等と毎回心に響く言葉を残してくれる熱い語らいが好きではまっている。
苦労を乗り越えている先生の言葉は、私の心にド~ンと響きます。
しかも、時々おもしろい事を話してくれたり、私のように話がそれて脱線してしまう事もあるのがたまらない。
料理関係のテレビ番組の仕事もされているので、タレントさんの話しや撮影秘話なども時々出てくる。
今回も2時間の講座、気づけば2時間半が過ぎていた。
まだまだ聞きたい事がある人は残って声をかけてくれ!と言ってくれるので、それから更に残っている人がほとんど。

今回は、同じ渋谷でもビルが違う教室だったので、料理のデモストテーションタイムはほとんど無し。
先生やアシスタントの方がすでに調理済みの物をごちそうになりました。

たくさんの種類のトマトを試食しましたが、この日の話しのメインは先生お薦めの
「石山農園のトマト」
おいしんぼ7巻で登場してくるこだわりのトマト。
マジでおいしかった。
果肉がしっかりしていて、青臭く、酸味と甘みがちょうどいい。
最近は糖度が高くて美味しいというイメージでいろんな種類のトマトが出ていますが、子供の頃に夏のおやつに塩を振って丸ごと食べたトマトの味がした。
先生も子供の頃のおやつはトマトに塩振って食べたとお話してくれた。
(先生と年代そんなに変わらないので・・・)

二番目に大きいのが石山農園のトマトです。
この日、口に出来たトマトは、
石山農園のトマト、桃太郎、トマトベリー、フルーツトマト、グリーンゼブラ、グリーンソーセージ、グリーングレープ、シシリアンルージュ、ピッコラカナリア、
リリディーイエロー、カナリーベル、ピッコラルージュ、ティンカーベル、ブラウンベリー、トマトチェリー、マイクロトマト、ホワイトトマト、レッドピュア、イエローミニトマトです。

試食したものをザッと紹介・・・・・




この日は、盛り付け、見せ方の勉強もしました。
盛り付けのセンスがない私には、もっともっと教えて欲しい事ばかりだった。







見た目もきれいで、もちろんお味も最高でした
先生の熱いお話で気持ちも最高でした。





年賀はがき

2008年01月29日 | Weblog
お年玉付き年賀ハガキの当選番号が昨日の新聞に載っていた。
毎年必ずチェックしますが、ここ最近は4等切手シートしか当選しない寂しい現実


皆さんは、きちんとチェックしてますか?
多分チェックしていない人が当選しているのではないかと思います。
デジカメやノートパソコンや有名ブランド食材やニンテンドーDSや空気清浄機などが当たるのですよ!
当選していたらもったいないから、チェックしてみてくださいね。

とっくに鏡開きも過ぎてしまいましたが、先日自分で煮た小豆でお汁粉をいただきました。
もちろん鏡餅も食べましたよ(最近の鏡餅が開けやすくなりありがたい)
センスのない写真ですが、お許しを・・・・・。




けちゃっぷ

2008年01月28日 | 食べ物
私のお気に入りのトマトケチャップ。
ちょっとだけお高いけど、長野県産のトマトを使用しているケチャップを口にしたら、止められなくなってしまった。
酸味と甘みがとっても私好みで。
トマトの味がする。
他のケチャップが薬臭く感じてしまったのです、味が濃いのかも?
トマトケチャップのトマトは殆ど中国産のトマトらしいですよね?
これじゃなきゃ、口にしない!というほど頑固ものではありませんので、バックにマイケチャップを入れてはいませんよ


お昼ごはん

2008年01月28日 | 料理
家でのお昼は簡単にパッと、卵と長ネギ(たっぷり)だけのチャーハン。


週末のお仕事で社員食堂では、さばの味噌煮定食やかじきのベーコン炒め定食や鮭の塩焼き定食などお魚メニューばかりを選んで食べてきます。
さんお魚が食べられない(秋鮭のムニエルくらいならOK)ので、私の外食はなるべくお魚中心です
最近は、色々な人と話しをしながら食べるのでランチタイムがアッという間に終わってます。
仕事中も周りで忙しく働いている方々からも声をかけられ雑談をしながら、ワイワイとやっています。
活気のある場所でつい大声はりあげて、月曜日はだいたい声がガラガラしている私

近所の線路を渡った所にあったモスバーガーが無くなっていた、モスバーガーはAさんと行った依頼食べてないよ、もう何年前位になるだろう?
いつも車で行く、日用雑貨やペットショップがあるホームセンター、私よりさんがお気に入りで長年利用していた所も無くなってしまった
どうしよう

お楽しみパック

2008年01月22日 | 食べ物


熊谷の農家から直接届く「お楽しみパック」
今月の分が先週届きました。
小ネギ、サニーレタス、オークリーフレタス、アスパラガスレタス、ルッコラ、わさび菜、たあ菜、長ネギ、大根、白菜、やまと芋、ほうれん草、豆苗、しめじ、
夏みかん、いちご、金柑、農家手作りのお餅。
どれもこれも鮮度抜群で美味しい。
やはり、収穫したての野菜は味が違うとまたまた感動する私。
「いちご」の甘さは半端じゃなかった。
いちご好きのさんは「うん、うん・・・」とうなずきながら食べていたような??

写真には、きれいにおさまりきれない程たっぷりの量です。
以前にも紹介しましたがO先生のブログではきれに撮影されて紹介されていますので、もっと詳しく見たいかたはそちらで見てくださいね。

そして、七草。
元気に育っております。
青々と・・・。




手作り味噌学習会

2008年01月22日 | 料理
牛さんのトラックのお届けの食育委員会の主催する会に参加してきました。
場所は、新横浜。
うさぎが我が家にいるようになってからは旅行は、ぜんぜん行っていなく、新横浜は仕事で通過していますが、降りたのは久しぶり。
まだ、改装中でしたが、いきなり改札口の雰囲気が変わっていたので驚いた!
でも、どっと流れる人並みに逆らう事なく歩いたら外に出れました。
人並みは、皆新幹線の改札に向かっていましたが・・・・・。
芸能人はいないか?とちょっとキョロキョロしてみたり
芸能人といえば、私の仕事場でお買い物をするフジテレビの福井アナウンサーと奥様を発見しました

すいません、話がそれてます

手作り味噌をなぜチャレンジしようとしたか?
会のはじめの自己紹介でも言わされたのですが、この紹介ではすべては語らなかったのですが・・・。
私の母親は梅干、梅酒を必ず毎年漬けていました。
おはぎもおしるこも小豆を煮て作ってくれました。
ぬか漬け、白菜漬けなど、私の子供の頃には親の手作りのものばかりを口にして育ちました。
時代もあるのでしょうが、共働きだったのに手作りでよくやっていたな~と、ちょっと親を尊敬する。(本人には、こっぱずかしくて、こんな事言えません)
ふと気づくと、長野県出身の母親なのに手作り味噌を作っているのを見た事はない。
(失敗して辞めたのかも?)
私もおはぎ、お汁粉には自分で小豆を煮て「あんこ」を作ります。
甘さが調整できるのと、豆の甘みが市販の缶詰のあんことは比べ物にならないくらいに美味しい。
甘すぎるのは、どうも好みではない。
甘さでごまかされている気がする・・・(缶詰、ごめんなさい)
梅干もぬか漬けもそうですが、手作りならではの美味しさがたまらない。
味噌も家庭で出来るなら、作りたい!と数年前からチャンスを狙っていた。
そして、人に料理を伝えるには、まず自分がいろいろな事を体験しなければ、いけないだろうと、思ったのがきっかけです。

ちょっと話はそれますが、「実るプロジェクト」で勉強させてもらっている田中先生が言うには、子供の頃から手作りの物を食べて育ってきている人は、大人になってからファストフード等の買い食い生活は長期にわたっては、続けられない。
逆に買い食い生活で育ってきている人は、ずーっと買い食いの食生活でも平気。
口に体にしみ込んでいるようです。
お子様がいる方は、嫌いな野菜などを食べろ!食べろ!と無理を言うと子供の頭の中には「野菜イコール嫌い(母がガミガミ言う)」という印象しか残らない。
無理させずに、ただひらすらにいろんな物を食卓に出す。
さりげなく色々な物を食べさせる。
5歳くらいの子供がたとえば、漬物はゆず味がいいとか、ゆずの香りがたまらない、と言って食べる事はめったにないだろうが、この頃に口にしていれば、大人になってからゆずの良さを感じる事ができるだろうと。(あくまでも、好みならば・・・)
自分たちも子供の頃に何気なく食べていた物が、大人になって自ら食べたくなったり、その良さを知る事があるでしょう?
そして、母親が台所に立つ姿を小さいながらもしっかり覚えているはず。
その時、せっかく作ったのに食べてもらえなくても、手作りしてくれた!という事は頭に残る。
大人になってからいきなり知らない食べ物を口にするのは抵抗があるだろうが、子供の頃に少ないながらも口にしていれば、もう一度食べてみたい!とかあの頃はまずかったけど、今は美味しいと感じたりできるだろうと・・・・。
いう事のお話をしてくれた。
食育活動の為のお話ですが。
(まとまりが悪くて申し訳ない、田中先生の話しのきちんとまとまったレポートを読みたい人は私に直接連絡ください)

自分が台所に立つようになってそれを感じているのですが、自分で作る料理がものすごく美味しいわけじゃありませんが、やはり作った方が美味しいと感じるものの方が多い。
多分、一週間買い食い生活を強いられたら私、おかしくなるかも?

話しは戻り、
このような事からチャレンジしようと決めたのです。

前おきが長くて申し訳ありませんでしたが、
主催する会が違ってもしっかりデジカメ持参して一人で写真とりまくりの私でした。

大豆を煮る鍋が普通の鍋と圧力鍋との違いを紹介してくれたのがこれです


この位の柔らかさまで煮ると実際に触わらせてもらったのが、これ。
ザルにあげる時の水切りにもポイントがあるようです。


もう食べられる味噌、おもりは、ビニール袋に入れた塩が良いとか・・




そして、出来立てのおにぎりを用意してくれて、色々な方の手作り味噌の味見です。






手作り味噌は、どれも強烈にショッパイです。
塩が多くないとカビてしまうのです。
このショッパイのが自然の手作りの味噌の味なのですよ。

昨日は「大寒」でしたが、味噌も酒もこの大寒の日に仕込むのが一番適しているそうです。
「大寒仕込み」
一年を通して仕込み時期の勉強もしましたが、初心者がチャレンジするには今が一番良い時期だそうです。
牛さんのトラックが大豆や麹を届けてくれてから仕込みますので、我が家は来月になります。
仕込む日だけ手間がかかりますが、あとは寝かせるので頑張ってみます

ご報告でございます

2008年01月20日 | うさぎ
昨日、合格通知が届いておりました

愛玩動物飼養管理士2級に合格しました

多分、ギリギリの合格だったのでは???
あれで、合格でいいのか?
などと、頭の中でめぐっておりますが、合格に間違えなければ、ラッキーかな
興味のある方、ぜひ受けてみてください。
年に一度しか試験は行われておりません。
申し込みの締め切りは春頃です。
あの状態で受かったので、多分皆さんも受かりますよ・・・・。


手のひらで眠るきっくです。
小さい頃から手のひらに顎をのせて休むのが好きなのです。
合格の知らせは、もちろんきっくにも伝えました
(何もわかっておりませんが



サラダ大根

2008年01月17日 | 料理
三浦産の「レディーサラダ大根」ご存知でしょうか?
100円位で売っている小型の大根。
ここ数年見かけるようになった大根です。
我が家では、この大根を甘酢漬けにして食べます。

ピンクの皮は、付いたままですよ。

これは、2日目

白い所がちょっとピンクに色付きます。

そして、3~4日目

皮のピンクはすっかり無くなり全体がピンクに色づきます。
自然の色です。
お酢の力ですよね~。
きれいなピンクの大根の甘酢漬けになります。
私、甘酢漬け大好きです

これは、付け足しです・・・
新ショウガが出回る時期にも甘酢に漬けます。
これは、去年新生姜を刻んで食べる時に写したものですが、ピンボケでごめんなさい。
新生姜も甘酢につけるとほんのりピンクに色づきますよ。


今日は、「手作り味噌学習会」という会に参加してきました。
今年は、味噌作りにチャレンジしようと考えています。
このお話は、また後日
寒さが厳しいので、風邪ひかないようにお過ごしくださいな



きっく

2008年01月16日 | うさぎ
新年はじめての動物病院。
昨夜、先週からクシャミの激しかったきっくの鼻から、ブシュッとものすごい量の白い鼻汁(人間のタンのようでした)が出たのです
近くにあったスプーンですくい取りビニール袋へ・・・・。
今週末からお世話になっているS院長先生が仕事でアメリカへ行き留守になってしまうので、このままにしておけず、今日病院へ行って来ました。
先生もご家族の具合が良くないようで、病院を行ったり来たりとバタバタしていたのでいつもよりガラ~ンとしていた病院でしたが、2時間も待ちぼうけ
きっくは、私の腕にしがみつきながら寝て待っていましたが、私は腕はしびれる、トイレも我慢、喉がかわくがカバンを開く手がない・・・と診察室の中で我慢するのであった

涙目にもなるし、涙管も詰まっていたし、鼻の異常は歯科検査の様子から歯が原因と考えられた。
以前と同じ場所の歯。
腎臓の様子をみながら、歯科処置をめざす事になりました・・・・、今年も通院の日々がはじまりました

しかし、今日は疲れたね、きっく。
家に着きどっぷり寝ていました。

模型

2008年01月14日 | Weblog


さんがはまっている鉄道模型・・・・3度目の紹介。
私がお正月寝込んでいたんで、黙々と作っていたようでだんだんと街並みが出来てきていました。
元々の形に更にアレンジを加えているので、お楽しみが詰まっているようです。
アレンジしているので、いろりろなパーツを買い込みなんだか急に我が家に宅配便が多くなりました。
今までは、宅配便は野菜ときっくの用品だったのに更にさんのこの関連グッズが加わりました。