▲閉店 2022年6月「ラーメン燕屋」に改装し、その後「ラオウ食堂」がオープン [2023.5.19記]
とんこつラーメン 修平チャン(しゅうへいちゃん)[ラーメン@恵庭][HomePage][食べログ]
2021.1.16(土)11:20入店(初)
注文 濃厚魚介豚骨 900円

恵庭市有明町を走る幹線道路、江別恵庭線沿いで営業するラーメン店。『こな雪とんとん』の向かいの並びになります。

入店してまずは券売機で食券を購入。

店内の座席はカウンター8席にイス席3卓で、テレビがかかっています。スタッフは男性2名。他の客は先客3組後客1名が入店。

メニューはラーメンが800円より各種。サイドメニューは唐揚げやギョウザなど。新商品の『濃厚魚介豚骨(900円)』を注文。

ラーメンは小ぶりな丼で出てきます。具材はチャーシュー1枚、シャキシャキとしたメンマ、爽やかな味わいのみじん切りのタマネギ、ネギ、なると、そしてチャーシューの上に魚粉が乗っています。見た目に濃いスープは、意外にまろやかでくどさはありません。よく作り込まれていて完成度の高さを感じます。

細いストレート麺は歯切れ良い食感で、丼にみっちりと盛られています。チャーシューはトロトロ。

[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2021.2.28(日)17:00入店(2回目)
注文 ユッケジャンラーメン 900円 + ライス 120円

約1か月ぶりに再訪。

券売機を見ると、メニューが少し増えたようです。

スタッフは男性2名で、他の客は後から1名入店。

限定メニューの『ユッケジャンラーメン(900円)』と『ライス(120円)』を注文。

札幌の『らあめん 新』の人気商品をアレンジした品とのこと。具材はホルモン約6切れ、ニラ、ニンニクの芽、シャキシャキのもやし、キクラゲ、みじん切りのタマネギ。ホルモンは少なく感じますが、存在感があります。真っ赤なスープはとろみがあり、辛味は柔らかくて美味しい範囲内でした。量は最小限の分量です。スープ・具材・麺のバランスがとれていて一体感があり、よくまとまった一杯という印象。

細めの縮れ麺はむっちりとした歯応え。

ライスは可もなく不可もなく。

系列店一覧。
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2021.9.11(土)18:00入店(3回目)
注文 味噌ラーメン 830円 + ギョーザ(5個)480円

約半年ぶりに再訪。

毎度新しいメニューが登場しています。

スタッフは男性2名で、他の客は後から1組入店。

入店3回目にして、メニュー先頭の『味噌ラーメン(830円)』を食べてみました。

具材はチャーシュー1枚、ひき肉、背脂、長ネギ、もやし、タマネギ、メンマで野菜多めです。熱々のスープにはマー油が垂らしてあり、クリーミーな舌触り。後味はスッキリしていますが、ちょっとくどさを感じました。

細めの縮れ麺はプリプリ、チャーシューはトロトロの食感。

ギョーザ(5個)(480円)

小ぶりなギョウザは皮が柔らかく、手作りの味がします。

オリジナルらしき謎のキャラクターに見送られて店を後に。

[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~関連店》
【食】ラーメン ツバメ [ラーメン@札幌](2016.3.11)
【食】我流麺舞 飛燕 [ラーメン@札幌](2017.3.11)
《関連記事~旧店舗》
【食】札幌ラーメン どさん子 北海道総本店 [ラーメン@恵庭](2014.2.7)
とんこつラーメン 修平チャン(しゅうへいちゃん)[ラーメン@恵庭][HomePage][食べログ]
2021.1.16(土)11:20入店(初)
注文 濃厚魚介豚骨 900円





恵庭市有明町を走る幹線道路、江別恵庭線沿いで営業するラーメン店。『こな雪とんとん』の向かいの並びになります。

入店してまずは券売機で食券を購入。


店内の座席はカウンター8席にイス席3卓で、テレビがかかっています。スタッフは男性2名。他の客は先客3組後客1名が入店。

メニューはラーメンが800円より各種。サイドメニューは唐揚げやギョウザなど。新商品の『濃厚魚介豚骨(900円)』を注文。


ラーメンは小ぶりな丼で出てきます。具材はチャーシュー1枚、シャキシャキとしたメンマ、爽やかな味わいのみじん切りのタマネギ、ネギ、なると、そしてチャーシューの上に魚粉が乗っています。見た目に濃いスープは、意外にまろやかでくどさはありません。よく作り込まれていて完成度の高さを感じます。


細いストレート麺は歯切れ良い食感で、丼にみっちりと盛られています。チャーシューはトロトロ。



[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2021.2.28(日)17:00入店(2回目)
注文 ユッケジャンラーメン 900円 + ライス 120円



約1か月ぶりに再訪。


券売機を見ると、メニューが少し増えたようです。


スタッフは男性2名で、他の客は後から1名入店。



限定メニューの『ユッケジャンラーメン(900円)』と『ライス(120円)』を注文。




札幌の『らあめん 新』の人気商品をアレンジした品とのこと。具材はホルモン約6切れ、ニラ、ニンニクの芽、シャキシャキのもやし、キクラゲ、みじん切りのタマネギ。ホルモンは少なく感じますが、存在感があります。真っ赤なスープはとろみがあり、辛味は柔らかくて美味しい範囲内でした。量は最小限の分量です。スープ・具材・麺のバランスがとれていて一体感があり、よくまとまった一杯という印象。

細めの縮れ麺はむっちりとした歯応え。

ライスは可もなく不可もなく。

系列店一覧。
[Canon PowerShot G7X2]
~~~~~~~
2021.9.11(土)18:00入店(3回目)
注文 味噌ラーメン 830円 + ギョーザ(5個)480円


約半年ぶりに再訪。

毎度新しいメニューが登場しています。



スタッフは男性2名で、他の客は後から1組入店。


入店3回目にして、メニュー先頭の『味噌ラーメン(830円)』を食べてみました。




具材はチャーシュー1枚、ひき肉、背脂、長ネギ、もやし、タマネギ、メンマで野菜多めです。熱々のスープにはマー油が垂らしてあり、クリーミーな舌触り。後味はスッキリしていますが、ちょっとくどさを感じました。


細めの縮れ麺はプリプリ、チャーシューはトロトロの食感。

ギョーザ(5個)(480円)




小ぶりなギョウザは皮が柔らかく、手作りの味がします。

オリジナルらしき謎のキャラクターに見送られて店を後に。

[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~関連店》
【食】ラーメン ツバメ [ラーメン@札幌](2016.3.11)
【食】我流麺舞 飛燕 [ラーメン@札幌](2017.3.11)
《関連記事~旧店舗》
【食】札幌ラーメン どさん子 北海道総本店 [ラーメン@恵庭](2014.2.7)