goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】お食事の店 みゆき [いろいろ@留寿都]

2008年12月16日 22時02分52秒 | 外食記録2008
お食事の店 みゆき [いろいろ@留寿都][Yahoo!グルメ]
2008.11.2(日)19:30入店(初)
注文 ハンバーグ定食 750円

 
・ルスツリゾートに程近い、国道230号線沿い。真狩方面に抜ける道路と交差する信号のそばに建つ一軒家です。
  
・店に入ると、店のご夫婦がテレビを見ながらくつろぎ中でした。店内はイス席6卓、座敷2卓、カウンター5席。

・メニューは定食、丼物、カレー、麺類と一通りあります。
 
・出てきたハンバーグは煮込みハンバーグのようなやわらかい食感。かすかに胡椒の風味がして甘ったるいソースは味が調いすぎており、レトルト製と思われます。目測150g。15分ほど待たされましたが、これは湯煎にかける時間のようです。つけあわせのキャベツはたっぷり。
  
・ご飯、お汁、カブの漬物。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】YOU・遊・もり(森)

2008年12月16日 08時05分35秒 | 撮影記録2008
●YOU・遊・もり(森) 撮影日 2008.8.30(土) [Yahoo!地図]
・室蘭から函館に向かう途中、トイレに寄ったりジュースを買ったりで立ち寄る機会の多い森町の道の駅です。

・メインの建物は『展望物産館』という名称で、一階がトイレとお土産物店で、上階が展望台になっています。
 
・土産物店入口そばの階段を上がる。

・三階まで行くと屋上に出るガラス戸があります。

・屋上の展望台に出たところ。たくさんの車がとまってはいますが、展望台まで上がる人は少ないようです。

・道の駅の前を走る国道5号線。この建物がある場所が『オニウシ公園』という名称だったとは今更知りました。

・室蘭方向(?)の眺め。かなり広い駐車場があります。

・海側の眺め。眼下に広がるのはオニウシ公園。こちらは桜の名所で、春にはたくさんの花見客で賑わうようです。残念ながら私はまだ春にこちらを訪れたことはありません。

・函館方向の眺め。雲がかかっているのは駒ヶ岳。
 
・駒ケ岳のアップ。雲に隠れてしまい、その全景は見えず。

・海岸沿いの森町市街。
 
・階段の手すりには落書きがいっぱい。

・二階の階段踊り場にある展望室。真正面には駒ケ岳が見えます。
 
・二階の展望室。雨や雪の日にはこちらから景色を眺めることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする