焼肉 サラン(SARAN)[焼肉@札幌][食べログ]
2019.12.14(土)21:50入店(初)
注文 焼肉ほか 2名計5830円

札幌市西区西野を走る北1条・宮の沢通沿いで営業する焼肉屋。店名は韓国語で「愛」の意。当初は食べ歩きアシスタント《カレー部門》Yちゃんとカレーを食べる予定だったのですがその店にふられてしまい、代わりにこちらで焼肉を食べることに。

気安い雰囲気の店内はイス席約4卓にこあがり5卓。BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは約3名で、給仕のおばちゃんは気さくで面白い方でした。他の客は先客2組が入店。

店内には何とも居心地いい空気が流れていて、「美味しい店」の予感がムンムンと感じられます。

コンロは炭火で、テーブル脇のレバーで上下させて火力を調節できます(特許取得)。

ごまが浮く焼肉のたれは控えめな味加減。

ドリンクは水をお願いすると、見たことの無いパッケージのペットボトルが出てきました。

もやしナムル(サービス)

キムチ(330円):たっぷりの量で食べ応えあり。

肉は牛・豚・鳥とひと通り揃っていて、5品を注文。

トリモモ(550円):食感は焼鳥そのままです。

(上)牛タン塩(1188円):歯応えサクサク。

牛サガリ(748円):こちらは歯応え柔らか。

(上)みそホルモン(440円):歯応えクニャクニャとしていて、美味しい味が付いています。

和牛カルビ(858円):こちらもなかなか美味。

焼肉の図。

トング。

焼きビビンバ(858円):Yちゃんの注文品。Yちゃんは難無く一人で平らげていました。野菜スープ付き。私は『ライス(小)(165円)』を注文(撮影失念)。

サラダ(495円):後から出てきたサラダ。キャベツ、レタス、キュウリ、カイワレ、トマト、リンゴ、ごまなどで、オレンジ色のドレッシングがかかっています。二人でつついても十分な量でした。

会計は計5832円でしたが、端数の2円をオマケしてくれました。美味しい焼肉だったので、昼に出しているラーメンや定食も気になるところです。

[Canon PowerShot G7X2]
2019.12.14(土)21:50入店(初)
注文 焼肉ほか 2名計5830円

札幌市西区西野を走る北1条・宮の沢通沿いで営業する焼肉屋。店名は韓国語で「愛」の意。当初は食べ歩きアシスタント《カレー部門》Yちゃんとカレーを食べる予定だったのですがその店にふられてしまい、代わりにこちらで焼肉を食べることに。



気安い雰囲気の店内はイス席約4卓にこあがり5卓。BGMは無くテレビがかかっています。スタッフは約3名で、給仕のおばちゃんは気さくで面白い方でした。他の客は先客2組が入店。


店内には何とも居心地いい空気が流れていて、「美味しい店」の予感がムンムンと感じられます。



コンロは炭火で、テーブル脇のレバーで上下させて火力を調節できます(特許取得)。


ごまが浮く焼肉のたれは控えめな味加減。

ドリンクは水をお願いすると、見たことの無いパッケージのペットボトルが出てきました。

もやしナムル(サービス)

キムチ(330円):たっぷりの量で食べ応えあり。

肉は牛・豚・鳥とひと通り揃っていて、5品を注文。



トリモモ(550円):食感は焼鳥そのままです。



(上)牛タン塩(1188円):歯応えサクサク。



牛サガリ(748円):こちらは歯応え柔らか。


(上)みそホルモン(440円):歯応えクニャクニャとしていて、美味しい味が付いています。



和牛カルビ(858円):こちらもなかなか美味。




焼肉の図。

トング。



焼きビビンバ(858円):Yちゃんの注文品。Yちゃんは難無く一人で平らげていました。野菜スープ付き。私は『ライス(小)(165円)』を注文(撮影失念)。



サラダ(495円):後から出てきたサラダ。キャベツ、レタス、キュウリ、カイワレ、トマト、リンゴ、ごまなどで、オレンジ色のドレッシングがかかっています。二人でつついても十分な量でした。

会計は計5832円でしたが、端数の2円をオマケしてくれました。美味しい焼肉だったので、昼に出しているラーメンや定食も気になるところです。


[Canon PowerShot G7X2]