goo blog サービス終了のお知らせ 

ムシャクシャしてやった。誰でもよかった。

今は反省している。ライブや旅行日記、ツクールなど。

May'nツアー「OVER∞EASY」 東京

2017-04-09 01:40:49 | イベント
May'nのツアーファイナル、ZEPP TOKYOです!
最近ライブハウスにあんまり行ってないのと、やってもZEPP DIVER CITYの方だったので、かなり久々のZEPP TOKYOでした。

膝も痛いので、後方の柵を取って、柵に寄りかかりながら参加しました。
May'nのライブは、小さなライブハウスだと前方が平和で後方がギュウギュウなことが多いんですが、今日は後方はガラガラで快適でした。(いいのかわからんけど)

May'nって「鏡」が好きだよなーと。なんか思うところある歌詞なんですかね。

今回のツアーは最後のダイクレを終始笑顔で歌っているのが印象的でした。
ダイクレは色んな表現ができる曲になったね!

そして「愛しさと切なさと心強さと」ですごい盛り上がるのを見てると、やはり全盛期のTKはすごかったなーと思う。
TKのカバーライブとかやったら絶対終始盛り上がるよ。

シェリルの新曲(ゴ~~ジャス)も初披露!
まあ、最近の菅野よう子とのコラボ曲は初見あんまりよくないんですが…ダンスが劇仕立てで楽しかったです。

あと新曲が激しくて楽しい曲ばかりだったので、今後のライブも楽しみです!

May'nツアー「OVER∞EASY」 柏

2017-03-26 22:43:23 | イベント
柏PALOOZAでMay'nのライブ「OVER∞EASY」に参加してきました。

いつもの長いツアーですが、今回はこれが初参戦!
最近は基本的に避けてるので、超久々のオルスタライブハウス!怖い!

番号がすごく良かったので、まん中の前の方に行けたため、膝を心配しながらも超盛り上がりました。
しかし2時間以上たちっぱなしだった上に、最後の最後で前の方からみんな順番に座っていくイベントがあるの忘れてた!膝が死ぬ!

May'nは曲によって表情がものすごい変わるので、近くで見るとさらに楽しいです。
「愛しさと切なさと心強さと」の時とか超かわいかったし、「ライオン」の時とか超ドヤってて変顔レベルだった。

ギターの弾き語り(Phonic Nation)もなかなか良かったし、最後のダイクレは終始笑顔で歌ってて、なんか新鮮でした。

次はZEPP TOKYOだけど、膝がなー。。。

May'nオーケストラコンサート

2016-10-23 10:26:13 | イベント
May’n Symphonic Concert「TWENTY for SEVEN」に参加してきました。

東京ニューシティ管弦楽団のオーケストラをバックにドレスアップしたMay'nが歌う!
会場は池袋の東京芸術劇場コンサートホールで、席もゆったり、でかいパイプオルガンもあって、荘厳とまではいかないけど綺麗なホールでした。

最初はバラード曲でしたが、途中から盛り上がる曲も入ってくる。
オーケストラアレンジのBrain Diverやオベリスク。ていうかオベリスクかっこよすぎィ!
オベリスクのあのイントロとアウトロを生オーケストラでやったらどんなに良いかは想像に難くないですが、本当によかった…。

1時間やって15分休憩。コンサートっぽいわーw
後半戦からはドラムやベースも混ざって、結構普通のライブっぽい音になりました。オーケストラでもベースは目立つなあ。

ノーザンクロスはマイクなしアカペラスタート。ヤバイ…。
マイクなしだと部長の歌っている方向によって声の聞こえ方が全然違う。

ノーザンでもみんな座ってコールなどもせずに聞き入っているというのは初めての経験だったので新鮮でした。じっくり音を聴けた感じ。
そして普段のライブとは違う振り付けも見ものでした。

アンコール前の最後の曲で夜明けのロゴスと言われたときは、あんまり好きな曲じゃなかったので微妙な気分でしたが、聞いて見たらすごい綺麗でかっこよかった。
この曲はオーケストラでやるために生まれてきたんだ!と思いました。

なんでこの曲が好きじゃないかというと、サビの半分がコーラスになっていて、ライブだとMay'nがその部分を歌わないことに違和感があったからなんです。
でも今回はコーラスなしで、その部分が完全にオーケストラの見せ場になっていたので、サビがオーケストラと部長の歌のつばぜり合いみたいな感じで、すごく聴きごたえがありました。

アンコールではみんなで立ち上がってMay'n☆Space。
それまで座って聴き入っていたので、最後は少し体を動かしてスッキリしました。
May'n☆Spaceはちゃんと盛り上がる上で、ジャンプや「ハイッ!ハイッ!」みたいな感じのコールがないから、こういう節度を保ちつつ盛り上げる時には便利ですねw
最後のラララの所は、オーケストラメンバーだけで言ったりとか、普段にもまして色々楽しんでました。

たまにはこういう落ち着いて聴けるコンサートもいいなーと思いました。


しかし部長は昔から歌ってると顔が極端に上手を向いてしまう癖があるけど、最近少しそれを気にして真ん前や右も見るようにしてるっぽいですね。
最終的に、下手の方に完全に体を向けて、上手を見る癖を全開に出した結果、正面を向いて歌っている、みたいな感じになってましたw

May'nライブ 東京

2016-06-02 23:58:17 | イベント
会社帰りにMay'n Hall Tour 2016「SPRING OUT!!」 の東京公演に行ってきました。


場所は東京ドームシティホール。
東京ドームシティホールって長くて言いづらいから、JCBホールみたいに言いやすい企業がネーミングライツ契約してほしいですね。

平日だけに19時開始で、分かっていたけど今回はツアーなのに3時間。22時までガッツリでした。

ライブのセトリは大阪と一緒。
MCは、大阪が神がかっていただけに、今日はいつもの感じでした。

しかし今日は席がすごく良くて、May'nの表情がはっきり見えました。
なんか、しばらく近くで見ていなかったけど、昔よりだいぶ歌っているときの表情が豊かになったなと。
ていうかドヤ顔がすごいw 鼻の穴広げまくって目を見開いて口を大開きとか当たり前。


こちらは宮野真守の有名な変顔ですが、これもともとMay'nの顔真似なんです。
そして今日はまさにこんな顔をしてました。

この顔で大きく口を開けて笑ってて、ものすごく楽しそうでした。見てるだけで楽しくなる。

身体が痛いのがまだ直ってなくて、あの良席良ライブで完全燃焼できなかったのが悔しいですが、とにかく良いライブでした。

May'nライブ 大阪

2016-05-23 21:25:10 | イベント
May'n Hall Tour 2016「SPRING OUT!!」 の大阪公演に行ってきました。

場所はいつものオリックス劇場。
大阪でちょうどいい大きさのホールってここしかないのかってくらい、アイマスもスフィアもホールライブといえばここですね。飽きました…w

ライブの内容は、これまでのツアーに比べて、とにかくセトリが面白い!
っていうか、長いこと歌ってない曲を結構歌ってくれて、すごく楽しかったです。

Get Readyとか踊ったの何年ぶりだろう…。最初の1回目、フリを忘れてて踊れませんでしたw(すぐに思い出したけど)

曲数もツアーとしては過去最多らしかったし、MCもすごく良かった!
関東からの遠征組のために17:45開始なのかと思ってたのに、まさかの3時間ライブでした。

MCの内容は、ライブの前日に奈良のたい焼き屋にお忍びで行ったら、なんの連絡もしてないのにたい焼き屋の店長がライブTシャツを着て店の前のベンチに座ってたとか、そのあと大阪のたい焼き屋に行ったら、連絡が行っていたらしく、初めて行ったお店でサングラスもしてたのにイッパツでばれたとか、いつにもまして面白いエピソードでした。
と思えば、前回のツアーが喉のポリープで中止になった話で、ツアー中止の話になった時に「ボロボロになってやりきって、それで終わればいいんですよ!」と言ってしまったこととか、ちょっとアツイ話も聴けました。

そんなこんなで、最後の曲がギラサマとか、懐かしすぎる上に楽しすぎる!

復活の武道館を経て、May'nの本領が発揮されるツアーが始まって、May'n第二章、これから楽しみです!


…しかし今回、個人的にライブ旅行でコケて右上半身が痛くて動かせず、基本的に左手だけでの参加になりました。
こんな楽しいセトリなのに、その点で楽しみ切れなかったことが非常に残念というか、自分のふがいなさが悔しかったです。

10日後の東京公演までに右腕が使えるようになっているかは分かりませんが、やれる範囲で楽しもうと思います。



翌日、MCで出ていた大阪のたい焼き屋に行ったら、定休日でしたorz

リアル脱出ゲーム×ドラゴンクエスト「竜王迷宮からの脱出」

2016-05-14 22:31:16 | イベント

ドラクエの脱出ゲームに行ってきました。

幕張メッセのホールを4つくらい使っての大がかりな脱出ゲーム!

謎自体は簡単で、基本的に広い会場を行ったり来たりするオリエンテーリング的な内容でした。
フードコーナーで休んでいた時間を除いても3、4時間は歩いていたので、結構疲れました。

でも、ドラクエの世界観はかなり取り入れられていて、とても楽しめました。
広いフィールドにおなじみの街や洞窟などが配置されていて、冒険している感はなかなかのものです。
知っていればニヤリとできる細かいギミックもかなりあって、ドラクエ知らなくても楽しめるけど、知っているとさらに楽しめたと思います。

ただ1つだけやたらつらい謎があり、ババア(ヒントをくれるコーナー)を1回だけつかってしまいました。
歩き回って冒険するのがメインのこの内容で、1つだけ唐突にその謎はないだろ…と思いました。でも解いてる人は解いてるんですよね。

ちょっと物理的なトラブルもあって竜王戦で1回コンティニューするハメにはなりましたが、無事脱出成功!
ババア1回&コンティニュー1回……、成功ったら成功!(真顔)

しかし、世界を救うために行列に並ぶ冒険者一行…。なんかGW中のボランティア受付に並ぶ人達を思い出しましたw

May'n FCイベント Track2 on 2/20

2016-02-20 22:20:40 | イベント
May'nのファンクラブイベントに行ってきました。

去年はお茶会だったFCイベントですが、今年はディファ有明でのライブでした。

しかも、シングルCDの2曲目のみで構成するライブ。いかにもFCイベントらしい内容です。
ホントに12枚出ているシングルCDの2曲目だけを12曲やり、アンコールでは2枚目のシングルであるReady Go! を歌いました。

僕はMay'nのライブは年に10回くらい行くしアルバムもライブBDも全部持っていますが、シングルCDはほとんど買っていないので、シングルの2曲目は全然知らない曲もありましたw

ライブとしては短かったし、必然的にバラード曲が中心でしたが、2曲ほど超激しいロックがあって、そこについては今までのライブで一番激しいんじゃないかというほど、演奏を含めて熱かったです。

ん、でもやっぱり13曲は短いよなあ、って感じ。あと狭かった。
最後はハイタッチをして終了。外は割と強い雨でした。

May'n 復活の武道館

2015-08-27 01:10:10 | イベント

May'nのデビュー10周年記念ライブ「POWERS OF VOICE」へ行ってきました。

喉の治療でツアー中止からの3ヶ月の沈黙を経ての武道館ライブ。

ここ数年のMay'nはライブのMCで喉がかすれまくっていたし、休養する直前のライブでは歌っていても声が枯れていて、僕も日記に何度かライブのやりすぎで喉を傷めてるんじゃないかと書いていました。

しかし3ヶ月の治療期間を経て、今日の武道館ライブでは、かつての美しい声が蘇りました!
まさに歌姫の帰還!この時を待っていた!ボンバー!

そして今日のMay'nは何より楽しそうに歌っていた!セットリストもバラードがほぼなく、熱い曲ばかり!

May'nになる前、中林芽依名義の時の曲も、May'nになってから初披露。歌い終わった時、今日イチ最高の笑顔をしていました。
「歌いたくてもなかなか歌う機会がなかった。今日歌えて本当に嬉しい!」って言ってたけど、それにしても3曲も歌うとは思わなかったw

アンコールでPhonic Nation→WE AREと来たので、RYB来てダブアンダイクレか!?と思ったけど、そこはWE ARE→ダイクレで終わりでした。
いずれにしても10周年のラストはダイアモンドクレバスしかないよね!っていう。


しかしMay'nももう10周年。アイマスも今年10周年だったし、まあ最初から知ってたわけじゃないけど、色々時の流れを感じますね。

まだまだいくぜ!

May'nライブ

2015-05-08 20:50:14 | イベント
渋谷のさくらホールでMay'nのアコースティックライブ「Hang jam vol.2」の初日!

GWが終わった直後の5/7という鬼のような日程ですが、会社を定時退社して参加しました。
開演5分前に無事到着。

全開のHang jamがすごくよかったので参加しましたが、今回は前回よりもさらに大人しめな感じになっていました。
今回の演奏はキーボードとアコギとチェロでした。
少し物足りなさを感じたのは、セトリもあるけど、パーカッションがなかったからでしょうか。

汗をかくこともなくまったりと終了。
最後に新曲の発表がありましたが、なんと作曲編曲が菅野よう子!
May'n10周年にして、ついに菅野よう子とのゴールデンコンビが復活!!楽しみです。

しかしMay'nはどんどんハスキーボイスになっていっている気がするけど、大丈夫なんだろうかw
1曲目(グランドピアノ)の時、あまりに声がかすれていて喉の調子が悪いのかと心配にになりました。(2曲目以降はいつも通りでしたけど)
喉を傷めないような歌い方とケアをしてるんだろうけど、それにしても酷使してるからなあ。1年間ほぼ毎週ライブしてる気がする。


パンフとハンドタオルを購入。Hang jamのハンドタオルは前回購入して非常に使いやすかったので、今回も買いました。
あと、現地で10周年記念コメントを吹き込んだらブロマイドが3枚もらえましたw

May'n FCイベント

2015-03-08 01:41:27 | イベント
May'nのファンクラブイベントに行ってきました。

場所は東京プリンスホテルのガーデンアイランド。

ていうかステラボールのイメージがあるから、ずっと品川プリンスだと思い込んでて、当日電車に乗ってから一応調べてみたら全然違う場所で焦りましたw

どんなイベントになるのか全然想像できなかったんですが、予想よりだいぶ広い会場にテーブル席が設けられており、席に着くと


紅茶とケーキが。ここはイギリスか!w

そして近くの席になった方々と優雅にお茶会を催していると、おもむろに部長が登場。

ツアーの話を中心にトークをしたあと、部長がすべてのテーブルを順番に回って、記念撮影&一人ひとりとおしゃべり!
これは今までなかったパターンなので非常にうれしかったです。写真は後日郵送してくれるみたい。

思い出の品を持ち寄って部長に見せるという企画だったんですが、僕は何を持っていけばいいものなのか分からなかったので、お気に入りのグッズである手袋と、整理番号1番だったときの富山ライブのチケットを持っていきました。結局チケットの方をご提示させていただきましたw

そしてクイズコーナー、ミニライブ(Phonic Nation)を行い、帰りは部長とのハイタッチ。お土産は卓上カレンダー。

この内容で料金は2700円。非常に楽しいイベントでした。
やっぱFCイベントは和やかでいいわー。皆さんお疲れ様でした。


FCの会誌が全ナンバー展示されていました。全部持っているけどw


グンマで作成したダルマ。これがステージにずっと置いてあったんだよなーw



帰りは少し遠回りして月島でもんじゃ!

ひとりだったので有名店に入ったら断られ、空いている店で食べましたが、めっちゃ美味しかった!
そして口の中がやけど状態です。