ムシャクシャしてやった。誰でもよかった。

今は反省している。ライブや旅行日記、ツクールなど。

アイマスアニメ化について

2011-01-11 01:59:50 | 漫画・アニメ
アイドルマスターゼノグラシアは成功だったか?


僕はゼノグラシアがあれで、ある意味よかったと思っています。

当時はアイマスとのあまりの違いに憤りましたが、あそこまで違うモノであれば、もはやアイマスと認識されないのがいい。ごっちゃになることすらない。

つまり、ゼノグラシアの出来の良し悪しに関係なく、「アイマスのTVアニメ」が存在しなかったことになったのがよかったんです。

なぜなら、TVアニメになってブームが起こって巷にアイマスのグッズが大量にあふれた場合、アニメが終わってブームが去ったら…、アイマスは絶頂期が終わったコンテンツとなり次第にフェードアウトとなる可能性があるからです。
僕たちプロデューサがしっかりしていれば大丈夫、とも思いたいですが、やっぱり一気に肥大化したコミュニティがどうなっていくのか分からないし、バンナムがどう判断するかも分かりませんから。



で、今回のアイマスアニメ化の発表です。

そういうわけで、僕は手放しでは喜べない部分も少しだけあるんですよね。
もちろんアニメ化するのは最高に嬉しいし、楽しみだし、TVでやるなら録画してニコ動も保存してBDも買います。
TVアニメで毎週アイマスが見れたら夢のように楽しいだろうと思います。


でも、やっぱり出るならOVAがいいかなと。
OVAなら、そこまで一気に広まることもないし、クオリティは上がるだろうし、今まで同様の俺が育てた感、プレミアム感もあるし、少ない元ネタを自分たちで発展させて楽しむというPのスタイルにも合致するのではないでしょうか。

ていうかTVアニメって書いてないからOVAの可能性も高いんですけどねw