デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

神田山

2017年01月17日 | RICOH
今日のタイトルは間違えではありません。昨日の最後の写真の切り立った崖は右が駿河台、左が湯島台ですが、その昔繋がったひとつの山だったそうです。その山の名前が神田山。江戸の初期に治水と江戸城北側の防御のための堀として山の真ん中に川を通したということです。江戸時代の土木技術もたいしたものですねぇ。

堀として築いたので橋があるはずがありません。しばらくは史跡碑が続きます。




切通しには中央線が走っています。川はさらにその下を流れます。


ようやく山の頂上?に着きました。そこには明治以降に架けられたお茶の水橋がありました。




橋から東側を眺めました。いやあさすが茗渓ですね。残念ながら聖橋は工事中、アーチは拝めませんでした。


そして工事中だった聖橋。湯島聖堂とニコライ堂を結ぶ橋だから聖橋、これも明治以降の橋です。


聖橋の東側、地下鉄丸の内線が通っています。川は地下鉄よりも下を流れています。




相生坂を下りると今日の終点、昌平橋です。


橋から振り返るといつのまにか中央線は空中に。このあたりの立体感は一興ですね。


のどかな昼下がり、鳩も羽を休めます。秋葉原の街が見えてきました。


距離は長くて、写真も多かったのですが、今日も橋3本しか進みませんでした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿