デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

浮橋

2017年11月30日 | 観光 旅日記
小河内ダムをあとにして車を進めると湖岸沿いに道は続きます。奥多摩湖は多摩川を堰きとめた湖で、もともとの川の流れから東西に細長い湖です。湖面の色は美しいエメラルドグリーン、周囲の木々の緑が映りこんでいるいわれています。コバルトブルーともいわれますがきっと空が映りこんだのでしょう。







美しい湖面の色に対してひときわ目立つ赤い鉄骨の橋、峰谷橋とさらに上流の深山橋です




トンネルもいくつもくぐります 山肌には紅葉が・・・


この湖にはなぜか遊覧船もボートもありません。その代わり他の湖ではあまり見られない、湖面にぷかぷか浮かぶ浮橋が2本架かっています。もちろん歩行者専用で、湖中央から360度の展望が楽しめます。吊橋のように揺れるので初めは少し戸惑うのですが、吊橋のように高さはないのでそんなに怖くはありません。写真を撮るのに揺れが収まるのを待つくらい。今回は上流の留浦浮橋からの写真です。









今日の写真は最後の3枚がG7、他はGRDⅣで撮りました。明日はさらに上流へ・・・。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿