goo blog サービス終了のお知らせ 

美容師ともこのロハスな毎日

ロサンゼルスからテキサスに移住、ロハスでオーガニックなLIFEを発信中♪

大きな焼豚

2015-01-20 07:26:01 | 料理
たまに。。。無性に、”焼豚”を作りたくなります。


焼いてみました!3パウンド半の大きなお肉を3時間半オーブンに入れてじっくりと。。。


焼豚を作るのって、とても面倒に聞こえるとみえて、”すごいね〜!!”とよく言われるのですが


私はもともと”面倒なこと” ”ややこしい複雑なこと”が、性格に合わないらしくて大嫌いです。


なので私が好んで作るお料理や、毎日作っているものって本当にシンプルで簡単なものばかり


焼豚も、こんな風にタコ糸で縛り  


ネギ、生姜、にんにく、鷹の爪を、お醤油、お酒、少しのお砂糖でタレを作り


前日から焼くまで、ジップロックに入れて味付けをし   


お休みの朝起きたらオーブンを350度にして、午前中家事をしながらたまに覗いてはタレを回しかけ


お昼には出来上がり!   


夕方までホイルをかぶせて冷めるのを待って切り分けます。  


今回は特別に大きいので、半分以上は一旦冷凍し、後日ラーメンの時や端っこはチャーハンに入れたりと


今夜何を作ろうかと困ったり迷った時の”救世主”として、大事にとっておくのです。


もちろん焼きたての晩御飯の時は、煮詰めたタレで"煮玉子”も作ります。


半熟に茹でた卵を、タレに入れてひと煮立ちしたらすぐに火を止めてそのままにし


タイマーできちんと10分後取り出します。


すると外側にだけしっかりと味がしみて、中は半熟のまま味が濃くなりすぎることなく


焼豚に添えて一緒にお皿に並べると綺麗でしょ♪  


ついついお酒が進み、一日の疲れもどこへやら〜 


私がこうして焼き豚にいそしんでいる間、隣ではもう一品せっせと”おでん”を作っていた主人でした。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小麦粉まみれの休日 | トップ | 遅ればせながらスマートフォン☆ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maron)
2015-01-21 20:00:24
ともこさんの作る焼き豚は、本当においしいですよね!
いくらでも食べられますよね!

 私も、年末にフライパンで作るはちみつ焼き豚を、2度ほど作りました! 我が家は大きなオーブンがないので、簡単にフライパンでできるものにしています。

 肩ロースのかたまりをみると、ついつい作りたくなってしまいます。
返信する
maronさんへ (ともこ)
2015-01-22 10:40:48
こんばんはmaronさん
今回も結構美味しく焼き上がりました。
今夜はこれでラーメンです♪

はちみつ焼豚。。。どんななのかな?調べてみますね。
美味しそうなので、またレパートリーが増えそうで嬉しいです。ありがとうございます。
返信する
Unknown (Miwa)
2015-02-15 06:36:31
こんにちは!
ともこさんの焼豚をみて、無性に焼豚が焼きたくなった私。。。やっと今日、8lbsの豚肉を4等分して、全部焼豚にしました!
しばらくは、そのまま食べたり、ラーメンやチャーハンに入れたり、楽しめそうです♪
これから味付け卵も作りま~す!!
返信する
Miwa さんへ (ともこ)
2015-02-15 11:31:02
こんばんはMiwaさん
焼豚って本当に美味しくて、いろいろと使えて便利ですね。
主婦の大いなる味方です。
私もまた作りたくなりました。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事