11月中旬を過ぎてもなお、カリフォルニアを彷彿させるほど温かい日が続いています。
夕方近くまで、半袖でも平気で外でいられるので
予定していた”球根”を植えたり(春に向けて百個近く穴を掘り〜!!)

茂りすぎたチェリーセイジを植え替えたり、フラワーガーデンの整地を
時間があるときに、運動がてらやっています。
そんな気持ちのいい気候は私達人間だけではなく
鳥達もちゃ〜んと知っているのですね♪
何気なく窓から外を見ると、必ずと言っていいほど
珍しい鳥達を見ることが出来た一日でした。
写真には撮ることが出来なかったのですが、多分生まれたてだろうカーディナルが6〜7羽
庭のあちこちでエサをついばんでいたり
カーディナルに見とれていると、どこからともなく現れたキツツキが3羽(本当に珍しくてゆっくり見たのは初めてでした)
その他にも山鳩や、紅雀、まだまだ名前を知らない鳥達が
本当に自由にヤードを飛び回り、紅葉しかけた木々に混じって
それはそれは見事なひとときを見せてくれました。


そして、鳥といえば我が家の新しい住人"にわとりたち”も
すっかり新しいウチが気にいったと見え、外のプレイグラウンドに出ても
楽しそうに5羽で遊んでいて、少しづつ私達にも、もちろんJAKEにも慣れてきているようです。
私はといえば、こんな鳥達をキッチンの窓から眺めつつパンを焼いたり
ダッチオーブンで焼いたこのパンと相性のいいSALSA VERDE
まだ畑でキレイに育っているバジルとイタリアンパセリを使って作りました。
今日もほーーーんとに楽しかったぁ〜と心から思える一日となりました♪


夕方近くまで、半袖でも平気で外でいられるので
予定していた”球根”を植えたり(春に向けて百個近く穴を掘り〜!!)


茂りすぎたチェリーセイジを植え替えたり、フラワーガーデンの整地を
時間があるときに、運動がてらやっています。
そんな気持ちのいい気候は私達人間だけではなく
鳥達もちゃ〜んと知っているのですね♪
何気なく窓から外を見ると、必ずと言っていいほど
珍しい鳥達を見ることが出来た一日でした。
写真には撮ることが出来なかったのですが、多分生まれたてだろうカーディナルが6〜7羽
庭のあちこちでエサをついばんでいたり

カーディナルに見とれていると、どこからともなく現れたキツツキが3羽(本当に珍しくてゆっくり見たのは初めてでした)

その他にも山鳩や、紅雀、まだまだ名前を知らない鳥達が
本当に自由にヤードを飛び回り、紅葉しかけた木々に混じって
それはそれは見事なひとときを見せてくれました。



そして、鳥といえば我が家の新しい住人"にわとりたち”も
すっかり新しいウチが気にいったと見え、外のプレイグラウンドに出ても

楽しそうに5羽で遊んでいて、少しづつ私達にも、もちろんJAKEにも慣れてきているようです。
私はといえば、こんな鳥達をキッチンの窓から眺めつつパンを焼いたり

ダッチオーブンで焼いたこのパンと相性のいいSALSA VERDE

まだ畑でキレイに育っているバジルとイタリアンパセリを使って作りました。

今日もほーーーんとに楽しかったぁ〜と心から思える一日となりました♪

