goo blog サービス終了のお知らせ 

美容師ともこのロハスな毎日

ロサンゼルスからテキサスに移住、ロハスでオーガニックなLIFEを発信中♪

PINKに染めましょ☆

2009-01-20 00:18:32 | 美容
ここロサンゼルスはとても暖かい気候で、特にこの1月は”真夏”並みの暖かさ~!


でも、今週はひさしぶりに”雨”という天気予報なので、ちょっぴり楽しみでいます♪


こんな雨の日には、ゆっくりと好きなお茶を飲みながら、色んな雑誌を眺めるのがリラックスできていいですね。


特に私が好きなのは”メイク”関係の雑誌です。


いくつになっても、どんなときもやっぱり”新製品”や”新色”を見るのが大好き!!


わたしがもし、離れ小島の無人島に一つだけしかもって行くことができない化粧品を選ぶとしたら?


と言われたら、迷わず、”ほお紅” です!!


もちろん、マスカラも、グロスも。。。何もかもなくてはならない一つですが、


一つしかといわれたら、やっぱりチークになってしまいます。


と言う理由は、素顔でいるときに、マスカラだけではヤッパリ不自然。。。


グロスや口紅も、アイメイクとのバランスがあるので、これは持っていきたい気持ちはヤマヤマですが、没~!


でも素顔に”ほお紅”は、と~っても自然で可愛いいんです♪


ファンデーションをきちんと塗って、眉もリップもしっかりメイクしているのに


何だか元気に、何だか若々しく、何だか野暮ったく、何だか~~~


とにかく、可愛く見えないって、ほとんどこれ!!


”ほお紅”を、つけないからなんですよ。。。ね


つけていても、かなり薄めで、ほとんどわからない。。。とか


つけ方が難しくて、”おてもやん”になる。。。とか


結構、敬遠されがちな ”ほお紅”


今度つけるとき、1メーターぐらいはなれた大きな鏡で見てみて、


ちょっといつもよりたくさんつけすぎたかな~?ぐらいまで、ブラシでクルクルして、


その上にお粉をすこーしのっけてみてください☆


そして調節すると、おてもやんにもならないし、


自然に仕上がりますよ~♪


そして、もうひとつ!!


これはわたしだけの”秘密”にしておきたかったんですが、


これをいつも読んでくださっている方だけに教えちゃいますね~


ほおにつけたあとのブラシで”あご”に"一刷毛”ちょんちょんと、


濃さは、ほおより一段薄めぐらいに。。


そして、"花”、いや、”鼻”のてっぺんのまあるいとこに”くすりゆび”でちょん~と


これが、チークを自然に見せる”コツ”なのですが


色んなところにつけて、分散させることで、ファンデーションでいったん消してしまった


”自然な血色”をメイクによってよみがえらせてあげれるんですね♪


意外に、簡単そうでむずかしいチークの塗り方。。。


色々と試行錯誤で、メイクは本当に”楽しい作業”


毎日の気分もメイクの仕上がり一つで、ハッピーにもなれるし、憂鬱にも。。。


今度はまた、お客様からもとくに質問の多い”眉”について


お話しようと思いま~~す☆



  おたのしみに!  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする