ゲイリーマンのカミングアウト的思考

長年サラリーマンしながらLGBT活動。45歳にしてフリー。同性愛者らが自分らしく生きられる社会を地方から目指す。ミラー版

同性愛者が自分の為に1票を投じることのできる選挙

2007-07-23 00:33:26 | Weblog
同性愛者の代表を国政に送る!なんてことは
今まででは考えられないことだったでしょう。

特に同性愛者ら性的少数者は政治に距離をおいてきた者も多いと思う。
だって、ヘテロのための政治ってばかりに思えただろうし、まったく
他人事じゃないか?という部分は大きくあったろう。

でも今回の参議院選挙では全国の当事者が、自分のこと、自分たちの未来を
託して1票を書くことが出来る今までにない選挙になる。

結果をみて、あと少しだったのに・・と悔やんでも
次にこのような好条件が整うことは無いかもしれない。

まずは議席を取って、世の中に影響を与え、社会が変わっていくきっかけに
しなければ始まらないと思う。

社会が変わってくれるなら自分らしく生きていくことも出来るかもしれない・・
そう思わざるを得ないほど自分を殺していると思うけど
その社会が変わっていってくれるきっかけになる今回の1票を大切に扱うか
どうか?これは大きな違いだ!

投票率の低い日本の選挙では、投票に行こうと思う人たちの意思だけが
政治に反映されていくことになっています。

自分たちの大切な意思表示・・と選挙の宣伝は言いますが。
今回は本当に自分たちの未来がかかる大きなチャンスとなるのは間違いない。



■参議院比例代表の投票の注意■

今回の参議院選挙では2回投票します。
ひとつはそれぞれが住んでいる地元選挙区の投票。
もうひとつは比例代表の投票。

比例代表では政党名か立候補者名を記入しますが、当選して欲しい立候補者を
当選させるためには「立候補者名」を書く必要があります。

各党で公認されている比例代表の立候補者は、衆議院選挙と違い
党が当選順位を決めるのではなく、各立候補者名の書かれた得票数の順位で
決まります。

開票後、各党の比例代表の当選者数が何名と決まれば
その何名分の誰を当選と決めるかは本人名の書かれた順になるのです。

ですので、比例代表では政党名で投票してしまうと、応援したい候補者への投票としての
効果はググッと低くなってしまいます。(ほとんど無意味になってしまう・・)

政党名ではなく候補者名!!

それと、これまた問題ですが
他党の比例代表立候補者で苗字が同じ人がいたりする場合もありますので
必ずフルネームで書く必要があります(ひらがなでも)

※苗字だけだったら同姓の人と半分に計算されちゃう



投票するのにカミングアウトは必要ない
自分たちが自分らしくいられる未来の為に大切な1票を行使しよう!
こんな経験、初体験では無いかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22日の日曜日、新宿通りを... | トップ | 同性愛の基礎知識を子供電話... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事