Tomorrow is a new day

仕事からプライベートまで、思いつくままに書いています♪
気軽にコメントくださいね☆

『フライングラビッツ』

2009年05月31日 | Weblog
という映画を見ました。
JALのバスケ部『ラビッツ』の物語。

なかなかおもしろかった!

「好きだったらいいんじゃない?」
この言葉、いいね。

好きなら、迷わずやればいい。

2つ好きなら、両方やればいい。

おもしろいことを言っていた。

CAもバスケも好き、彼氏も好き。

ちょっと寂しい彼氏が、
「ラーメンもチャーハンも一緒に食べてっちゃってるんだから、もう無理だろ!」と。

それに対して彼女は、

「あなたは別腹なの!」
と、笑。

おもしろいねぇ。

家族と過ごす日曜日。
悪くない。

ひたすらのんびり過ごした。
買い物に行った。

結婚したら、
日曜日をどう過ごすんだろう?と考えた。

土曜日は?

きっと今と変わらない。
のんびりだ。
一緒にお買い物。

そして、

2人で、子どもが生まれたら子どもも連れて、
お互いの家族の家に遊びに行くんだろうな。

連休には、
一日はちょっと遠出のおでかけ。
もう一日は家でのんびり。

きっとそんな幸せな日々が待っているんだろうな。

結婚はそんなに簡単なことじゃない、と聞くけど、
私は、そんなに難しいものでもないと思う。

もちろん経済的にしっかりしてないといけないし、
他人同士が一緒に過ごすって大変なことやと思う。

でも、

「好き。」「一緒にいたい。」
そう思える気持ちが根底にあれば、

互いを思いやる気持ちを忘れなければ、

ずっと幸せに過ごせるんじゃないかなぁ?


イメージできる。
2人の未来が見える。





冷し中華

2009年05月30日 | Weblog
二人で食べた冷やし中華。

おいしかった。

思わず泣いてしまうぐらいの安心感があった。

涙が勝手に流れてきた。

会うだけでうれしい。
触れるだけでしあわせ。
抱きしめられると安心する。

八ヶ月。

ありがとう。

これからもよろしくね。

校内放送

2009年05月29日 | Weblog
「2-○、ながい~ながい~担任まで」

という校内放送。

おなじみの「ながい」くん。

毎日のように担任に呼ばれてる「ながい」くん。

担任も言い方がこわい。

「担任まで!」のあと、いつも「ガチャっ」とすぐスイッチを切る。

その声の主にまだお目にかかったことはないけど、ぜひお会いしたい、笑。

想像が膨らむ、笑。

その放送を聞くと、いつも私がしゃきっとする!笑。


今日は、おもしろいことが起きた。

放送の三分後。

「あのー今呼ばれたんですけど…」

現れたのは
中2の「ながい」くん。

放送で呼ばれてたのは、高2の「ながい」くん。

「ながい違いやなぁ」

と職員室大爆笑!笑笑

なかなか
笑った。

最後に、

高2のながい君、がんばれ!

(笑)

のんびり

2009年05月29日 | Weblog
今日はのんびり出勤。途中の電車も、時間からして、学生らしき人も多い。

後ろの席に座ってる学生たち。

「絶対26、7やって」

「えー19、20やろ」

「それはないやろ!ありえへん!」

席があいたので座る。

「んー顔いまいちやなぁ」

「スカートがかわいい」

…会話終了!

(笑)

あんたらに
年齢推測されたり、顔の良し悪し判断される意味がわからんわ、笑。

黙って
おとなしく
座っときなさい、笑。

明日があるさ

2009年05月28日 | Weblog
ある日突然考えた

どうして俺はがんばってるんだろう?

家族のため?
自分のため?

答えは風の中。

明日がある
明日がある
明日があるさ。


42人は多いー!

採点6クラス
しんどいぞー!

でも、がんばったー!

あー

彼氏に会いたいー!

癒されたいー!

働いてるみなさま。
今日も本当に
おつかれさまです。

明日があるさ~

寝ても寝ても

2009年05月27日 | Weblog
眠い・・・!
なんでやろ??

今日は、9時に寝てみようかな。
さすがに9時間寝たら眠くないかな?

さてさて、
採点めっちゃ疲れます。
最終日に4クラス返ってくるのはきついよー

明日授業ある2クラスだけ採点して、
ギブアップ。

今日は帰り母と合流して
車で一緒に帰った。
らくちん。

なんとなく
不二家に寄ってみた。

ケーキセット食べた。

小学生以来かなぁ、懐かしかったー
ペコちゃん。

途中、店内に流れるhappy birthdayのメロディ。
ふと後ろを見ると
家族連れのテーブルにバースディケーキ(本物じゃない。陶器のケーキ)と
ダンシングペコちゃん!!(ペコちゃんが躍る♪♪)
写真撮ってたー
女の子がめっちゃ幸せそうにピースしてた~

いいなぁ~
彼氏の誕生日祝い、今度は不二家でしようかなぁ♪笑笑。

そうそう、不二家で
ケーキバイキングってやってて、
ドリンクバーついてて千円ちょっと。
あれはいいかもねぇ。
ケーキってそんなにいっぱい食べられへんけど。
頭痛くなる、笑。


さて、話は変わって。

今日は今の学校では初めて生徒に、

「大学どこなんですか?」と聞かれた。

「大学はねぇ…」といってると、

「関西外国語大学!」と言ってきた。

「それは、あんたが唯一知ってる大学やろ!笑」
って言ったら笑ってた。

そのあと、「京大ですか!」と言ってきたから、

「東大や!東大の理Ⅲや。」
と言ったら、

「すごい!!!!先生、すごい!!!!私も先生に続きます!」
と。

…いやいや、理Ⅲやで?

英語教師が理Ⅲやで?と、笑。

中学生は素直です。

年齢聞かれても適当に答え、
英検何級持ってますか?と聞かれても5級しか持ってないと答え、
生徒をからかって遊んでます、笑。

学歴詐称はさすがにまずいか?笑

でも、尊敬するI先生は、
大学を聞かれて、

「俺、大学出てない。」

と言ったそうだ、笑。

私も、今度はそう言お~、笑。


まぁ、ほどほどにしとかなクレームくるからやめとこ、笑。


はぁぁ、
学校おったらあんなに眠くてしんどいのに、
家帰ったら元気になってくる…。

困った困った。

明日からもがんばろう-。

ランチ&カフェ

2009年05月26日 | Weblog
今日は、同僚2人とお昼ごはんを食べに行った。
定食屋さん。
トンカツ定食が食べたかったんやけど、
「30分待ってもらえるなら…。」
断念、笑。
日替わり定食。
ちゃんぽんとごはんとおかず一品。
軽くごちそうさま、笑。

そのうちの1人の先生と
帰り偶然一緒になったから、カフェ。

どうやら昼にもっといろんな話をしたかったけど、
3人やったから遠慮したみたい、笑。

話が
止まらない!笑

その方は、
前任校で3年間担任を持って、
絶対専任になれると信じ、
恋愛も忘れて
必死で頑張ってきた。

でも、
結局なれなかった。

私学ではよくあること。
常勤は、専任になりたい一心でがんばる。
でも、現状は厳しい。
私も、常勤。

その先生は、いろんな悩みをもっていた。

前任校で、
担任したクラスの生徒から嫌がらせをされたことが
トラウマになっているらしい。
特に女子生徒とトラブルがあったらしい。

だから、今の学校の生徒は、
とてもやりやすいと。
もう底辺校には行きたくないって言ってた。

あと、
同僚に嫌われたくない、とも。
前任校で、ほかの先生に教材を隠されたことがある、と。

「先生は、嫌われなさそう!!」
って言われたけど、
私から見ればその先生はとっても素敵だ。
そんなに気を遣って疲れないかなって心配になる。

話をすればするほど、
熱心さに驚く。

授業がうまくなりたい一心で、
いろんなセミナーに参加されてるし(時には東京まで!)、
指導法のDVDも購入されたらしい。

指導法のDVDというのは、
どこかの学校の先生が実際に授業してる姿を収録したものらしく、
けっこう高額商品だ。

本もたくさん読んではる。

前任校では一番上のクラスも担任して、
実績も出したらしい。
自分を殺して、
必死になって、
ついには倒れて3ヶ月入院してしまったらしい。

それでも、専任になりたくて、がんばった。

でも、あっさり学校は切り捨てた。

そのとき、何かが切れてしまったかもしれない、と。


その先生は、
理由を探した。

女性だから?
他の教員ともめたから?

でも、分かるはずもなく、
とても落ち込んだそうだ。


だから、今の学校では、
他の先生に嫌われないようにしている、と。


どんなに頑張っても、
専任になれないことがある。

物理的な理由もあるんだろう。
専任の空きがないとか。
それはわかる。

でも、
頑張った人が報われてほしいと思った。

甘いって言われるかもしれんけど。


その先生は、
今恋愛したいって言ってた。

ちょっと疲れたのかな。
安らぎを求めてるのかなって思った。

最後に、
「先生といるとなんか安心する。何でも話してしまう。全部忘れてくださいね。」
と言った。

私は、聞いてただけ。
でも、聞いてもらうだけで落ち着くときってあるよね。
私も、そういうときある。

私は、その先生をすごいって思うし、
魅力的だと思う。

いろんなことを考えた一日だった。

幸せになってほしいなぁ。

大きな存在

2009年05月25日 | Weblog
気付けばいつもそばにいてくれた。

何も言わなくても、
ただ一緒にいてくれるだけで落ち着いた。
安心できた。

恵まれた環境だった。

なくなって
あらためて気付く、
その存在の大きさ。

人の優しさに触れたとき、気付いたとき、
涙する。

無意識に流れてくる涙。

自分が弱っているとき、
特にそうだ。

熱い何かがこみあげてくる。

ずっと一緒に
いてくれた。

心の中では、いつも一緒。

今も、そしてこれからも。

ONLY ONE

2009年05月24日 | Weblog
彼氏と過ごす週末。

職場が違うから、彼氏の仕事が終わるのを待つ。
その間、ショッピング。靴を買った。待ってる時間も、楽しい。

メールが来る。

急いで梅田に向かう。

初めてのお店。
鉄板焼き。

目の前の鉄板で
焼いてくれる。

ほたて。
野菜炒め。
砂ギモ。
豚トロ。
やきめし。
アイス。

食べすぎ?笑
でも、ほんまにおいしい。

「お料理お待たせしてしまったので、こちらサービスです。申し訳ありません。」
と、煮玉子サービス。

こういう気配り
すごくうれしい!

店員さん、かわいい。
目が合ったらニコっと。
意外と出来ることじゃない!感動。

取り皿をかえるタイミング、空いたお皿をもっていくタイミング、完璧やった。

最後、
店長と店員さんが外までお見送り。

すごくサービスの行き届いた店だった…!

また行きたいな。

二人で歩く
夜の大阪城公園。

とてもきれい。
昼とは景色が全然違う。
それに、二人で見る景色は特別。

しあわせ。

日曜日。

車を見に行く。

セルシオに乗った、笑。

男にしかわからないロマンらしい!

もう新車では売ってない。だから、中古しか買えないらしい。

高いなぁ!でもいい車。

…いつか買おうね、笑。

タコヤキやさん。
自分で焼ける店。

けっこううまくやけた!
楽しいなぁ。

突然の大雨。

車があると
こういうとき特に感謝!


ありきたりな言葉やけど、
幸せも喜びも
悲しみも苦しみも
二人で分かち合いたい。

いつも
味方でいてくれる。
いつも
味方でいてあげる。

傷付けてしまったけど、
気持ちわかってくれて
一緒に怒ってくれて
感情をあらわにしてくれて嬉しかった。

二人で笑い飛ばそう?
ネタにしていこう?

ごめんね。
そして、
本当にありがとう。


明日から学校再開。
生徒の元気な顔を見るのが、楽しみだ。

お互いがんばろう!

飲みに来ないか

2009年05月22日 | Weblog
言葉で汚し合い
譲り合えなかったな
それはタブーだって承知の上
後片付けもせずさよなら

二人会わない日々がもう10日続いてる
このままじゃだめってわかる
頭ではわかってんだ

君の言葉の節々にいつもとげがあるから
逆なでされて
気に入らなくて
ついかっとなってしまう

ごめんねとすぐに
切り出して
飲みに来ないかって誘いたいけど
先に引き下がんのもしゃくだね
それじゃまさに
君の思い通りだ