Tomorrow is a new day

仕事からプライベートまで、思いつくままに書いています♪
気軽にコメントくださいね☆

そして…

2010年10月29日 | Weblog
迎えたXデー。

結果は…

合格!!

番号探すとき、手震えた。
心臓バクバクしてた。
神頼み、かつてないぐらいした(笑)

番号見つけて、
嬉し泣き。

彼氏に電話(笑)
親に電話。

同僚のT先生に報告。

ようあんな勉強で受かったな、と(笑)

朝、学校着いたら
机にキットカット一袋おいてくれたK先生。

喜びつつ、寂しがってくれた。

母も泣いて、

父も喜んで、

二人してケーキを買って帰ってくれた。

明るい未来が見えてきた。

今日、もうひとつ、
良いことがあった。

彼氏にも幸せが舞い降りた!

よかった。
本当によかった。

先週アップしなかったblog記事(笑)

2010年10月29日 | Weblog
もうすぐ大阪府公立教員採用試験の結果発表がある。

今年、一発奮起して、
一次試験に向けて本気になってみた。

運よく一次通過して、
二次に進んだ。

一次対策はしていたものの、
二次対策は少ししかできなかった。

全然出来た感じはなかった。

英語で集団討論、
個人面接、
専門試験、
リーディング(英文音読)。

どれも準備不足を痛感。

はじめは一次さえ受かればラッキーと思ってたのに、

だんだん欲が出て
今年二次も受かりたいと思うようになった。

火曜日、Xデー。

X

2010年10月26日 | Weblog
笑いたいやつらには笑わせておけばいいさ
僕らは風に吹かれよう

感じ合えば全てがわかる
言葉はなくても
何度もくじけそうになって
ここまで来たんだ

今僕らの心はひとつになる
振り向けばいつも君がいたから

曽爾高原

2010年10月22日 | Weblog
17日

曽爾高原にいってきました!
針インターを降りてから、下道を30㎞ぐらいひたすら走った。
一本道やから、遅い車が前を走ると渋滞発生、笑。
ほとんど信号がないからいいねんけど。
太地への道を思い出したなぁ~

曽爾高原に11時ぐらいに着いた。
すすきを眺める。

頂上(とまではいかないけど)に登る。
息切れいながら登り切る、笑。
涼しい。
気持ちいい。
きれい。

景色に癒されたなぁ。

セルフタイマーで写真を撮ろうとしてたら、
「撮りましょうか?下手かもしれないけど」
って撮ってくれはった人がいた。

下手だなんてとんでもない!
プロ?って思うぐらいうまく撮ってくれた!
ありがたかったなぁ。

駐車場は600円。
トイレがその駐車場にしかなかったのが辛かった、笑。

道の駅みたいな所へ移動して、
お昼ごはん。
ここも大混雑!

米粉で作ったパン屋さんがあったり、
地元の人がイベントで屋台を出してたりして、
楽しかったな~

亀の湯で温泉。
ここも大混雑!!
でも、きれいし良いお湯だったな~

帰りに、二人でお墓参り。
一緒に行ってくれて嬉しかったな。

夜は神座。

ずっと行きたかった曽爾高原。
楽しかったです!!
来年も行けたらいいな。

公立教員採用試験

2010年10月14日 | Weblog
満面の笑みで、堺市の公立中学に合格しましたと報告してくれたK先生。

40歳過ぎで、数々の進学校を経験してこられたベテラン先生。

おめでとうございます。

何歳になっても、専任になれる。
守るものがあれば、家族がいれば、人は強くなれる。


その一方で、
胃潰瘍かもしれないと言われて欠勤したH先生。

真面目な先生やから、
いつもがんばりすぎてしまう。
心配。


もう一人、欠勤されてた先生がいる。

みんな
疲れてるんかな?
我慢してるんかな?

早く元気になりますように。

自転車~自転車~自転車

2010年10月11日 | Weblog
こいで~こいで~こいで~♪♪

というCMソングでおなじみの、関西サイクルスポーツセンターにいってきました!笑

9時半開園で、10時前に到着。
早速、園内一周のサイクルコースへ。

なんと、電動自転車があった!!!
乗ってみたかったから、ラッキー♪
軽さに驚きながら、森林浴の気持ちよさと風の涼しさに一気にテンションUP。

それから、乗り物を全部乗って回った。
ジェットコースターとかパラシュートとか
意外に怖かったりおもしろかったり。

基本的に子供向きの乗り物やけど、
それでも楽しめたな~

お昼は早めに、BBQ。
最近やたらとBBQ。

火がなかなかつかず、2回も炭を変えてもらいなんとか、笑。
お肉は・・・・うーん。
まぁとりあえず楽しかったから良し!笑。

昼から、変わり種自転車。
ハートとかパンダとか、四角のタイヤとか。
昔乗ったことあったから、懐かしかった~!!

photo spotっていう台を用意してくれてたから、
乗るたびに写真撮れた♪
これは、ありがたかった~

昼からは暑かったこともあって、
疲れも出てきたから、
最後にもう一度外周を電動自転車で走った♪
マウンテンバイク。
より一層走りやすかった~

そんなこんなで3時ぐらいに出て、
家で少し休憩して、
晩ごはんを食べにでかけた。

話の成り行きで
王将にいってみよう!ってなって
豊中店にいってみたら長蛇の列!

あきらめて、うちの家の近くの王将に向かったら
なんと改装中!笑

これは今日行くなってことやなってあきらめて、
来来亭でらーめん。

昼BBQで、夜らーめん。
胃が苦しくなって、胃薬を飲んで(笑)早く寝た。

これが10日。

そして、今日11日。

昼は、お気に入りのソッシュランチ(食べてばっかり)
ホタテのペペロンチーノ&きのこのトマトソースパスタ

いついってもおいしい。
月に1回ペースで通ってるなぁ~

それから、箕面温泉スパーガーデンへ!!笑
昨日の疲れを癒すべく
いってみた。

安くいけたからいいねんけど、

温泉もいい感じやねんけど、

もうちょっときれいやったらなぁって思った。

惜しい感じがしたな!

疲れはとれたからよかったけど♪

そんなこんなで2連休が終わりました。
楽しかった-!!


そうそう、日が前後するけど、
9日は仕事終わって美容院へ行って、
夜はお父さんの誕生日パーティーをしました。

お兄ちゃん家族も来て、
みんなでごはんを食べてケーキでお祝い。
お兄ちゃん夫婦からは素敵なハンカチセット。
お母さんからは、お酒とネクタイ。
私からは、ショルダーバッグ。

毎年お父さんの誕生日に、松茸ご飯。

ずっとずっと誕生日を大切にできる家族でありたいなって思う。


結婚相手に求めるものは、
「自分の家族を大切にしてくれること」
が一番かなって思う。

お父さんがポロッと言った。
「この高いお酒は、○○(私)の旦那と飲むって決めてんねん。その日までは開けへん。」

お母さんは、
「旦那さんになる人と仲良くなれたらいいな。二人で出かけれるぐらいに。」
って言った。

さりげないこういう言葉を聞くたびに、
やっぱり家族を大切にしてくれる人がいいなって思う。

今の人なら、
きっと大切にしてくれる。

私が家族を大切にする気持ちも理解してくれて、
そして、彼自身も大切にしてくれる。
もちろん、私も彼の家族を大切に思える。

年収とか外見とか性格とか価値観とか
いろいろあるんやろうけど、

私を大切にしてくれる人は
家族も大切にしてくれる。

彼が彼の両親を大切にする人やから、
私の家族も大切にしてくれる。

そう思えてきた。


さて、
明日からも仕事がんばろう!!

貢献

2010年10月09日 | Weblog
いまの学校にいって、貢献できたかなぁと少し思える瞬間。

二年間まともに英語の授業を受けたことがない生徒。

ずっと寝てました、と。
宿題は写してました、と。

昨日の宿題、
初めて自分の力でやりました。
とメモ書き(笑)

授業後に質問。

そんな生徒が三人ぐらいいる。
特進クラス。
二年間、あまり気にしてもらえなかったのか、注意されたら嫌な顔、起こされたらだるそうな顔やったのが、最近では授業は集中、宿題ばっちし、テストがんばる、構われたくて近寄ってくる、に変わっていった。

二年間気にかけてもらえてなかったのが不幸やなぁと思った。

といっても
二年間分を取り戻すのは大変やから、すぐに結果はでないやろうけど、中3で姿勢が変わりました!って言えるようになってほしいな。

スントゥブ

2010年10月03日 | Weblog
ひさびさの更新。

体育祭が終わった。
さすが中3。見ていて気持ちがよかった。
みんな本気だった!
教員リレーは、去年よりは足が上がった気がした、笑。
久しぶりに走ると気持ちいい。
でも、筋肉痛が3日くらいとれなかった。

ちなみに、走ったのは50メートル!笑。

食欲の秋やからか、
体育祭の疲れだったのか、
その日の晩ご飯は、さとのしゃぶしゃぶ食べ放題。
無性に「肉」の気分だった!笑

そうそう、
箕面を走っていたら偶然、温泉テーマパークを見つけて、
その中にBB(?)っていう15分100円で遊べる施設が入ってた。
スポッチャみたいな感じ。

太鼓叩いてみたり(ここならなぜか恥ずかしくなかった)
ロディオ乗ってみたり(激しく揺れる馬)
ビリヤードしてみたり(昔はけっこうできたのにな・・・)

なんやかんや楽しかった。

風月が入ってて、これまた久しぶりに食べたんやけど、
おいしかった。
ただ、もうちょっと店はきれいにしといてほしいかな~笑。

それから、
箕面にOKKIでスントゥブ食べました。

前に親友Mちゃんと、苦楽園にある店で食べて以来、スントゥブが好きになった!

最近テレビでやってて、また食べたくなった。
さすがに苦楽園には行けなかったので、
箕面に行ってみた。

最近テレビで放映されたからか、1時間半ぐらい待ってようやく食べれた。
やっぱりおいしい。
二人とも辛いのがだめなので、ゼロ辛にしたけど、笑。

Mちゃん、教えてくれてありがとう!


明日から一週間、がんばろう~