Tomorrow is a new day

仕事からプライベートまで、思いつくままに書いています♪
気軽にコメントくださいね☆

1月が終わるねー

2008年01月30日 | Weblog
こんな日あいたん久しぶり。

いろいろあったなー
この前の日曜はユニバいってきた!
年間パス買ったった。そんな行くんかわからんけど。

まほーー帰ってきたら一緒にいこなー?


授業中、生徒はいろんなことやらかしてくれます。
インスタントカメラで写真とるし、
おにぎり超ハイスピードで口に突っ込んで食べるし、
マンガ読むし、
取り上げたら文句いうし、
言い合いになるし。

「俺のマンガ取り上げるんやったら、あいつの携帯も取り上げてくださいよ」
って。
なんかイライラするから、「明日からチャイムなって携帯触ってるやつおったら全員取り上げるで。それでいいやんな?小説もマンガも取り上げる。」って言った。

次の日、授業いってみたら、誰も携帯もってない。マンガも読んでない。
意外やった!…素直やん?
いつまで続くかわからんけど。
授業も、もっと雰囲気悪くなるんかなと思ったけど、
変わらず。
担任の先生が何か言うてくれはったんかな?

そういうことあったら、
まぁちょっと落ち込むねんけど、
1学期にその子と言い合いなったときはもっとしんどかった。
それを思えば、少しは成長できたような気がした。


先週、関学の問題やって、最後に感想書かせたら、
1人だけ、
「先生の長文、わかりやすかった。」
…うれしかった。

今日から関大。
でも、いきなり失敗。
あの授業は最悪やな。私が生徒やったら寝るか、起きてても頭に入らん…。
みんな起きてがんばろうとしてるのに、
あんな授業じゃだめだ!!もっとよく考えなあかんわ。

よく泣きます。
授業中はさすがに泣きませんが、
授業終わって職員室に戻るとよく泣いてます。
帰りの電車でも、家の布団でもよく泣きます。
でも、次に繋がる涙はいいよね?


週末は、『オペラ座の怪人』見にいくっ!

来月末は、小学校のメンバーで同窓会あるっ楽しみ☆


今週あと2日がんばろう!!!




今日は会えてよかった
言葉にならないほど
曇った心が晴れたよ…

空っていいよね

2008年01月25日 | Weblog
廊下の窓から空を見上げてる子がいた。
だから、
「空見てたん?空っていいよね。」
って言った。
「うん!」
ってその子は笑顔で答えた。

私も中学生のとき、授業中よく空を見てた。
別にだからどうってわけじゃないけど、
空を見てると落ち着いた。
悩みがどうでもよくなった。

最近あまり空を見てないなって思った。
でも、大人になってからは、
海を見るのが好きになった。
海に入って泳ぐんじゃなくって、
ただ海を眺める。
南港とか神戸の海にたまに行く。
また、がんばろうって思える。


海いきたいなぁ。


今日の授業、また少し泣きたくなった。
うまくいってる気がしないから。

授業終わって、
女の子が、
「先生、不安・・・」って話し出した。
泣いてた。

こういうとき、どうすればいいんかなぁ?

特にアドバイスするわけでなくその子が話すのをうんうんって頷きながら聞くしかできひんねんな・・・。
昔から苦手。
ちゃんと話聞きつつ、相手に頑張ろうと思わせる人をすごいなって思うねん。
うまくなりたい!!

あーーー
授業もうまくなりたい!!

「いつもがんばってんなぁ」

2008年01月24日 | Weblog
って生徒に言われました。

…うれしいような、なんか複雑な気持ちでした、笑


今授業終わって、生徒に言われたこと。
「先生が書いてるとき俺黒板見えへん。で、やっと先生どいて書こうとおもったら、次進んでまうからおいつかれへんねんー。」
って。
それを聞いてたもう一人の子も、頷いてたなー。

立ち位置、気をつけないと(反省)

それから、授業終わって、
冷静に黒板を見つめなおしてみた。

この板書の仕方じゃあかんなって思った。
もっと工夫しないと、生徒があとで見てもわからんかも。

1時間目から反省の連続。

まぁ前向きな反省やからいいよね。
次の時間、同じことやるから、ミスは繰り返さないようにしよう

また1人

2008年01月23日 | Weblog
やめていく人がいる。

英語科で、尊敬できて気が合う先生。
せっかく仲良くできてたのにな・・・。
またやめるって知ってしまった。

朝から落ちた


その先生の授業を見学に行った。
発音めちゃきれい。
話し方かっこいい。
スピード感があって、早いのに説明はわかりやすかった。

その先生はそのクラスで授業がうまくいってないって悩んではるけど、
見ててもどかしい気分だった。
あの先生の授業がすごいんだぞってこと、
寝てる子に言ってやりたかった。

私が悩んでるのとは全然レベルが違うなって思った・・・。

でも、先生が一生懸命授業されてる姿見て、
私ももっとがんばらなって元気をもらった。

あと1時間、どうなるかわからんけど、
一生懸命やってみよー

だめじゃんっ

2008年01月22日 | Weblog
やっぱ一度思いっきり闘わなあかんな。
このままやと取り返しのつかないことになりそう。
逃げてる場合じゃない。
次から、闘う。

担任がずっと休んではるから、相談できひんしな…

担任の存在は大きいんやなぁ。


…弱音吐きまくりや。

よかった!

2008年01月22日 | Weblog
この前言ってた先生、
辞めないで一緒に頑張ってくれはるらしい!!

よかったー…

英語科の仲良くなった先生がやめるって聞いてショック受けたあとやったから、
少し希望がもてた。

あと一年、どうぞよろしくお願いします!!

昨日、
生徒が授業中、文法の質問してきて、
でも何を答えても納得いってない様子で、
ピントがずれてるというか…
生徒の質問がちゃんとわかってない自分が情けなかった。
何がどうわかってないかを見極めてあげなあかんのに、
全然できなくて、
最後は「わかりにくい!」とまで言われて。
半泣きやったかも…。

そして職員室帰って、いつもどおり泣いた

悔しい!!!!

あかんでな、全然なにもかもが中途半端やわ。

「先生の授業は疲れるー。もう1人の先生はゆとり授業やわ~」
って冗談なん?本気なん?
てかどう解釈したらいいんだー

でも、やるしかないねん。
やるときめたことを、今出せる力全部使って一生懸命やる。

いっぱい失敗して成長するんだっ

sad and happy

2008年01月20日 | Weblog
sad

先輩がやめてしまう・・・

「先生とは来年もご一緒したいです。がんばりましょう」
って言ってくれはったから、心強かったのに…。

すごく尊敬してる。
私が今授業成立してるのも、その先生のおかげ。
その方がいなかったら、
絶対私教師続けてられなかったんじゃないかって思う。

その先生がやめてしまったら、一緒に頑張ってきた仲間が2人抜けることになる。
どうしようもないことやけど、
めっちゃショックやわ・・・。

happy

小学校のときからの友達!
しばらく会ってなかったけど、突然のメール。
「結婚することになってん。結婚式に来てほしいなぁって思ってるねん。」
って!!!

この歳にして初めて、
友達に結婚式呼ばれましたっ!!笑。

今年の5月。
めちゃくちゃ楽しみやわっ。

幸せそうな友達を見たら、私も幸せな気分になるやろなぁ~
そして、
少しは結婚に憧れるのかな~



自分のことを必要としてくれてる人がいる。
そう思うだけで少し強くなれる。
その人のためにも頑張ろうって思える。

明日から1週間。
張り切ってがんばろう・・・

靴が…!

2008年01月18日 | Weblog
登校指導終わって、
学校に戻ってると、
なんか足の先がスースーするなぁって。
見てみたら、靴の先がパカッて開いてた!
それはそれは見事に・・・。

帰りは泣く泣く、明らか服に不釣合いなスニーカー履いて帰った…。

今日他の先生にそのことはなしたら、
「ニューヨーカーみたいですねぇ~」って。
そう思えばカッコイイ!笑。

てかスニーカーおいててよかった~

昨日の授業は、午前いい感じ、午後あんまりでした。
関学の問題、楽しいっていってる。
やる気出るって。
よかった。

そういや、
「先生、泣かなさそう。」
って言われたから(そんな冷たい人間やと思われてるのか?)、
「よく泣くで。授業うまくいかんかったーって泣くこともある」
って言ったら、
「えっ、私らそんな泣かすつもりはないのに…」
って。
なんかかわいいなぁ。

「先生は、私らが初めての卒業生になるんやんなー?やったー!」
っていうから、
「うんそうやでー。一生忘れへんと思うわー」
っていった。
これまたかわいいなぁ。

よく質問にくる子。
「先生にはいろいろお世話になってるしな。
 先生がおらんかったら、俺変わってなかったと思うわー」
って。
なんだかうれしいねぇ。


話しかわって、
めちゃくちゃ尊敬してる先輩が悩んではる。
その悩みは、2年目の私はまったく気づいてなかったことで、
経験を積んでこられたからこその悩みやねんけど。
それを私に話してくれはることに感謝したいし、
なにか自分にできることがあればいいなって思う。
同じクラスを担当する教員同士、
協力していきたいなって思うから。
今までいっぱい助けてきてもらったし、
これから少しずつでも恩返ししていきたいな…


今日も全力で授業しよう!!
全ては生徒のために。

楽しかった!

2008年01月16日 | Weblog
毎日授業やってたら、「あーあかんかったなー」って思うほうが多いねんけど、
今日は楽しかったー

雰囲気がよくて、
真面目な授業ができて、
みんな起きてやってて、
それでいてたまに入れる余談に反応があって、
あっあと5分でチャイム鳴るやん、キリがいいからここで終わろか~
って笑顔で終われる授業。

今日は最高でした!!

今日から、
関関同立・第2弾「関学」。
関学の入試方法とか、英語の出題形式とか説明しつつ、問題やっていった。
ついでに?卒業式でもらったCDもっていって、校歌聞かせたった~
あと、なんで「かんさい」じゃなくて「かんせい」っていうのか教えたった~
…これは大して盛り上がらず、笑。

授業終わって、
あんまはなしかけてこーへん子が、
「今の問題、めっちゃできてた~」って笑顔で言ってきた!
うん、うれしい。
思わず誉めまくってしまった!

そんな一日~