Tomorrow is a new day

仕事からプライベートまで、思いつくままに書いています♪
気軽にコメントくださいね☆

黒部、立山アルペンルート

2013年08月12日 | Weblog
トラピックスのツアー
一泊二日でいってきました!
お父さんが密かにずっと
黒部ダム行きたかったらしい。
三人で十万ちょいの旅行!
親孝行しました(笑)

サンダーバードで大阪駅~高岡駅
7時10分集合ってなかなか早い(笑)
今回43人もいて、しかも奇数グループが多いから相席ばかり…
仕方ないね。
朝ごはんのクロワッサンとりんごジュース、昼ごはんの弁当とお茶が配られた。
寝たり食べたり新聞読んだりで、
3時間20分ほどで到着。

バスで宇奈月へ向かう。
途中お土産やさんへ。
雷鳥の里うまいっ!(笑)
塩ソフトも!

バス内でお勉強食べて、
黒部峡谷トロッコ電車へ。
駅の周りを散策。
景色きれい!

トロッコは片道60分。
鐘釣駅で降りて、万年雪展望台と川の温泉へ。
増水してたから温泉には入れなかったけと、ほんまにお湯やった!!
感動~
けっこうな階段にへとへと(笑)

また60分かけて宇奈月駅へ。
背もたれない椅子やからつかれるんよね(笑)
でも、走ってたらやっぱり涼しかった!止まると暑い。
この日、普通に富山も37度(笑)

バスでホテルへ。
四分宿!
最後に送り届けられたけど、
その分、翌朝ゆっくりでよかった!

白馬ハイランドホテルに七時着。
ランクアップ3000円したのは、
露天風呂があったから。
部屋は狭かったけど~(笑)

すぐ露天風呂さっと入って
汗流した。
夕食は地元食材を使ったバイキング。
蕎麦、野沢菜、りんごの天ぷら…
お父さんがすごく幸せそうやったなぁ。

もう一回ちゃんとお風呂入った。
曇ってたからあまり干しは見えなかったけど、のんびりできたなぁ~

早めにおやすみ。

翌朝、5時半起床。
涼しいー!ってことはなかった。
露天風呂へ。
景色に癒される。

朝ごはんバイキング。
これまた美味!
なんやかんやで7時50分集合。
バスで扇沢駅へ。9時前。

駅員さんの爆笑トーク!

トロリーバス
黒部ダム
まだ暑い。

ダムはすんごい迫力!!
圧巻。

ケーブルカー
ロープウェイ

室堂到着。
2415m。
さすがに寒くなってきた。

まだ雪残ってた!!

お昼ご飯
ホテル立山で白エビかき揚げ丼とさらさら汁。
氷見牛しぐれ煮丼もあった。
んまんま。

散策。よく歩いた~
雷鳥おったらしいねんけど、
見つけられんかったんよね…

お土産も増える増える。
限定に弱い(笑)

高原バス50分。
ほとんどの人寝てた(笑)
私は起きてた~

美女平駅からケーブルカー
暑さを一気に感じる…
立山駅到着。

お土産やさん寄って、
高岡駅へ。

時間持て余す(笑)
一時間もあったから、
高岡駅前のドラえもん銅像見に行った。
ドラえもん電車も見れた!
ラッキー!

晩ご飯のお弁当買った。

サンダーバードで大阪駅へ。
帰りは長く感じたなぁ(笑)
大阪駅で、淀川花火帰りの人たちとバッティングして大混雑やった!

楽しい旅行やったー!!

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
室堂! (おに)
2013-08-15 20:36:24
室堂も行ったの!!!そこは私が学生の頃から、冬の合宿で山スキーしに行ってたとこだよぉー!!!あまりに好きすぎてそこから二時間歩いたところの山小屋でバイトもしてたよぉ!!
称名滝も見た?夏も高山植物が咲き乱れてきれいなんよね~。雷鳥おるとこなんぼでも案内したいわぁ!もしぐっさんが山登ってくれるなら(笑)
やっぱ反応したねー!(笑) (ぐ)
2013-08-16 14:40:22
きっとコメントしてくれると
思ってたよ!!(*^_^*)

滝は帰りに乗った高原バスから見ただけ~
雷鳥はいたらしいんやけど、
見つけられんかったんよね…。

私らはやっぱ高度高いから、
ちょっと頭痛かったよー!
室堂にずっといれるなんてすごいなぁ。

歩いて登ろうなんて思えないけど(笑)
山の上の良さは少しわかった気がするよ!

まほはすごいな~って
何回話題になったことか…(笑)

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。