Tomorrow is a new day

仕事からプライベートまで、思いつくままに書いています♪
気軽にコメントくださいね☆

BRAVE

2012年02月28日 | Weblog
僕にだってできることがある
って君が勇気をくれたから
もう恐れないよ
もう迷わない
いつかいまの自分に胸張って
笑って手を振れるように
今ここから始めよう

僕らならできるって
思いながら闘って
新しい未来を
イメージすればいい
過去の涙だって
笑い飛ばせるくらい
輝く未来のために進もう

転んだってまた立ち上がればいい
小さな勇気でこの道は変わるさ いつか花を咲かせる日まで
胸に抱いた夢を信じて

温泉DAY

2012年02月19日 | Weblog
昨日の土曜日は、
久しぶりの土曜日休みだったので
朝からおでかけした!

行き先は、奈良県御所市かもきみの湯。
温泉でのんびりしよう計画を立ててくれた。

11時過ぎについたけど、
すでに雪が!!
おひるごはんを食べた。
これがなかなか安くておいしかった!

それから休憩室でゴロンとしてから、
大浴場へ~
露天風呂が広い!!
いろんな種類のお風呂があって
1時間弱かけて
ゆっくり浸かった~
雪が舞うなか入る露天風呂は
かなり素敵でした!

それからすぐに
家族風呂に入りました。
二人きりの空間は
なかなか和ませてくれました。

その後
雪がたくさん降ってくるなか
かもきみの湯をあとにして
ドライブへ。

私は、雪が降ってて心配やったけど、
大丈夫といって運転する姿は
頼もしく思えた!

途中、偶然見つけたカフェにてコーヒータイム。
そのあと、葛城高原目指して走るも、
トンネルを超えると
着いたのは千早赤阪村。
初めて行った!
道の駅千早赤阪。
その後どんどん雪道(積ってはなかったけど)を走り
道の駅河南。
ポン菓子と大福餅とラスク買った。
車のナンバープレートが雪まみれ!
記念に写真をパチリ。

その後、
初めて務めた学校のまわりをぐるり。
懐かしかった~

寄り道しつつ、
のんびりしつつ、
夜ごはんは常連のお寿司屋さん。

かなりゆっくりのんびりできた一日でした。
奈良にもいろいろありそうです♪

ありがとう。
楽しかった!

プチ同窓会

2012年02月19日 | Weblog
バレンタイン前日、
初めて務めた学校で高1~卒業まで
週に8~9時間授業を担当した生徒たちとの
プチ同窓会がありました。

ぜひ来てほしいですと
誘ってくれた!
うれしかったなぁ。

今、21歳。大学3回生。
みんな就活をがんばってた。
男ばかり7人のプチ飲み会やったけど、
昔を懐かしがりながら、
時には成長を嬉しく思いながら、
また知りたくなかったことを知っていやになりながら(笑)、
あっという間の3時間でした。

そのうちの一人だけは、
卒業後すぐに就職した。
高3の時に、
大学を勧めて受けて合格したものの
最後は自分の決断で進学しなかった子。
「大学なんか行っても無駄や」
といって、お父さんの仕事を継いだ。
そして、今、別の会社で
しっかり働いている。

飲み会の最後に、
「先生、お金いいっすよ。」
とその子が言った。

初め意味がわからず、
財布からお金を出してたら、



「先生の分、俺が出します。…いろいろ迷惑かけたんで。」



って。

私の分をその子が出してくれた。

何度も断ったけど、
どうしてもって言ってくれたから、
その言葉に甘えることにした。


心が温かくなって、
うれしくて
うれしくて。

迷惑かけられた記憶なんてまったくないのに。


みんな成長してく。
成長してる。

ありがとう。
ずっと忘れない。

最近の気持ち

2012年02月19日 | Weblog
お久しぶりです。
1月はかなり病んでました。
もう立ち直れないんじゃないかと思うくらい
心身ともに疲れ切っていたように思います。
でも、2月になって吹っ切れてきたというか、
だんだん元気になってきました。
3年生の授業がなくなって
時間的余裕ができたことも大きいかもしれません。

前の学校の生徒や先生からのメールに、
元気と勇気をもらっていたりしました。
仕事でも、納得いかないことが続きました。
でも、公立と私立の違いは想像以上に大きく、
まるで結婚して夫婦で価値観が違うって
悩むような感覚なのかとも思いました。
私が歩み寄って
理解して分かち合っていくしかないのだと
努力するようにしています。
すぐ顔に出てしまう私なので、
大人にならないといけないのだと反省することもよくあります。
そんなこんなで、
自分の将来について考え悩み、
自分の仕事に充実感を見い出せず、
もがき苦しんでいました。
夜になると、自然と涙が出てきました。
今になれば、何が何だったのかもよくわかりません。
みんな、悩みなんてそんなもんなのかな?

こんなとき、
愛猫がいればなぁなんて・・・。
家に帰ったときにいてくれたら
幸せだなって思います。
いなくなって本当に存在の大きさに気付きました。
これは、前の職場の先生方にもあてはまります。
職場って、人がすべてだなって思います。

さて、
なんでこんなことばかり書いてしまったのかわかりませんが、
とりあえず今は元気です!

TOMORROW

2012年02月11日 | Weblog
ビルの上にはほら
月明かり
抱きしめてる
思い出とか
プライドとか
捨てたらまた
良いことあるから

涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く
花のように
見るものすべてに
怯えないで
明日は来るよ
君のために