ぺんぺんぐいん

ぺんぎん歩きは卒業したよ。

将棋部飲み

2008-01-20 02:19:27 | いろいろ
でした。ひさびさに現役生とまとめて会った感が。



将棋部はやっぱりオタが多い。笑

話聞いてるとなかなか面白いのです。
アニメだかゲームだかの女の子キャラのモノマネする人とか出てきたし。笑

コミケが同人誌の人たちのコミュニティだ、てのは知識として知ってたけれど、
じゃあ実際どういうものが出回ってるのかとか全然知らなかったりして。

でも日本もこれだけ2ちゃんやらニコ動やら流行って、
マンガが世界で売れてるご時勢に、「なんかそんなことあるらしいね」としか
話せないようではやっぱり時代遅れ気味じゃないですか。

はい、時代遅れですみません><



あと将棋界は男性が多い。と改めて思った。

それが良いことか悪いことかはおいといて。

でも女性にとって、活躍しにくい世界であることは間違いないよね。



北京大学とのフォーラム、初代日本側実行委員長は女の子だったし、
今年の北京側の委員長も女の子。
12月に東京でやった国際会議も、Vice President二人は女の子で、
リーダーシップを発揮して中心的な役割を果たしてくれた。

MIT(マサチューセッツ工科大学)のとある有名なラボなんかでは、
試験の点数以外の要素も加味して、男女比を揃えるところもあるらしい。

男性が、なにかひとつのことに集中して成果を挙げることに長けていることが多いのに対して、
やっぱり女性のバランス感覚とか、組織の中での気配りとか、
一般的に男性より優れている要素ってあるように感じてます。
(もちろん個人差はあるし、機会は平等であるべきと思うけれど。)

将棋連盟も、理事とか一人くらい女性でもいいのにね。
正会員の問題とかあるのかもしれないけど、
意志決定プロセスにもっと登用されてもいいんでないのかに。

そういうところでこそ、女性の強みが活かされると思うから。



閑話休題。



まあ世の中いろんなコミュニティがあっていいと思うのです。

それぞれ面白い人個性的な人がいて。

将棋部はなかなか幸せな場所だと思います^^

3日間あまり寝なかったら

2008-01-18 21:32:15 | いろいろ
さすがに声が風邪声になってきた・・

2時間ずつくらいはいちおう寝てるんだけどな。

ハードだった。。明日も明後日も3件ずつ予定が。
まだ気は抜けない、というか、1月最初の2週間が夢のようなお休み期間だったのかもしれない。
ずいぶん寝たわー

+++

1ヶ月くらいはまたあまり寝られない日々になることでしょう><

早くフランスに逃亡したい。哲学書とか、原典を大量に購入してこようw








ようやくはじめて

2008-01-17 19:20:19 | いろいろ
修士論文で自分のやりたいことが、
大御所的な思索家たちの言論とかかわりを持ってきた。



というか、単に、今日発表したら、

「もっとこういうのを読みなさい、それで初めてあなたのやりたいことが深まってくるはず」

と言われた、というだけなんだけどw



自分の関心が、これまでに蓄積されてきたどんな言説と結びついていくのか、
なにをどうすれば自分の考えが深まっていくのか、長い間わからないままでいた。

なんとなく、なんかみんなはいろいろ読んでてすごいなー、と思ったんだけど。

なるほどね。



「そうしないと、文化について、対話することすらできない。」

うんうん。同じ土俵に立たないとね。



必死でやりなさい、とも先生はおっしゃってくださいました。
なかなかエネルギーに溢れていて面白い先生なのです。

たぶん、期待してくれてる、はず、と、自分の中で解釈してる。笑
卒論は評価してくれてるし。



今年は、たくさん勉強しよう。ついに。笑
でも、きっとそれが僕が修士課程でやりたかったことなんだろうな、と思った。

学術的に、ある程度高度な思索。

それで、先生たちにも「面白いね」と思ってもらえるような論文が書けたら。いいな。

がんばるー、とりあえずはフランス語の原典たちを入手するところから。



就職活動は、、どうなるんでしょ。

大学生活でやってきたこと、ありすぎて全くもって話しきれません><
結局なにかひとつ選ぶんだったら、ひとつしかない人と一緒だよね><

まいっか。

はうはう

2008-01-17 00:55:29 | いろいろ
ふにょー

またしばらくあんまり眠れない日々です。
ま、会社の説明会爆睡してるからわりかし元気だけどね。

また、朝から夜まで予定埋まりっぱなし&夜も発表準備やらなにやらなかなか寝る時間のない日々。
いいけどね。これはこれで楽しい。体さえ壊さなければ。

風邪ひくと辛い=つまらない、笑

++++

うひーうひーうひー

今年は語学をやるぞ。うん。

とおもったら案外

2008-01-13 23:51:25 | いろいろ
弟にもらった問題集が難しすぎるだけでした。。

本番の問題は幾分易しく、時間も10分くらい余って。
リスニングで途中いまいちだったやもしれないものの。
リーディングは満点だといいな。

とはいえ、TOEICで苦戦しているようでは、という話もあり。
これからちゃんとコツコツ勉強せねば。。。。。

+++

まあしかし 問題集のおかげで、知らない単語がありすぎることがよくわかってよかった。

まあネイティブの人も
「高校とかで難しい単語山ほど覚えさせられたけど、だいぶ忘れちゃった」
なんてことを言っていたから 語彙というのはかくも奥の深いものなのでしょう。

+++

その後は本郷でミーティング。

楽しい会でした。


まじなえる

2008-01-13 01:53:57 | いろいろ
TOEIC、今度こそちゃんと点とらないととおもいつつ

結局勉強しないままで当日を迎えることに。。。。。。。。。。

なえる。

+++

いまから問題集見る。





問題集見た。全然解けないし。満点とか夢すぎることに気付く。

んー。スピーキングは間違いなく上達したとして、
でも結局、文法力とか語彙力は変わってないことがよくわかった。

ざんねんなことです。

でも勉強したくなってきた。



はい、おそい。

さすがに

2008-01-12 00:34:03 | いろいろ
日本語の本は早く読める。1日1冊。

++++

小説化することの力について考えた。

昔は極めて懐疑的で、ブログにも、
「なんでわざわざ核心部分を文章化して直接書かずに、ストーリー化するのだろう?」
と疑問をぶちまけていた記憶がある。

****

しばらくして、「含みを持たせる」効果があるのかなとは思った。

同じストーリーからでも、汲み取るものは人それぞれ異なってくる。
可能性を留保するために、小説家は結論をストレートに書かずに小説家するのかもしれない。

あるいは、文章を読んで擬似体験することそのものが目的なのかもしれない、と思った。
話からなにか筆者の言いたいことを汲み取るだけじゃなくて。
話そのものの(想像の中での)体験が目的なら、たしかに、長々と文章書かないと/読まないとね。

++++

今になって。
上記のような話は、文学理論とか少しでもかじれば、
極めて幼稚な議論に聞こえるんだろうなと思いつつ。

時代背景であるとか、哲学であるとか、言説空間がどうとか。

++++

まあまあまあ。文学理論はおいといて。

明らかに伝えたい内容があって、その内容を、
文章量を増やしてでもストーリー化(小説化)することによって
読者により深く多く内容が伝わることの理由はなんなのか、て考えてた今日このごろ。

そうはいってもやっぱり人の感情に訴えかける力とか想像力を掻き立てる力とか、
あるんでしょうね。



なかなか小説とか読む時間なかったからなぁ。
今の自分がたとえば罪と罰をどう感じるのかとか楽しみ。

でも今読むならやっぱり英語で読みたいかも。勉強しないとね。

中国語

2008-01-10 20:02:35 | いろいろ
うっかりフランス語よりもうまくなったりしないかな。

というか、うっかり中国語検定2級を今年中にとりたくなってきた。無理かな。

++++

中国語の方がなんか数理的な気がする。
漢字ごとに発音が(ほぼ)決まってるから、覚えて組み合わせて、みたいな感じなのが少しパズルっぽい。

++++

フラ語は、(検定を受けるなら)1級目指すべきなんだろうけど、、
劣等生なので無理な気がwww

++++

あー

でも就職活動やりたくなってきたから、
いちおういまんとこ生活がまた楽しいことで埋まってる感じかも。

なんでも楽しむのがいいですね。

まさかこのブログ

2008-01-09 11:57:29 | いろいろ
見つかるとは思わなかった。
とりあえず自分の名前では見つからないようにしてあるつもりなのです。

最近立て続けに何人かに発見されてしまったw
いや、どちらかというとそれは嬉しいことなのだけど。

+++

本を読み始めた。

最近気持ち悪いのは、例えば人との会話で

「罪と罰?ああ読んだよ」

ということを相手が言ったとして、

「何語で読んだの?」

と聞いてしまうことだ。そしてえてして
相手は日本語でない言葉で読んでいたりする。

+++

こういうのも面白いことだと思うのです。

やっぱり人間はどこか内的に自分なりの方向性というものを持っていて、
その方向性に沿って周りの環境が変化していく部分はあると思うのです。

日本語以外にまともにできる言語は特にないのだけど、
でもちょっとずつ、日本語を、日本を、相対化した目で見れる自分になりたい。

日本=絶対 ってならないように。

+++

たえずふわふわしてたいんだろうな、ということなのかもしれない。

得意分野でしのぎを削るより、敢えて不得意分野に身を投じることが、
良くも悪くも、最近の自分のやっていることなのかもしれない。

+++

うーん意味不明。とりあえず読めないなりに英語で読むようにしてみ中。フラ語もね。