なぽりたん日記

2006:モロッコ
2007:日本
2008:2度目のセネガル
2010:モーリタニア
2013:陸前高田

今週の映画(2024/6/9)

2024-06-09 23:50:00 | 映画
久しぶりに土日で5本立て!


(画像お借りしました)

*天国にちがいない

2019年フランス🇫🇷カタール🇶🇦ドイツ🇩🇪カナダ🇨🇦トルコ🇹🇷パレスチナ🇵🇸合作
原題『It Must Be Heaven』
監督:エリア・スレイマン
出演:エリア・スレイマン、タリク・コプティ、アリ・スリマン、ガエル・ガルシア・ベルナルほか

主役に台詞がないならこその伝わるものがある。考えさせられるテーマなのにクスッとさせるコメディ要素。皮肉のような比喩のよな…。スレイマン監督気になります。



(画像お借りしました)

*アイデア・オブ・ユー 大人の恋が叶うまで

2024年アメリカ🇺🇸
原題『The Idea of You』
監督:マイケル・ショウォルター
出演:アン・ハサウェイ、ニコラス・ガリツィン、リード・スコットほか

いやぁキュンキュンしますね。主役の2人が素敵でとっても良いんだけど、アン・ハサウェイが会いに行く時のワンピースだけが嫌だった。もう完全に誘っちゃってるじゃん(笑)。それ以外の彼女の服も言葉も品があって年齢的に真似したくなる(出来ないけど理想としてね)だけに、そこだけ…ね。でもお勧め。



(画像お借りしました)

*地獄の花園

2021年日本🇯🇵
監督:関和亮
出演:永野芽郁、広瀬アリス、菜々緒、川栄李奈、大島美幸、小池栄子ほか

脚本バカリズム。オリジナルな設定でぶっ飛んでるから笑える。永野芽郁はやはり好き。ラスボスが小池栄子というところも。



(画像お借りしました)

*ゴヤの名画と優しい泥棒

2020年イギリス🇬🇧
原題『The Duke』
監督:ロジャー・ミッシェル
出演:ジム・ブロードベント、ヘレン・ミレン、フィオン・ホワイトヘッドほか

近くにいたら確実にイライラする主人公。でも、こんな時間が実際に起きてこんな評決がでるなんてね!60年代だからこそかな。



(画像お借りしました)

*FALL フォール

2022年イギリス🇬🇧アメリカ🇺🇸合作
原題『Fall』
監督:スコット・マン
出演:グレイス・キャロライン・カリー、バージニア・ガードナー、ジェフリー・ディーン・モーガンほか

SNSで映像が流れて来る事があって結末が気になったから見てみた。なんて自己中な主人公たち!と、思わずにはいられなくて(自分が歳とったなぁと思わされる)、でもドキドキ感は悪くなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の映画(2024/5/16)

2024-05-16 23:34:00 | 映画


(画像お借りしました)

*フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛をこめて

2019年イギリス🇬🇧
原題『Fisherman's Friends』
監督:クリス・ファギン
出演:ダニエル・メイズ、ジェームズ・ピュアフォイ、デビッド・ヘイマン、タペンス・ミドルトンほか

実話ベースなのね。漁師バンドって日本でもありそう。そして、コーンウォール地方美しいな。行ってみたい。



(画像お借りしました)

*パーフェクト・ノーマル・ファミリー

2020年デンマーク🇩🇰
原題『En helt almindelig familie』
監督:マルー・ライマン
出演:カヤ・トフト・ローホルト、ミケル・ボー・ファルスゴー、リーモア・ランテほか

父親が性適合手術を受けることになった家族の話。こんなテーマだったとは。主人公のエマとお姉ちゃんどちらもとっても良い。今「ノーマルなファミリー」なんて誰も定義づけられないよね。



(画像お借りしました)

*神経衰弱ぎりぎりの女たち

1989年スペイン🇪🇸
原題『Mujeres al borde de un ataque de nervios』
監督:ペドロ・アルモドバル
出演:カルメン・マウラ、フリエタ・セラーノ、マリア・バランコほか

なぞ…な作品。でもなんかクスッと面白い。ガスパチョ×睡眠薬は大笑い。スペイン語が深夜の耳になんか気持ちよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の映画(2024/4/30)

2024-04-30 23:44:00 | 映画


(画像お借りしました)

*イヌとイタリア人、お断り!

2022年フランス🇫🇷イタリア🇮🇹ベルギー🇧🇪スイス🇨🇭ポルトガル🇵🇹合作
原題『Interdit aux chiens et aux Italiens』
監督:アラン・ウゲット
出演(声):アリアンヌ・アスカリッドほか

すごいタイトル!って思ったら、原題もそのまんまだった。派手さは無いのだけど、「人間を作るのは国じゃない。子供時代よ。」って言葉がとにかく刺さりました。

私たち大人が子どもたちへの環境をどれだけ作れるか…本当にそれが問われている今だと思う。



(画像お借りしました)

*川っぺりムコリッタ

2021年日本🇯🇵
監督:荻上直子
出演:松山ケンイチ、ムロツヨシ、満島ひかり、吉岡秀隆、柄本佑ほか

意外と最近の作品でした。ムロツヨシのキャラの濃さがだんだん馴染んでくるのがすごいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の映画(2024/4/21)

2024-04-21 23:52:00 | 映画


(画像お借りしました)

*星の旅人たち

2010年アメリカ🇺🇸スペイン🇪🇸合作
原題『The Way』
監督:エミリオ・エステベス
出演:マーティン・シーン、エミリオ・エステベス、ヨリック・バン・バーヘニンゲン、デボラ・カーラ・アンガー、ジェームス・ネスビットほか

主人公の2人が本当に似てる!と思っていたらリアル親子でした。そして、とても好きな作品でした。サンティアゴ・デ・コンポーラを巡る旅に私もいつか行きたい。



(画像お借りしました)

*12か月の未来図

2017年フランス🇫🇷
原題『Les grands esprits』
監督:オリビエ・アヤシュ=ビダル
出演:ドゥニ・ポダリデス、アブドゥライ・ディアロ、ポリーヌ・ユリュゲンほか

学校ものはいつもなぜか少し切なくなるのだけど(今の教育現場!を見せられるから)、でも素敵な作品でした。実話ベースなのかな?



(画像お借りしました)

*アバウト・レイ 16歳の決断

2015年アメリカ🇺🇸
原題『3 Generations』
監督:ゲイビー・デラル
出演:エル・ファニング、ナオミ・ワッツ、スーザン・サランドンほか

この3人の親子3世代素敵、そして、スーザン・サランドンがやはり最高。でも、なぜこの邦題?という謎が残る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の映画(2024/4/9)

2024-04-09 23:06:00 | 映画


(画像お借りしました)

*湯道

2023年日本🇯🇵
監督:鈴木雅之
出演:生田斗真、濱田岳、橋本環奈、小日向文世などなどなど

キャスト豪華だねぇ。それでも何か違うって人がいなくてまとまるのすごい。



(画像お借りしました)

*水曜日が消えた

2020年日本🇯🇵
監督:吉野耕平
出演:中村倫也、石橋菜津美、中島歩ほか

どんな意味⁈と思ったタイトル。少しスリリング感もあり面白かった。



(画像お借りしました)

*チューリップ・フィーバー

2017年アメリカ🇺🇸イギリス🇬🇧合作
原題『Tulip Fever』
監督:ジャスティン・チャドウィック
出演:アリシア・ビカンダー、デイン・デハーン、ジュティ・ディンチほか

とてつもない不幸なエンディングになるのでは…が良い意味で外れて、ちゃんとパッピーが残るところが良かった。



(画像お借りしました)

*箱入り息子の恋

2013年日本🇯🇵
監督:市井昌秀
出演:星野源、夏帆、平泉成、森山良子、大杉漣、黒木瞳ほか

うん…まぁ…うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の映画(2024/3/18)

2024-03-18 23:02:00 | 映画


(画像お借りしました)

*輝ける人生

2017年イギリス🇬🇧
原題『Finding Your Feet』
監督:リチャード・ロンクレイン
出演:イメルダ・スタウントン、ティモシー・スポール、セリア・イムリー、デビッド・ヘイマンほか

セリア・イムリーが良かった!こんなさっぱりな性格になりたい。彼女の着るワンピースも可愛くて❤️


(画像お借りしました)

*スペアキー

2021年フランス🇫🇷
原題『Fifi』
監督:ジャンヌ・アスラン、ポール・サンティラン
出演:セレスト・ブリュンケル、カンタン・ドルメールほか

とてもフランスっぼいなぁ。みんな不器用なんだなぁ。


(画像お借りしました)

*わたしはダフネ

2019年イタリア🇮🇹
原題『Dafne』
監督:フェデリコ・ボンディ
出演:カロリーナ・ラスパンティ、アントニオ・ピオバネリ、ステファニア・カッシーニほか

ダフネの直球な会話や言い回しが新鮮だった。こんなに真っ直ぐに言葉を出せるのは羨ましいなぁ。


(画像お借りしました)

*アキラとあきら

2022年日本🇯🇵
監督:三木孝浩
出演:竹内涼真、横浜流星、高橋海人、上白石萌歌ほか

すみません…正直主役の2人はあまり好きな役者さんではなかったんです。でも、とても良かった!キャストも色々豪華。


(画像お借りしました)

*百万円と苦虫女

2008年日本🇯🇵
監督:タナダユキ
出演:蒼井優、森山未來、笹野高史、竹財輝之助ほか

蒼井優も森山未來も若い!なんとなく、若い時にもっともっといろんな生き方しても良かったなぁと思わされた。いろんな形がって、どれが普通ってことはないよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の映画(2024/3/5)

2024-03-05 23:36:00 | 映画


(画像お借りしました)

*ある男

2022年日本🇯🇵
監督:石川慶
出演:妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名ほか

3人それぞれが主役な作品。そして実は周りの人も豪華なキャスティング。面白かった。原作を読みたい。



(画像お借りしました)

*宇宙人のあいつ

2023年日本🇯🇵
監督:飯塚健
出演:中村倫也、伊藤沙莉、日村勇紀、榎本時生ほか

いや〜素敵な4兄妹。笑って泣いた良いコメディだなぁ。日村がそのままなのに(笑)ハマってる。



(画像お借りしました)

*恋愛の抜けたロマンス

2021年韓国🇰🇷
原題『Nothing Serious』
監督:チョン・ガヨン
出演:チョン・ジョンソ、ソン・ソック、キム・スルギほか

ラブコメ観たくなった時に楽しく観られる作品だな。主人公どちらも初めてみる役者さんだったから新鮮。



(画像お借りしました)

*わたしの叔父さん

2019年デンマーク🇩🇰
原題『Onkel』
監督:フラレ・ピーダセン
出演:イェデ・スナゴー、ペータ・ハンセン・テューセン、オーレ・キャスパセンほか

途中までドキュメンタリーかと思った!とても静かだし不思議な作品だけど、何故か主人公の気持ちの一部もわかるような…



(画像お借りしました)

*ぼくの歌が聴こえたら

2021年韓国🇰🇷
原題『The Box』
監督:ヤン・ジョンウン
出演:チャンヨル、チョ・ダルファンほか

嫌いなわけじゃない。でも、ちょっと思っていたのと違った…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の映画(2024/2/18)

2024-02-18 23:12:00 | 映画


(画像お借りしました)

*さかなのこ

2022年日本
監督:沖田修一
出演:のん、柳楽優弥、夏帆、磯村勇斗、岡山天音ほか

ジェンダーを感じさせないのに違和感なく良かった。磯村勇斗と岡山天音が出ていて!さらに嬉しい作品だった。



(画像お借りしました)

*パイラン

2001年韓国🇰🇷 原題『Failan』
監督:ソン・ヘソン
出演:チェ・ミンシク、セリシア・チャン、ソン・ビョンホほか

実は失礼ながら前半で観るのをやめようかと思ったのです。でも、後半からが良い!絶対最後まで観てほしい作品です。



(画像お借りしました)

*デリシュ!

2020年フランス🇫🇷ベルギー🇧🇪合作
原題『Delicieux』
監督:エリック・ベナール
出演:グレゴリー・ガドゥボワ、イザベル・カレ、バンジャマン・ラベルネほか

想像していたより穏やかな作品だった!世界で初めてレストラン作ったひとの話…というのは本当か嘘か…だけど、フランス語にも時々触れないとな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月〜1月の映画 その③

2024-01-31 23:38:00 | 映画


(画像お借りしました)

*1秒先の彼女

2020年台湾🇹🇼
原題『消失的情人節 My Missing Valentine』
監督:チェン・ユーシュン
出演:リウ・グァンティン、リー・ペイユー、ダンカン・チョウ

とても好きでした。設定は少しファンタジーながら、みんなが素朴で美しい。オススメな作品。



(画像お借りしました)

*アルゼンチン1985 歴史を変えた裁判

2022年アルゼンチン🇦🇷アメリカ🇺🇸合作
原題『Argentina,1985』
監督:サンティアゴ・ミトレ
出演:リカルド・ダリン、ピーター・ランサーニ、アレハンドラ・フレヒナーほか

アルゼンチンの歴史をもっと学びたい。モヤモヤする思いが今の政治や世界の動きに繋がるところもあって、過去からちゃんと学んだ進化すべきなのに、実際には何も変わってない。



(画像お借りしました)

*ペトルーニャに祝福を

2019年北マケドニア🇲🇰ベルギー🇧🇪スロベニア🇸🇮クロアチア🇭🇷フランス🇫🇷合作
原題『Gospod postoi,imeto i'e Petrunija』
監督:テオナ・ストゥルガル・ミテフスカ
出演:ゾリツァ・ヌシェバ、ラビナ・ミテフスカ、シメオン・モニ・ダメフスキほか

確かにペトルーニャは面倒くさい性格だと思う。でも、社会の価値観も変わらないと。司祭の、戸惑いながらも人をひととして捉えるところが素敵だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月〜1月の映画 その②

2024-01-30 23:14:00 | 映画


(画像お借りしました)

*赤と白とロイヤルブルー

2023年アメリカ🇺🇸
原題『Red,White & Royal Blue』
監督:マシュー・ロペス
出演:ニコラス・ガリツィン、テイラー・ザハール・ペレス、クリフトン・コリンズ・Jr.、サラ・シャヒほか

ドタバタラブコメながら、なんか可愛くて面白かった。



(画像お借りしました)

*ノッティングヒルの洋菓子店

2020年イギリス🇬🇧
原題『Love Sarah』
監督:エリザ・シュローダー
出演:セリム・イムリー、シャノン・ターベット、シェリー・コンほか

悪くないけど期待した感じではなかった。日本の故郷のスイーツが抹茶クレープってところもちょっとね…。



(画像お借りしました)

*ユンヒへ

2019年韓国🇰🇷
原題『Moonlit Winter』
監督:イム・デヒョン
出演:キム・ヒエ、中村優子、キム・ソヘ、ソン・ユビン、木野花ほか

日本(小樽)も舞台なんて知らなかった!けど、寒そうでも美しいね。これもとても静かな作品で、人それぞれの表情や雰囲気が良かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする