goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんに吹く今日の風

ボンクラ脳みそをかすめたちっちゃなお話しざんス

頑張る孫達と末廣寿司

2024年10月10日 19時25分42秒 | 日記




 朝夕はめっきりと肌寒く感じるようになりました。
ボンクラジジイの徘徊コスチュームも短パンからジャージになり辛うじて半袖シャツと白色キャップが夏の名残を漂わせています。
そんな今日は孫の通うスイミングスクールの参観日とやらの連絡を頂き、イソイソ・・とジィジ&バァバで出掛けてきました。外国からの観光客が多く訪れる清水寺~祇園の路線を含むバスに混雑を心配しましたが時間的にも比較的落ち着いた社内で久しぶりの外出も落ち着いて出掛けることが出来ました。
 太陽に照らされる道路を歩くと流石に汗ばむ天候ですが日陰に入ると乾いた爽やかな風が心地よい季節であることが実感できます。
プールで活動する保育園児達はコーチの指示をしっかり聞き、しっかりと行動できるように成長していました。少し前まではそれぞれが自分勝手な行動をしていたように思うのですが・・子供達の成長は私たちが考える以上に早いようです。孫達もピョンピョンと跳ねながらプールを歩いたり、頭を水中に沈める‥等々、一生懸命に取り組んでいました。水に潜ることが苦手なつむチャンもプールに潜ろうと一生懸命に取り組む姿に二階の観覧席のガラス窓越しに声援を送っていました。我々には決して見ることが出来ない「頑張る姿」を孫の行動に見つけることが出来てとても嬉しく感じるのでした。
 そんな清々しい時間を過ごしたお昼は寺町御池上るの鯖寿司と押し寿司の名店「末廣寿司」に行ってきました。押し寿司と鯖の磯巻、そしてビール・・・
とても美味しかった・・流石に京都の名店
孫達の成長と末広のお寿司に満足の一日でした。

「いつの間に成長している・・知らんかったけど・・確実に成長してるヤン! 我々がだんだんと小さくなってきたと感じるのも当然やなぁ~~!」:ぼん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2024年09月17日 14時55分22秒 | 日記


 相変わらずの猛暑が続く日々も流れる雲や限りなく透明に感じる風に秋の気配を感じます。
29℃で1時間の設定で寝床に入るも夜中に感じる暑苦しさで目覚め、寝ぼけ眼&老眼で温度計を眺めると30℃・・・
再度エアコンを入れると手足が寒くなり眠ることが出来ないのでタラタラと汗を流すガマのようにジッと我慢、辛抱、忍耐、努力・・・残念ながら我がボンクラ脳みそはそんな想いを長く記憶に留めておくことが苦手・・そんな時は思い切って起床・・朝の3時半に起きだす始末 
困ったものです、最近は睡眠時間も5時間で十分で6時間は眠ることが出来ません。ですから・・夜中の室温30℃が問題ではないのでしょうね。
 そんな秋の気配が漂う夜にピッタリの朝毛を求めてネットをウロウロ・・・博多の酒蔵、三井の寿の純米吟醸「ボルチーニ」・・何だコリャ 
ボルチーニの香りが漂う吟醸酒・・イメージが湧きません。否、ラベルはホンシメジ・・でもホンシメジの吟醸香も想像できません。
何だか妙にバランスが悪そうに感じてしまうお酒・・・試してみます。

「澄み切った空、湧き上がる入道雲に出番は終わったよ~~・・なんて叫びたいが・・もう少し待ってねぇ~~って言い返しヨル」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日とやら

2024年08月24日 20時54分20秒 | 日記


こんな日が来るなんて・・・
昨日とは異なる気分で目覚めました。
毎日の積み重ねがその瞬間を示しているということはボンクラ脳みそも充分に理解している筈なのですが、気分が悪い・・・
昨日までは「還暦」の世代だったのですが、今日からは「古稀」・・・だってさ
確かに腰痛や膝痛、高血圧症・・数年前からは定期的に大きな病院への通院・・・最近では風呂上がりの着替えでパンツに足が通らず二回に一度はオットット・・状態、サンダルで外出するとつま先に蹴躓いて転びそうになってしまう。
そんな自覚症状はあるのですが・・今日からは「正真正銘の老人
そんなガックリな今日の午後、「お誕生日、おめでとう!」と、いとちゃん&つむちゃんが来てくれました。
「ハッピバースデー・・ジィジ・・・♬」と誕生日を祝ってくれました。特段、目出度くもないのですが・・気づけばハーピーバースデーの歌を一緒に歌っていました。瞬間瞬間の積み重ねが今日を築き、悔しい気持ちも嬉しい気持ちもそんな積み重ねたものが「人生の幸福」なのですね。
ありがとね~~~
 そんなメデタイ今夜の夕飯は大好物の「鰻丼」でした。久し振りの好物を急いだ為か、一粒のご飯粒が鼻の奥か気管の手前か・・・解らん・・とにかく胃袋への正常ルートから外れで未だに放浪中の様子・・・これも「古稀」のせいか?・・・気分悪~~~~!

「自分でも老いは感じるが他人にジイサンとは言われたくないし あと十年、待ってな」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もこの季節・・

2024年07月13日 18時18分23秒 | 日記


 暑い日が続きます・・寝床に入っても暑くて暑くて・・ベッド脇に持ち込んだお茶のボトルをチビチビと飲みながら夜を過ごします。
しかし室温が30℃を下回らないにも拘らずエアコンはぼんの身体を冷たくします。そしてチビチビの冷茶はトイレへと誘います。トイレで戻ると今度は中々寝付けません。少しだけネットでウロウロしていると時間は夜明け前の時刻になっています。何より見習い老人にとっては過ごしにくい季節です。
少し早めに徘徊するにしても、最近の激しい降雨に阻まれ朝に出掛けることも少なくなりました。
 京都の街は間もなくの祇園祭にソワソワ・・ザワザワ・・早朝から外国からの観光客の皆さんがゾロゾロ・・コンビニ前ではパンとコーヒーを頬張りながら談笑される光景の当たり前になってきました。
 少し前まではスマホを眺めながら話し合われる光景をよく見たように思うのですが、最近は事前に下調べを十分にされている観光客が増えたためか困って居られる様子や周りの人に尋ねられている姿はあまり見なくなったように思います。
 そんな今朝は久し振りに太陽が顔を出したので鉾町を回ってきました。流石に午前6時半頃の鉾町は落ち着いた雰囲気で間もなくの出番をジッと待つ雰囲気が漂っていました。
 そういえば何十年か前、ぼんが素直で走り回れる小学生の頃・・・祇園祭になると梅雨が明けて待ちに待った夏休みがやって来たのでした。
そんな大昔を懐かしみながら今年の祇園祭を眺めることにしましょうかね。
 
「鉾町に静かに流れるお囃子は露店の声にかき消され 情緒も財布も飛んで行く」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな丼

2024年06月12日 19時12分27秒 | 日記


 久し振りの投稿になりました。
ボンクラ脳みそにボヨヨ~~ンと浮かぶネタもなく、決意を込めたチャレンジネタも無く・・ただただこじんまりとした毎日を過ごしている間に心地良い季節ははるか彼方へ過ぎ去り、ジッとしていてもクラクラする季節に突入しているようです。
辛うじて朝の徘徊だけは何とか続けているのですが、先日は背中・・いや、肝臓・・それとも胃潰瘍?解らんけど・・痛い
 そんな症状に体重も数日でー3㎏・・・いつもお世話になっている医院に駆け込み各種検査を行っていただきましたが、肝臓や外科的異変も内蔵の腫れもなく症状が継続すれば胃カメラなどの検査も行いましょうとのことで、胃炎を疑って少々強い薬を服用して過ごしました。
症状は少し落ち着きましたが未だ本調子ではなく、先日やっと一週間ぶりにコーヒーを飲むことが出来ました。
 ペダルを漕ぐ脚にも力が入らず、お風呂でそんな脚を眺めると随分とホッソリ・・・筋肉も随分と少なくなってきたようです。
これは今回の体調不良とは直接関係が無いと思うのですが・・加齢によるものなのでしょうね。
 そんな鬱陶しい気分を少しでも紛らわせようと昼食に「うなぎ」を食べに30℃超えの炎天下、出掛けました。
11時の開店一番乗りでの注文は「うな丼」・・・山椒を少し乗せて・・・パク・・・硬い・・
ボンクラ脳みそに焼け付く鰻丼はフワフワ&トロ~~リ・・のはずなのですが・・どうやら、知らぬ間に顎の力も無くなってきたようで・・添えられている肝焼きも口に合わない・・元気をつける筈の「うなぎ」はどこ・・

「ウナギの皮が硬いのか顎の力が無くなったのか・・どうでもイイけど昔と違うのが・・悲しい!」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする