


朝夕はめっきりと肌寒く感じるようになりました。

ボンクラジジイの徘徊コスチュームも短パンからジャージになり辛うじて半袖シャツと白色キャップが夏の名残を漂わせています。

そんな今日は孫の通うスイミングスクールの参観日とやらの連絡を頂き、イソイソ・・とジィジ&バァバで出掛けてきました。外国からの観光客が多く訪れる清水寺~祇園の路線を含むバスに混雑を心配しましたが時間的にも比較的落ち着いた社内で久しぶりの外出も落ち着いて出掛けることが出来ました。

太陽に照らされる道路を歩くと流石に汗ばむ天候ですが日陰に入ると乾いた爽やかな風が心地よい季節であることが実感できます。

プールで活動する保育園児達はコーチの指示をしっかり聞き、しっかりと行動できるように成長していました。少し前まではそれぞれが自分勝手な行動をしていたように思うのですが・・子供達の成長は私たちが考える以上に早いようです。孫達もピョンピョンと跳ねながらプールを歩いたり、頭を水中に沈める‥等々、一生懸命に取り組んでいました。水に潜ることが苦手なつむチャンもプールに潜ろうと一生懸命に取り組む姿に二階の観覧席のガラス窓越しに声援を送っていました。我々には決して見ることが出来ない「頑張る姿」を孫の行動に見つけることが出来てとても嬉しく感じるのでした。

そんな清々しい時間を過ごしたお昼は寺町御池上るの鯖寿司と押し寿司の名店「末廣寿司」に行ってきました。押し寿司と鯖の磯巻、そしてビール・・・
とても美味しかった・・流石に京都の名店

孫達の成長と末広のお寿司に満足の一日でした。

「いつの間に成長している・・知らんかったけど・・確実に成長してるヤン! 我々がだんだんと小さくなってきたと感じるのも当然やなぁ~~!」:ぼん
