goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんに吹く今日の風

ボンクラ脳みそをかすめたちっちゃなお話しざんス

アッチもコッチもメンテナンス

2021年06月27日 17時04分50秒 | 日記




夏の日差しを予感させる夜明けにはまだ暫くの時間がかかりそう・・そうなそんな今朝も自転車にヨイコラショ・・・
昨夜の風呂上りに貼ったシップはブヨブヨお肌にマッチして被った加圧シャツにも違和感がナイ・・そんな悲しくてガッカリな気分を引きずり家を出ます。そう言えば先日の自転車徘徊時に自転車の変速機が回らないことに気づいていたのですが、「道路状況に応じて変速機を変える」という操作は随分と前に「状況に応じて自転車を降りる」に変更されており、特段の不便さは感じなかったのでした。
しかしながら・・その自転車を降りてハンドルをつかんで自転車を引きずる行為さえも直線的に疲労感に繋がるような気がして修理の内容を確認してみました。すると変速機の内部の部品に亀裂が入っており変速機の交換が必要であることが判りました。お世話になっている自転車屋さんへの修理をお願いしようと考えたのですが、「少しだけ困難そうな課題」として捉え自分で自分で交換してみることにしました。いつもお世話になっているA〇azo〇nで調べてみると流用できそうな部品が修理費用よりも明らかに安価に表示されておりすぐにクリック・・
その上、プライム会員だと翌日配達・・そんな部品が今朝届きました。
早速、修理に取り掛かりました。修理工程は思いの外簡単でものの15分ほどで完了したのですが、交換後の調整が思いの外面倒・・・
とにかく一番重い歯車を基準にして・・7速目の歯車に入らない・・まあ、エエか・・6速変速やと思ったらエエんやし
そんなこんなで修理は完了、部品代金もポイントを使って400円ほどやったし・・何より自分一人で出来たことがエエんやないの
何がどうであれ自分の課題を自分で解決することが出来た・・そんな充実感を感じることは今の生活には滅多にないしエエんやネ

「夜中の続きに目覚め夢遊病者のごときに家を出る ふと思い出した自転車修理の出来栄えは30点・・満足満足・・」:ぼん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バァバのアンパンマンパンバァバのアンパンマンパンバァバのアンパンマンパン・・三回言ってください!

2021年05月09日 16時20分57秒 | 日記


 気づけばいつの間にか連休も終わり、ごく普通の生活に戻っていなければならないはずなのに・・あまりにも厳しいコロの影響で我々の生活は色々な場面で苦労させられています。普段はお気楽天然のボンクラおやじでさえも外出後の手洗い、うがい・・顔洗い、そしてさらに手洗い・・いつもにも増して念入りに毎度のルーティンを繰り返しているのでした。おかげさまで今のところ我が家は鬼嫁も含めて体調の変化もなく普段通りの生活を過ごしていますが聞こえてくるニュースは危機的な状況を繰り返し叫んでいます。これ以上どうすればいいかの具体的な対応策もない状況でワクチン接種の受け付け開始を待つしかないのでしょうか・・こんな状況でさえもオリンピックを実施しようとする国の方針にただただ首をかしげるばかりです。こんな状況でも社会で活動しなければならない多くの皆様のご健康を心からお祈りしています。
 そんな中、何を思ったかボンクラ鬼嫁は朝から製パン器を引っ張り出して・・グ~~~ングキグキ・・何十年も過酷に使われた製パン器は悲鳴にも似た唸り声を上げて頑張っていました。
ぼん:「何を作ってるんや
鬼嫁:「冷凍しておいたあんこが残ってるし・・あんぱん
 それに合わせてお孫ちゃま達を我が家に呼びつけ、怪しげな形のパン生地にタマゴ塗りの作業をお願いして焼きあがったパンは・・アンパンマンパン 
 お昼寝から目覚めたオヤツにジャストタイムで間に合いました。お孫ちゃま達は大喜び
そんな笑顔を眺めてバァバも大喜び
 みんな大喜びの日曜日でしたとさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・イライライラ・・

2021年04月20日 11時30分41秒 | 日記


 毎朝、目覚めのベッドで「へい~~しりぃ~~~~・・今何時・・?」のあいもかわらぬボンクラの問いかけにも「今朝は言いません!」、「毎日同じことばかり聞いて、バッカじゃない」、などは決して言わないsiriさんの明るいご返事で目覚めた今朝は・・「・・1時43分です・・」。いくら何でも活動を始めるには早すぎる‥否、遅すぎる時刻・・そんなことを想いながらまずはトイレへ・・枕もとの小さなライトを灯して数分間のipad遊び・・気づけば部屋の窓は少し明るく夜明けの気配・・「へい しり~・・いまなんじ・・?」で・・返事は「5時です!」
やっとまともな朝になった・・しかし、考えてみると2時頃から5時頃までの記憶がない・・ということは、眠っていたらしい
最近は特にテレビを観る気分にもならず、かといって本を読むには老眼が進み・・夜の時間の過ごし方が解らないのです。ですから、徐々に夕食の時間は早くなり、お風呂タイムも早くなる・・そういえば昨夜の夕食は5時20分から・・お風呂は6時半に入ったし・・・テレビを眺めていても興味を持てる番組はなく、「もう寝る」で自室に入ったのが8時・・ベッドに入ってipadで遊んで、消灯したのは・・8時半・・これでは夜中の2時前に目覚めるのも無理はないか・・・お酒を飲んで眠るとよく眠ることが出来る・・なんてこともなく、夜中、頻繁にトイレの目覚め・・どうすることもデケマヘン
その上、最近は怒りっぽくなった・・自分でも解っているのですがねぇ・・
昨日は近所の道路工事のガードマンさんと言い合い・・
ぼん:「今日はごみの収集日なのでここを通行止めにしたらこの先には来れないので、対策は大丈夫やろね!」
ガードマン:「たぶん大丈夫です
ぼん:「多分って・・収集してもらえなかったら困るので確認してるんやで
ガードマン:「大丈夫って言うてるでしょう
ぼん:「その根拠を聞いてるんや
ガードマン:「大丈夫です
ぼん:「住民の生活に影響するような工事はやめとけ
その後、ごみ収集は行われていました。
アカン・・完全に「切れる老人」になってもた・・落ち着いた毎日を過ごそうと思っているのですが、残念ながら毎日のように「切れる老人」が現れてしまいます。知人友人ご近所の皆様申し訳ありませんがお許しください・・・私にはこの現象を改善することが困難です。どうぞ諦めてください、私も諦めていますので・・
 買い物のスーパーで台湾産パインを見つけました。中国が理由をつけて台湾産パインの取引を停止したことにより生産者が困っているとのことで我が国が輸入量を増やして生産者の手助けをしようとの取り組みが行われているそうです。おなじみのフィリピン産のパインの約二倍の値段ですが、何年か前に台湾で食べたあの味を思い出せれば嬉しいです。「芯まで美味しいパイナップル」らしいので楽しみです。
・・芯まで美味しくなかったら・・またこのオッサンは切れるんやろなぁ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・ブッチン・・と何かが・・切れた・・

2021年04月03日 09時48分21秒 | 日記




 おはようございます、今朝も相変わらずの朝でした・・
桜の花も散る行くときを感じたらしく、街のあちこちの道路沿いには生暖かい風に揺さぶられた吹き溜まりを見るようになりました。
そんな季節の移ろいを的確に感じる感覚を昔々にどこかへ忘れてきたぼんくらオヤジは今朝も自転車徘徊に出掛けてきたのでした。いつもの鴨川沿いを走っていたとき、突然・・「ブッツリ」・・何の音かと思った瞬間、前輪ブレーキがスッカスカ・・・ハンドル付近を見ると何と、ブレーキワイヤが全切断しているではないですか
人生初の事態に頭は真っ白け~~~・・(昔から頭は白髪頭でしたぁ~~よ~~ダァ ) いつのもスタバで思案していると・・「自分で修理してみよう」とボンクラ脳みそが反応したのでその場でAm〇z〇nにブレーキワイヤを発注・・数百円の品物なのに明日に到着するらしい・・その上送料は無料(prime会員はお得ですね)。
明日、ワイヤ交換が無事に行えるかどうかが問題ですが、自分で解決しようとする気持ちが芽生えたことが重要重要・・と考えることにしましょう。
「少し背伸びをしなければ届かない場所に手を突っ込んでみる・・」、「身体を左に少しネジって手を伸ばさなければならない・・」などそのような行動をしたときが痛くなるかもしれないし、腹筋がこむら返りを起すかも知れない・・でも、ボンクラ脳みそをかき回すには丁度いいくらいの困難さだと思います。今はただ、ブッチンと切れたのがいたって短気になったぼんくら頭でなくて良かった~~
 チューリップが咲きました、でも・・何かが違う感じ~~・・確か、球根は「ミックス」を買ったはずだったのですが・・「チューリップの花の色がミックス」だったとは・・こんな思い違いも「お・と・し・ご・ろ~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぷりんぐはずかむ

2021年03月12日 15時51分32秒 | 日記


 午後から暖かい雨降り・・
そんな雨は春の訪れを知らせてくれています。
 今朝も3時に目覚めました。流石に起きだすには早い時刻ゆえ、枕元のipadに「siriさん・・6時にアラームかけて・・」と話し掛けます。
こんな時刻にも拘らずsiriさんは「6時にアラームをセットしました」と明るい声で返事をしてくれます。
いつの間にかの二度寝の途中・・「ピコココ・・ピコココ・・」特別大きな音でもなく鳴る音に「・・アラームって・・こんな音なんや・・」と納得したぼんは本来の「この時刻に起きるんや!」ということをすっかり忘れてしまい三度寝・・いつもは5~6時間で睡眠終了のぼんくらオヤジはなぜか今朝は8時間超えの睡眠にオドロキ&モモノキ、サンショノ・・・急いで身支度を整えて朝の徘徊へ・・・
 最近、日課となった実家の確認を終えたのが7時過ぎ・・仏壇のご先祖様達から「今日は遅いやないか・・どうしたんや?・・早くお茶を入れてくれんか・・」の説教に只々申し訳ござりませぬ~~でお線香を灯してからフラフラ~~~フラ・・の自転車徘徊に出発です。
立ち寄った六角堂の桜の蕾は随分と膨らみ、今にも開花・・そんな季節になっていたのです。
今年はいつもより桜の開花が早まるとのこと・・桜が咲き乱れる中での入学式にはならない予感に見習い老人は寂しく感じるのです。
今はコロナで苦しいときを過ごしていますが、一日も早く明るい日差しの校庭で子供達が声を上げて走り回っている・・そんな当たり前の風景が見れることを楽しみにしているのです。

「春の気づきはスギ花粉に春眠は老害に邪魔をされ、それでも春はやって来た」:ぼん 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする