goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ日記

ミニチュアダックスのナナは16才9ヶ月で虹の橋を渡って行きました。
この頃は庭仕事と時々読書。歴史好き。

“人をしあわせにする”

2007年04月17日 | 仕事・・雑記
取材で、今年社会人になった人にインタビュー。(私は隣で聞いてるだけのひとですが)
色々聞いた後で、今の仕事で目指すことを一言でとの質問に、

「ひとをしあわせにする。」

かっこよすぎですかね~と、言った本人照れていましたが、いい言葉でした。
すごく感動でした。

大変な仕事だし、人と直接かかわりあう仕事だから、本当にずっとこのコトバを忘れずにいてほしいな。

こういう言葉が言えるひとに出会ったことが、とても嬉しい「仕事」でした。








”えらいね~”

2007年04月12日 | 仕事・・雑記
他県からの新人さんたちが多い4月です。
彼らと話していて、「えらかった?」と聞いては、けげんな顔をされてます
「えらい」=辛い、しんどいという私が普通使っている方言がわからないんですね。あたりまえなんだけど。
「なんで“偉いね”っていわれてんだろ、私」って顔をされて初めて気がつくというパターン。
ひたりきってるからなあ、私。




六本木ヒルズ

2007年04月07日 | 仕事・・雑記
4月から社会人になって、ただ今東京で研修中の子から、メールが届きました。
がんばってるようです。
研修会の会場だか、入社式だかが六本木ヒルズであったようで、写メも添付してくれました。
これが、あの六本木ヒルズなのね~!一度みたかったんだよ。って、気分は、すっかり田舎のお母さんです
気を遣う子だったから、気を遣いすぎて疲れるなよ~といってあげたい。

徳地

2007年04月05日 | 仕事・・雑記
パンフの撮影で、2日間徳地通い。
山間の田舎の風景が、なんとものどかでよかったです。
山の間の段々畠とか、川に掛かった桜の木とか、菜の花、桃、木蓮、新芽の緑、
ああ、のどかだったなあ。
徳地に行く道は、何度通っても好きだなあ。
今日は、帰り道、野生の猿が道を横切っていきました。生まれてこの方山口在住ですが、野性の猿を見たのは初めてだ~。

途中の写真色々。



本殿は奥のほうにあるようでした。鳥居脇の桜と幟が鄙びててよいです。



これは月輪寺。国道からちょっとはいったところにある鎌倉時代のお寺。いつも看板だけ見てたんだけど、今回はちょっと寄ってみました。
すごくよかった~。杉木立の深い影の間に、ひっそりとあるんです。鳥のさえずりだけしか音がしなくて・・・。
年を経たかやぶきの屋根がよいなあ。




寺の近くのため池で、子供たちが魚釣りして遊んでました。ちょうどうちの子ぐらい。
目が合うと、「こんにちは!」と挨拶してくれました。
おりこうさんやなあ。




ちなみに、こちらが今回の撮影場所。今日は好天でしたが、昨日は吹雪いていて、まるで八甲田山のようでした。身も心も!

新学期!

2007年04月02日 | 仕事・・雑記
新学期・・というより新年度ですね。
ほぼ日手帳も新しくなり、いよい新年度の仕事がスタートという感じです。
今年の手帳は、迷いに迷って、牛革エンボスライトグレーにしました。
春らしく柔らかな色味と手触りで、いい感じです。
でも、汚れそう・・・。

恒例の人事異動があって、自分は変わらなかったんだけど、終日まわりがざわめいていて、それでなくてもバタバタしている4月最初は、すごく落ち着かない気分でした。当分これが続きます。早速明日から、新しいパンフの取材だしね

bk1に注文していた夏目イサクさんの「ノーカラー」は品切れキャンセルの連絡が・・・。キャンセルするなら早く連絡くれよ~って思います。
しょうがなしにアマゾンで探して注文。ついでの書評とかも読んでいたら、夏目イサクさんの同人誌作品集もみつけ!ワンピースの人だったんですね~。
ワンピースの同人には全然興味がなかったんだけど、夏目さんのなら読みたい!とこれも注文してみました。
ちょっと楽しみ



校正が・・・

2007年03月29日 | 仕事・・雑記
なんかアワアワしているうちに一日は過ぎていくのでした・・。
一日中バタバタしていて、急いでいる校正に手が付けられず・・・ヤバイ。
すごく騒がしい部署なので(電話の声が聞こえないくらい!)、校正とか、文章を練らなきゃならない時は本当に集中できない~

いよいよ忙しいシーズンがやってきたって感じです。

本も読めなくなりました~。本は山なのに・・。
今日は帰ってから、子ども会の名簿作りとかだったし。

娘っこが週の初めからインフルエンザだったんですが、回復してきたもよう。
もう部活に出たがってます!まだみんなの迷惑だって

外部アフィリエイトサービス・・・トホホ

2007年03月08日 | 仕事・・雑記
いつも利用しているbk1から、ブリーダープログラムが7月で廃止になるので、外部アフィリエイトサービスを使うようにという連絡がきた。
いったい外部アフィリエイトサービスってなに?とアフィリエイトのサイトを読んでみたり、gooブログのアフィリエイトのところを読んでみたりしているんだけど、時間ばかりかかって、結局よくわからない
リンクを貼って、そこから購入した人がいれば成功報酬として3~4%キャッシュバックされるということはわかるんだけど。
どうもそれ以上は私みたいなシロウトにはよく理解できなくて

私の場合は、ブリーダプログラムで他の人が購入してくれるというより、自分が購入する際に3%のポイントが加算されるのがうれしいのと、簡単リンクでブログに本の画像データが貼れるのがうれしいくらいなんだけど、ポイントはともかく画像データも提供がなくなるんだろうか・・。

bk1が紹介してくれている外部アフィリエイトサービスがgooで使えるのかもわからない
表示できるブログにgooが入ってなかったし。なんか使えなさっぽいなあ

なんか世の中は便利になるんだろうけど、そんな使い方は必要ないものにとっては、めんどくさくなるだけ

めんどうだし、いっそアマゾンに替えようかな・・・。アマゾンもポイントつくようになったし。

こんなことで時間が取られてます

疲れた~

2007年01月30日 | 仕事・・雑記
大きな仕事が立て続けだったので、土曜日にようやく終わってから、ぐったり。
月曜日は代休取りましたよ~。(11月からのが、残ってるの

日・月と休んでようやく自分らしくなったかなと思いきや、今日仕事に出たら、もう校正の山で、追われに追われた感じ・・。
なんか息つく暇もなし
別の取材も組み立てなきゃいけないし

でも、連休のおかげで、久しぶりに家族の顔を見たって感じです。手伝いに来てくれていた母が荒れ果てた庭もきれいにしてくれてたし。
1月からこっち家族の顔をみて話をする余裕もなく、庭に出る余裕もなかったなあとじみじみ。

少しはスローダウンしたいなあ・・。



ようやく・・

2007年01月22日 | 仕事・・雑記
激動の日々がなんとか終わりました
もう後は野となれ・・・。
後回しにしていた仕事もさすがに「待ったなし!」になってるんだけど、今日は片付けに追われていてさすがにできなかった。
ここで今回の反省を踏まえて次回用のマニュアルでも作っておけばいいんだが、その時間もなく次の仕事へ・・・。
あ~あ・・・、毎年この繰り返しだよ

久しぶりにBL読み始めました。まだ途中だけど。『欲望の犬』
日常へ戻ってくるためのリハビリ期間って感じです。

ナナとも遊んでないなあ。
日曜日、近くの動物病院でシャンプーしてもらってました。いつも着けて貰った髪飾り(耳についてるので耳飾り?)がすぐ取れてしまうんだけど、今日はまだついてました。あれがついていると、ナナも少しは女の子らしいです。
シャンプーだけだったはずなのに、旦那は、8400円のフードと4000円の薬をもらってきていて、ビックリでした。
耳を痒がるからだそうです。
・・・にしても、動物病院、恐るべし
うかつに行けません!


欲望の犬
欲望の犬
posted with 簡単リンクくん at 2007. 1.22
中原 一也著 / 奈良 千春挿画
プランタン出版 (2007.1)
通常24時間以内に発送します。



い・・・忙しい

2007年01月10日 | 仕事・・雑記
忙しくなってきました。
恒例なんだけど・・。
普段は、何日までにの仕事が多いけど、今は、何時までにこれをやる!って仕事になってきました。
納豆巻を食べて頑張るしかないな~。

今週は旦那が休みなので、夕食からは解放。
でも、洗濯物とか残ってたりするので、オイオイ洗濯物くらいたたんでよ・・・とか思ったり。